再エネで宮古島とアゼルバイジャンをつなぐ 2015年12月9日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: アゼルバイジャン 宮古島 写真は宮古日報の今日の朝刊。見づらくてスミマセン。 左端に写っているのが私です。 昨日はアゼルバイジャンのロブシャン一等書記官と 石田会長をはじめとする越境会メンバーで宮古島市役所を訪問。 下地市長をはじめとする宮 ...(⇒記事を読む)
宮古島の再エネ推進を検討してきます 2015年12月8日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: 宮古島 羽田空港にいます。越境会の石田会長に誘われ 沖縄の宮古島に行ってきます。 沖縄の本島や石垣島に比べ開発がやや 進んでいない宮古島。 しかしそこには日本一綺麗な海をはじめとする豊かな自然と 旺盛なチャンレンジ精神が ...(⇒記事を読む)
生産性設備投資促進税制に間に合う案件の見つけ方 2015年12月7日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: 生産性設備投資促進税制 年末と年度末に向け、生産性設備投資促進税制の 問い合わせが激しくなってきました。 しかし、ご紹介できるケースはなかなかありません。 依頼のされ方が非常に曖昧なんですよね。 例えば 「よくわからないけどとにかく3月 ...(⇒記事を読む)
太陽光発電ムラ懇親会「しげる会」を浜松で開催しました 2015年12月6日 (カテゴリ: ●太陽光発電ムラの交流会「しげる会」) タグ: しげる会 昨日は浜松しげる会でした。 年末で寂しさを感じた時に暇だったからという 適当な開催理由に集まってくださったのが15人。 皆様本当にありがとうございました。 会場に到着すると、時間通り来ていたのは9名。 17時 ...(⇒記事を読む)
太陽光発電所の中古取引(セカンダリ取引)の注意点 2015年12月5日 (カテゴリ: ●分譲) タグ: 中古取引 太陽光発電所の中古取引(セカンダリ取引)について 質問をいただくことが多くなってきました。 27円時代となり分譲の新設案件を買うより 連系済みの発電所の方が利回りが大きくなるケースも。 売電実績も出ているため事業計 ...(⇒記事を読む)
太陽光発電事業者向けの減税措置打ち切りの内容 2015年12月4日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: 減税 (写真はNHKニュースサイトよりキャプチャ) http://goo.gl/AqYovI NHKニュースによると太陽光発電事業者への 減税措置について今年度で打ち切る方針が決まったそうです。 http://goo.gl ...(⇒記事を読む)
太陽光パネルのバンカビリティ(融資適格性) 2015年12月2日 (カテゴリ: ●パネル) タグ: バンカビリティ パネル 2015年第4四半期における太陽光パネルの バンカビリティ情報を入手ししました。 バンカビリティとは銀行が融資をするに際しての 信頼性の高さを表します。 固定価格買取制度における太陽光発電事業は 安定した収益事業な ...(⇒記事を読む)
【お願い】太陽光発電の手抜き工事で困っている方、取材させてください 2015年12月1日 (カテゴリ: ●太陽光発電のリスク・デメリット) タグ: 手抜き工事 最近、NHKさんから太陽光発電の手抜き工事について 取材を受けています。 たぶん出演はしませんので宣伝にはなりませんが 太陽光発電の正しい情報を広めてもらうため。 私に出来ることは全面的に協力させていただきます。 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント