月別: 2015年4月
太陽光発電投資をはじめると人生がどう変わるか1
http://goo.gl/jm5ovW
の続きです。
太陽光発電投資をしている方は、アパート、マンションなどの賃貸不動産経営者の方が多いです。恐らく理由は以下の3つ。
...(⇒記事を読む)
今日は全く太陽光発電投資についてわからない方向けに。
最近、太陽光発電投資に興味をもった友人からよく質問を受けるのでざっくりと。一番聞きたいのはいくら儲かるかだと思います。
結論から言うと人それぞれです。では私のソ
...(⇒記事を読む)
今日も長崎で太陽光発電所の分譲案件の調査でした。こちらも販売価格が決定次第、ご紹介させていただく予定です。やはり長崎は日射量がいいので発電には有利ですね。
こちらは全18区画中、販売は5区画となるそうです。さらに九州
...(⇒記事を読む)
昨日はシンガポールのTさんをアテンドして九州の植物工場に。
意外と話題になりませんが、日本の農業の技術は非常に高いそうです。今回も植物工場における数々の技術について学びましたが、温度、湿度、肥料の種類、濃度、水の量、
...(⇒記事を読む)
ミャンマーからシンガポールを経て日本に帰ってきました。
留守中でも業務が回るように手配はしてあったので、国内の業務に何も問題が生じず一安心。お金の自由が手に入るのはまだ先のようですが、とりあえず場所の自由は手に入れる
...(⇒記事を読む)
ミャンマーから日本に帰る前にシンガポールに立ち寄り、クラウングループの森会長(右手前)を訪ねました。
森会長は1代でアジア11カ国におけるビジネスを築いた超やり手ビジネスマンですが、非常に気さくに私達ひよっ子たちに丁
...(⇒記事を読む)
奥州市の分譲情報が見つからないとお叱りを受けました。確かに分譲案件情報に載せるのを忘れていましたね。内容をまとめて再掲します。ご指摘頂いたM様、ありがとうございました。
昨日も何名様か現地までお越しいただいたようなの
...(⇒記事を読む)
今回のミャンマー訪問はミャンマーの電力工場で停電が頻発しているので、太陽光発電でどうにかならないかとの話を受けたのがきっかけでした。
もちろんそれだけで動くのは大変なので、これから日本に持ってきて売ろうとしている、あ
...(⇒記事を読む)
(写真はNHK WORLD Newsより)
http://goo.gl/mxGwgH
福島第一原発の廃炉についてはやはり全く目処が立っていない事が、廃炉責任者の方へのインタビューで改めて判明したようです。
NHK
...(⇒記事を読む)
ミャンマーのビザを最短で取得する方法1の続きです。
http://goo.gl/xZqhv7
ミャンマー空港に到着すると、そこはジャングルのど真ん中でした。先の戦争で日本はこんなところでも戦っていたのかと思いながらゲ
...(⇒記事を読む)
執筆:太陽王子
太陽光発電ムラの代表です。 太陽光発電のコンサルタントをしています。日本のエネルギー自給率200%を目指して 太陽光発電の推進をしています。一緒にもう二度とエネルギーに苦しまない国を作っていきましょう。
WEBサイト:
http://a-vein.com/
最近のコメント