月別: 2016年4月

再エネ普及を目指し14日までアゼルバイジャンにいって来ます

今日は始発で兵庫県の三木市に。 頑固職人さんの太陽光発電所案件の私が買ったもの 紹介しているもののチェックに向かいます。 売電を開始したのが2月14日、そんな完成品を 今さら見に行くと言うのも適当すぎる話ですが ...(⇒記事を読む)

雪国における両面発電モジュールの可能性

写真は先日の中国出張で撮影した両面発電モジュール。 だいぶ価格が下がってきたようです。 両面発電モジュールはバックシートをガラスにして、 両面で発電ができるセルを並べたもの。 野立ての発電所向けに設置すると、通常よ ...(⇒記事を読む)

今、紛争中のアゼルバイジャンを訪問する理由

写真はアゼルバイジャンの首都バクーにて。 今週末からアゼルバイジャンに行ってきます。 2年前の6月に初めて行ってから今回で4回めの訪問となります。 アジアとヨーロッパのエネルギー、交通、情報のハブとして 急速な発展 ...(⇒記事を読む)

4月16日追尾架台見学会@大津市&第4回近畿しげる会@京都のお知らせ

太陽光発電の売電価格が下落する中、 発電量が多くなる追尾式架台が注目を集めています。 追尾式架台とはひまわりのようにパネル正面が太陽の 方向を常に追うように動く架台のことです。 発電量は1.2〜1.3倍程度と言われ ...(⇒記事を読む)

カリスマ講師と一緒に再生可能エネルギーの担い手を育てます

昨日は再生可能エネルギー界の重鎮たちと FIT後までを見据えての会合でした。 それぞれ中小企業の立場での話をしていますが、 大企業の先行きまでも懸念をして話をしています。 再生可能エネルギーを最大限推進するためには ...(⇒記事を読む)

中国の太陽光パネル工場のレベルが急激に上がっています

昨日まで3日間、頑固職人さんと中国の 新鋭パネルメーカー工場を巡っていました。 太陽光発電を生業としてから4年間、各地のパネル工場を 見学してきましたが、中国パネル工場の変化には驚かされます。 以前は典型的な人海戦 ...(⇒記事を読む)