太陽光発電所の買い方と売り方 平成27年度末に向けて 2016年1月20日 (カテゴリ: ●太陽光発電のリスク・デメリット) タグ: 分譲 太陽光発電所の分譲案件のお話を 毎日にように頂くようになりました。 太陽光発電ムラ市場では詐欺や手抜きがないか 精査をするのですべての案件は掲載できません。 http://ichiba.solar-club.jp/ ...(⇒記事を読む)
太陽光発電所の生産性向上設備促進投資税制と連系日 2016年1月19日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: グリーン投資減税 生産性向上設備投資促進税制 太陽光発電所の新規取得にあたり、 悩みが尽きません。 生産性向上設備投資促進税制は 許可がおりたものの設備認定が止まっています。 なんとか間に合うと良いのだけれども、 間に合わなかった時にどうにかならないか。 と ...(⇒記事を読む)
再エネの導入計画が1ヶ月で原発2基分減りました 2016年1月18日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦, 新着情報) タグ: 設備認定 (写真は資源エネルギー庁HPより) http://goo.gl/nL0yUu 太陽光発電をはじめとする再生可能エネルギーの 発電所計画(設備認定)が181万キロワット分ほど減りました。 原発にするとだいたい2基分で ...(⇒記事を読む)
原子力発電所級の太陽光発電所がイランに 2016年1月17日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦, 新着情報) タグ: 世界最大 (写真はJRIBラジオHPより) http://goo.gl/rwwD16 ついに1GW級の太陽光発電所がイランに出来るそうです。 以下、上記HPより転載 1000メガワットの発電力を持つ世界最大の太陽光発電所が、 ...(⇒記事を読む)
太陽光発電の軽微変更で異常に時間がかかる恐れが 2016年1月16日 (カテゴリ: ●金融対策・資金調達) タグ: 分割 軽微変更 太陽光発電所の生産性設備投資促進税制の許可もおり、 所有者の軽微変更申請をしたところ、JPEAから衝撃の回答が 「分割案件に該当するおそれがあるので不備とします」 えぇぇぇぇ(@@; 全く身に覚えのない話ですし ...(⇒記事を読む)
7月1日は太陽光発電だけじゃない宮古島に行きましょう 2016年1月15日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: 宮古島 太陽光発電のみならずバイオエタノールや地下ダムなど 数々の地球にやさしい取り組みをしている宮古島。 その様子は過去のブログでもお伝えしてきました。 https://goo.gl/B7aIuQ そんな宮古島の取り組み ...(⇒記事を読む)
頑固職人&太陽光発電ムラプロデュース案件三木市分譲68kW 2016年1月13日 (カテゴリ: ●分譲案件情報) タグ: 分譲 頑固職人さんとの共同プロデュースの 太陽光発電所案件が出てきました。 http://goo.gl/RYqF7X 今回のパネルはソーラーフロンティア。国産です。 金融機関さんの受けがよく、実発電量にも定評があります。 ...(⇒記事を読む)
太陽光発電設備に対する報告徴収(400kW以上分譲)が来ました 2016年1月12日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: 報告徴収 太陽光発電に対する報告徴収が来ました。 岩手に30区画分譲予定の「アテルイの里」 36円案件ですが未だに工事負担金の請求書を頂けていません。 特にやましいところはないので普通に対処すればいいのですが 対応が遅れれば ...(⇒記事を読む)
太陽光発電の平成27年度単価を受けるための要件まとめ 2016年1月11日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: 平成27年度 太陽光発電で平成27年度の価格適用を受けるには 1月29日までに設備認定を申請する必要があります。 http://goo.gl/nl4F0U また、設備認定が今年度中に取得できたとしても、 27年度単価に間に合うか ...(⇒記事を読む)
1月23日太陽光発電ムラ北関東支部懇親会「しげる会」のお知らせ 2016年1月10日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦, ●太陽光発電ムラの交流会「しげる会」) タグ: しげる会 先日お伝えしていた北関東支部主催の 新年会の詳細が決まりましたのでご案内します。 当日はメンテナンス講習会も行いますので そちらも参加されたい方は別途お申し込みください。 太陽光発電に興味がある方なら誰でも参加O ...(⇒記事を読む)
最近のコメント