50kW低圧太陽光発電所と台風 2013年10月16日 (カテゴリ: ●太陽光発電のリスク・デメリット) タグ: 低圧 太陽光発電所 50kW 10年に一度の台風が来ています。 おかげで飛行機が欠航となり予定がくるいましたが 兵庫県の分譲の話が進められそうなので良しとします。 この台風における最大風速は伊豆諸島の35m。 太陽光発電所の耐風圧設定は基本的に ...(⇒記事を読む)
50kW低圧太陽光発電所用地探しとブローカー 2013年10月15日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: 低圧 太陽光発電 50kW 最近、恐ろしい勢いで土地情報が入ってきます。 すベテ分譲向けのものなので単独で設置するには 難しいかもしれませんが、複数人で土地を探す分には いいかもしれませんね。 当然、通常のルートより土地の購入代金は上がります ...(⇒記事を読む)
太陽光発電分譲ラッシュ 2013年10月15日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: 分譲 太陽光発電 昨日の15時30分のフェリーで小樽から帰ってきて 今日は朝一の飛行機で大阪に飛んで三重に行きます。 今日か明日の朝一で新潟に戻り夕方に ソーラーシェアリングの書面再提出。 翌日は北関東の分譲予定地の現地視察、 三 ...(⇒記事を読む)
平成26年度の太陽光発電固定買取価格 2013年10月14日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: 太陽光発電 買取価格 平成26年度 次年度に向けて太陽光発電の買取価格の検討が始まったそうです。 今のところ価格は据え置きまたは2円減の34円/kWhが有力な所だとか。 昨年もギリギリまで価格維持やら35円やらと偽情報が出回っていたので もちろん実際 ...(⇒記事を読む)
太陽光発電所を所有せずに太陽光発電で儲ける方法 2013年10月14日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: 太陽光発電ムラ 調査 50kW 「お金はありませんがメガソーラーの投資って出来ますか?」 こんな質問を頂きました。 太陽光発電所投資に興味をもつ方が増えている証拠ですね。 メガソーラーと言ったのはまだ調べ始めたばかりだからなのでしょう。 本人に ...(⇒記事を読む)
太陽光発電ムラ懇親会 しげる会@札幌を開催しました 2013年10月13日 (カテゴリ: ▲未分類) タグ: しげる会 太陽光発電ムラ 懇親会 札幌 太陽光発電ムラ懇親会しげる会の初の地方開催を行いました。 私の家族旅行のついでにやろうと企画した中、 ピッピさんが大家検定の会の方にも声をかけてくださったのもあり 11名の方にご参加いただきました。 それに加え私と ...(⇒記事を読む)
人類存亡の危機と伝えられる福島第一原発 2013年10月13日 (カテゴリ: ▲脱原発?反原発?) タグ: 人類存亡 国際問題 福島第一原発 福島第一原発について驚きのニュースが入ってきました。 以下、枝廣淳子さんの環境メールニュースより転載です。 バラトンメンバーから、「もちろん、日本の人はみんな知っていると思うけど……」 と、東電福島第一原発に関する ...(⇒記事を読む)
ソーラーシェアリングの商標登録 2013年10月12日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: ソーラーシェアリング 商標 ソーラーシェアリングの商標登録が申請されたそうです。 長島先生かソーラーシェアリング協会が登録するのかと思いきや、 出願したのは全く関係のない会社だとか。 中国でりんごの商標登録で青森を登録するようなもので たくま ...(⇒記事を読む)
50kW低圧ソーラーシェアリングと土地改良区の許可 2013年10月12日 (カテゴリ: ▲50kW発電所投資実行記) タグ: ソーラーシェアリング 土地改良区 50kW 昨日は船で電波が途切れ途切れの中、土地改良区さんから 何度も電話がありました。合意書の件で何かトラブルがあったのかと ドキドキしながら、電話が途切れてしまうためメールで連絡を いただけるように連絡をした所・・・ ...(⇒記事を読む)
日本海フェリー38時間の旅と太陽光発電ムラ懇親会しげる会@札幌 2013年10月11日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: しげる会 日本海フェリー 新潟から日本海フェリーに乗って小樽に向かっています。 午前中から連絡が取れていない方がいらしたらすみません。 たぶん電波が届かないと思います。 金曜の10時30分に出港して到着が翌朝4時45分。 往復38時間の長旅 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント