月別: 2015年1月
これからの太陽光発電を確実に進めるためには、中国メーカーをより深く必要があると思います。まだ中国に言ったことのない方の参考になれば幸いです。
気づけば5回目となった中国ですが、初めて行く時はかなり怖いイメージがありま
...(⇒記事を読む)
中国に来て4日目となりました。
まだまだチャンスはあると主張してきた私も、日本国内の原発再稼働に向けた偏向報道に嫌気がさし、今年度で野立ての太陽光発電はやめようかという思いも2割ほどありました。
しかし、欧州の太陽
...(⇒記事を読む)
北関東
しげる会の開催を企画いたしましたので、ご案内します。
■開催日時
2015年1月17日 13時30分~
■開催場所
見学つくば駅出入口3キュート前 懇親会 くしやバル えちぜん
■開催会場のグーグル
...(⇒記事を読む)
茨城しげる会の開催を企画いたしましたので、ご案内します。
■開催日時
2015年1月17日 13時30分~
■開催場所
見学つくば駅出入口3キュート前 懇親会 くしやバル えちぜん
■開催会場のグーグルマップU
...(⇒記事を読む)
先日からご紹介させて頂いていました16,200円/kWのアルミ架台ですが、本日のご入金を持ってこちらのご案内でのご紹介を終了させていただきます。
今後の価格は1月10日に決定となります。現在、お見積りをお待ちの皆様へ
...(⇒記事を読む)
羽田空港に来ています。羽田の国際線ターミナルで時間があることがあまりないので気づきませんでしたが、この空港は随分と華やかですね。
明日から4日間、中国にてパネル、パワコン、架台の工場見学に行ってきます。
来年から
...(⇒記事を読む)
先日は太陽光発電所予定地の現地調査のため長野へ。
32円の申込期限となる1月はほとんど日本にいないので今しかできません。申請代行や発電所設置の依頼はお早めにお願いします。年始は4日まで日本にいます。
昨年は山梨で
...(⇒記事を読む)
今日、子供が突然、意識不明となり病院に担ぎ込まれました・・・
正月休みも終盤となり、今日は子どもと三ツ沢球技場に高校サッカーの試合を見に行く予定でした。
そろそろ家を出ようかと思った頃に、突然頭痛を訴えた長
...(⇒記事を読む)
あけましておめでとうございます。
昨年は皆様のおかげでたくさんの仲間を増やすことが出来ました。
ありがとうございました。
今年は太陽光発電が投資の対象から家計防衛のための必須の施設となる年となりそうです。今まで以上
...(⇒記事を読む)
執筆:太陽王子
太陽光発電ムラの代表です。 太陽光発電のコンサルタントをしています。日本のエネルギー自給率200%を目指して 太陽光発電の推進をしています。一緒にもう二度とエネルギーに苦しまない国を作っていきましょう。
WEBサイト:
http://a-vein.com/
最近のコメント