山梨県で50kW低圧太陽光発電所分譲候補地を見てきました 2014年8月31日 (カテゴリ: ▲50kW発電所投資実行記) タグ: 分譲 山梨県 今日は朝から山梨で50kW低圧太陽光発電所の分譲候補地を見てきました。金曜の夜に東京にいたのに今日は新潟から東京経由の甲府入り。無駄が多いのはわかっていますが、こうでもしないと業務を進めながら自分の発電所計画は進みませ ...(⇒記事を読む)
太陽光発電関連ビジネスで独立も 電気事業の基本的な考え方を学ぶ 2014年8月30日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!, ▲環境ビジネスで儲ける!, ●これからの太陽光発電, ●どうなる新エネルギーとスマートグリッド!) タグ: 独立 電気事業 いつもお世話になっている有限会社宇野共栄ポンプ店の宇野社長から電力自由化時代のビジネスのヒントになりそうなサイトを教えていただきましたので共有させていただきますね。 一般社団法人電機共同研究会 電気事業の基本的な考え ...(⇒記事を読む)
太陽光発電のプレミアム価格買取業者選定中です 2014年8月29日 (カテゴリ: ▲50kW太陽光発電所投資実行記, ▲太陽光発電で儲ける!, ●太陽光発電所経営) タグ: プレミアム買取 太陽光発電 今週は太陽光発電のプレミアム買取をしている会社さんを行脚中です。例えば私の場合は自分の発電所で発電した電力の買取価格は一般電力会社(東北電力など)へ売ると40円税抜ですが、新電力向けに売るとプレミアム買取の41円税抜で ...(⇒記事を読む)
ソーラーシェアリング太陽光発電所がTeNYテレビ新潟にでました 2014年8月28日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦, ●ソーラーシェアリング) タグ: TeNY ソーラーシェアリング 先日、取材して頂いたソーラーシェアリング太陽光発電所がようやく新潟の放送局TeNYテレビ新潟で放送されました。ちらっと1分程度やるだけかと思ったらけっこう気合が入っていましたし、気にしていた私がカミカミだったところも上 ...(⇒記事を読む)
ソーラーシェアリング太陽光発電所に地域最大の新聞社の取材が来ました 2014年8月27日 (カテゴリ: ▲だれでもよく分かる日本版FIT, ●ソーラーシェアリング) タグ: ソーラーシェアリング 取材 新潟日報 今日は地元新潟で圧倒的なシェアを誇る地方紙、新潟日報さんにソーラーシェアリングの取材に来ていただきました。あいにくの雨の中、記者さんのHさんは経済面の担当だけあって太陽光発電と農業の融合による経済的なメリットについて興 ...(⇒記事を読む)
メンテナンスツアー2 Aさんの発電所をチェックしてきました 2014年8月26日 (カテゴリ: ●メンテナンス, ●太陽光発電のリスク・デメリット, ●太陽電池パネルについて) タグ: メンテナンス 中国製パネル ピッピさんの発電所のチェックが終わッタ後、その足でAさんの発電所のチェックに行きました。写真は川幅日本一の荒川。川幅2500mって看板に偽りありすぎです(笑) ちなみにこちらは新潟県の阿賀野川。さっきの写真とぜひ見 ...(⇒記事を読む)
「原発の発電コストは高い!」経済産業省が認めたようです 2014年8月25日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦, ▲脱原発?反原発?, ●脱原発・太陽光推進に興味のある方へ) タグ: コスト 原発 ロイターによると経済産業省が原発は高コストであるという事をついに認めたようです。電力自由化に向けた動きが加速する中、各電力会社に原子力発電を再稼働させるための配慮と思われます。以下、ロイターからの転載です。http:/ ...(⇒記事を読む)
メンテナンスツアー1 ピッピさんの発電所をチェックしてきました 2014年8月24日 (カテゴリ: ●メンテナンス) タグ: メンテナンス ピッピさんの太陽光発電所がもうすぐ引き渡しから1年になり、初期不良の保証期間が終わってしまうとの事でパネルのチェックに行ってきました。 メンテナンス後には飲みたいというピッピさんの要望に答えるため、今回は電車で移動で ...(⇒記事を読む)
ソーラーシェアリングとは 2014年8月23日 (カテゴリ: ●ソーラーシェアリング) ソーラーシェアリングとは、 農地に支柱を立てて 上部空間に太陽光発電設備等の発電設備を設置し、 農業と発電事業を同時に行うことをいいます。 このソーラーシェアリングには以下のメリットが有ります。 &nb ...(⇒記事を読む)
ソーラーシェアリング太陽光発電所にテレビの取材が来ました 2014年8月23日 (カテゴリ: ▲50kW太陽光発電所投資実行記, ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦, ●ソーラーシェアリング) 先日の産経新聞さんに続き、新潟のテレビ局、TeNYさんがソーラーシェアリングの取材に来てくれました。産経新聞さんの記事を見て来てくださったようです。こんな書き方をするとテレビ局側に見る目がなかったように聞こえるかもしれ ...(⇒記事を読む)
最近のコメント