太陽光発電+古民家の暮らし 2016年3月20日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: 古民家 お付き合いのある不動産会社さんから 太陽光発電&古民家のイベント案内を頂きました。 茨城県のの1,000坪の敷地の古民家に太陽光発電を併設して 将来的な移住を見据えた別荘向けに販売するそうです。 詳細は後ほどだそう ...(⇒記事を読む)
太陽光発電36円分譲案件情報@宇都宮市 2016年3月19日 (カテゴリ: ●分譲) タグ: 分譲 太陽光発電所の分譲案件情報が入ってきました。 あまり出てこない宇都宮市内の案件です。 私のビジネスパートナーがお客様を紹介したのですが 連系ギリギリになって急にキャンセルになったとか。 時間がないので直接ご紹介し ...(⇒記事を読む)
パネルの納期でお困りの方へ 2016年3月18日 (カテゴリ: ●パネル) タグ: 納期 (写真はPV EXPO2016 本記事と写真のメーカーは関係ありません。) アメリカの太陽光発電市場が活性化しているせいか 日本への太陽光パネルの出荷が滞りがちなようです。 意味のない設備認定のルール変更により発電 ...(⇒記事を読む)
3月22日〜ふくしま発・再生可能エネルギーで描く持続可能な未来〜 2016年3月17日 (カテゴリ: 新着情報) タグ: ふくしま 来週の火曜日に福島で再生可能エネルギーのシンポジウムがあるそうです。 チラシはこちらを御覧ください。 http://goo.gl/2xX7Tl 以下、気候ネットワークHPから転載です。 2015年12月12日、フ ...(⇒記事を読む)
頑固職人追尾式架台案件@米子の造成工事が終わりました 2016年3月16日 (カテゴリ: ●分譲) タグ: 用地調査 太陽光発電所の用地の調査のために鳥取へ。 米子鬼太郎空港にもだんだんと慣れてきました(笑) いつもどおりに頑固職人さんと地元のKさんと 共同で案件を進めています。 最近、私がFacebookでいじりすぎたせいで ...(⇒記事を読む)
再生可能エネルギーで電力自給率700%の国アイスランドツアー12 2016年3月15日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: アイスランド 再生可能エネルギーで電力自給率700%の国アイスランドツアー1 https://goo.gl/fGr6MT 再生可能エネルギーで電力自給率700%の国アイスランドツアー2 https://goo.gl/W04AQ7 再 ...(⇒記事を読む)
太陽光発電所の出力抑制(出力制御)のリスクの大きさ 2016年3月14日 (カテゴリ: ●太陽光発電のリスク・デメリット) タグ: 出力抑制 九電ショックから約1年半が経過し、 九州電力管内において工事負担金の回答が増えてきました。 しかし、とりあえず申請は継続させたものの、出力抑制(出力制御)が怖くて 実行するか迷っている方もかなり多いようです。 ( ...(⇒記事を読む)
再生可能エネルギーで電力自給率700%の国アイスランドツアー11 2016年3月12日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: アイスランド 再生可能エネルギーで電力自給率700%の国アイスランドツアー1 https://goo.gl/fGr6MT 再生可能エネルギーで電力自給率700%の国アイスランドツアー2 https://goo.gl/W04AQ7 ...(⇒記事を読む)
再生可能エネルギーで電力自給率700%の国アイスランドツアー10 2016年3月11日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: アイスランド 再生可能エネルギーで電力自給率700%の国アイスランドツアー1 https://goo.gl/fGr6MT 再生可能エネルギーで電力自給率700%の国アイスランドツアー2 https://goo.gl/W04AQ7 ...(⇒記事を読む)
再生可能エネルギーの国際シンポジウム REvision2016に行ってきました 2016年3月10日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: REvision2016 昨日は東京へ。再生可能エネルギーの国際シンポジウム REvision2016に行ってきました。 500名以上いる会場はほぼ満員で、海外からと 見られる方も1割以上いるようです。 キャリーケースを引きながら受付に向か ...(⇒記事を読む)
最近のコメント