50kW太陽光発電所4基のオーナーMさん 2013年6月20日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) 昨晩はブログ読者で50kW太陽光発電所を 既に4基導入されたというMさんとお会いしました。 本業は不動産関連だそうですが、自社所有物件で2基、 土地を購入してさらに2基設置している最中だとか。 メッセージを頂いた際は単 ...(⇒記事を読む)
子供が補助輪なし自転車を上手くマスターする方法 2013年6月20日 (カテゴリ: ▲商用自然科学系サッカー少年育成記) 出張中に子供から電話がありました。 「パパ!補助輪なしで自転車に乗れたよ」 5歳になる長男の自転車の補助輪を とるようにと妻から頼まれていたのですが 忙しくて中々出来ずにいました。 補助輪をとること自体は妻がしたのです ...(⇒記事を読む)
50kW太陽光発電所分譲視察 2013年6月19日 (カテゴリ: ▲50kW発電所投資実行記) 50kW太陽光発電所分譲の視察会は 23日の日曜日となりました。 成田線の延方駅に10時集合の予定です。 ただいま参加者五名。 車でいらっしゃる方もいるので あと2名なら参加可能です。 車で直接来られるようでしたら も ...(⇒記事を読む)
50kW太陽光発電所用地を高値で掴まされる事例が続出しています 2013年6月19日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) 北海道以外の50kW太陽光発電所でも 連携拒否の事例が増えてきたようです。 半年前に、四国電力で聞いた際には 低圧でのバンク逆潮流は考慮して いないとの事だったのですが これだけ数が増えてくるお仕方がないですよね。 本 ...(⇒記事を読む)
50kW太陽光発電所の判断基準で妻の顔を思い出す 2013年6月18日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) 写真は50kW太陽光発電所シミュレーション研修のため 訪れたジュネーブで撮影したものです。 道路を通行止めにしてクレーンを使っていました。 日本でもこのようなケースはあるのでしょうか。 少なくとも私は見たことがありませ ...(⇒記事を読む)
50kW太陽光発電相談 東に木があるケース 2013年6月18日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) 50kW太陽光発電所用地について 読者のOさんから質問をいただきました。 やり取りが参考になるかもしれないと 思いましたので共有させて頂きますね。 【Oさんからのメール】 ジュネーブでのセミナーお疲れ様でした。 この経 ...(⇒記事を読む)
50kW太陽光発電見学に行きませんか@茨城県行方市 2013年6月17日 (カテゴリ: ▲50kW発電所投資実行記) 更新が遅れました。すみません。 ただいま打ち合わせ中。 茨城県行方市の分譲案件を 紹介していただきました。 賃貸なので融資が難しいでしょうから 私が買える可能性は低いですが 条件がいいのでトライして みようと思います。 ...(⇒記事を読む)
太陽光発電所シミュレーション研修から戻りました 2013年6月17日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) 50kW太陽光発電所のシミュレーションを 徹底させるための研修から戻りました。 ジュネーブもいいところですがやはり 日本は世界一、住みやすい国なのだと思います。 今が良い分、未来の暗さばかりが注目されますが その分、ポ ...(⇒記事を読む)
年利33%の投資をやらない理由はない 2013年6月16日 (カテゴリ: ●なぜいま太陽光発電か) 50kW太陽光発電所の投資がなぜいいか。 根本的な話のおさらいをしたいと思います。 人類が世界中で消費するエネルギーの合計は 約16TW・年です。原発1基が1GWと仮定すると 16,000基の原発が1年中フル稼働すれば ...(⇒記事を読む)
太陽光発電とTPP 参加しなくても道はあるけど日本のほとんどの農家には生き残る道は・・ 2013年6月16日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) 50kW太陽光発電所を推進する理由は 単純に儲かるからではなく頑張った沢山の人が 受益者となれるから。 「単純な儲け話があるからみんな集まれー」 的な告知をしている人がいますがそんなに 単純かつ簡単には儲かりません。 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント