50kW太陽光発電所を買いたい方はいませんか? 2013年1月23日 (カテゴリ: ▲一緒に太陽光発電ビジネスしませんか?) ツイート 42円の確保が目前に迫った今になって 50kW太陽光発電所によさそうな土地がどんどん出て来ました。 昨日まで8箇所分だったのですが、 今日になって候補地が10箇所分に(^_^;) 42円確保のための申請だけならほとんどお金はかからないので 10箇所とも計画を進めるつもりですが、 私の資金調達力から考えると3箇所が限界といったところだと思います。 せっかく儲かるとわかっている太陽光発電所計画を みすみす水に流すのももったいないので 興味ある方いらしたら買いませんか? まだ正確なお値段は出せませんが、 どんなに高くても2500万円以下にはなります。 42円さえ確保できてしまえば極端に急ぐ必要はないので 以前から日本の環境ビジネスに投資をしたいという 台湾の大富豪に買っていただこうと思っていますが・・・。 日本人全体の電力料金負担で固定価格買取制度が成り立っているのに そこに投資をして儲けるのが海外の方ばかりだというのも 私としては無念でなりません。 おそらく7,8年、どんなに長く見ても10年間で元が取れます。 買った瞬間に価値が半分になる住宅を買うよりは ずっと堅実な未来の選択ではないでしょうか。 景気は上向きになりかけているように感じますが 海外の安い労働力を自由に使える現代において 定期昇給も終身雇用も必ず崩壊します。 発電所を自力で持とうなんて考える方は 中々いらっしゃらないかもしれませんが、 こんな時に情報を伝達しあえるネットワーク作りくらいは やろうとすればずっと昔にできていた事でしょう。 もっと早く私が個人向け太陽光発電所に本気で取り組んでいたら・・・ 努力不足をひしひしと感じます。 日出る国で太陽光発電推進のために全力を尽くすと誓った私に この名前を授けてくださった方に恥ずかしくてなりません。 よーし。これから頑張るぞ! « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ひやかしお断り 太陽光発電ビジネスに興味のある方へ しつこいようですが買取価格が下がっても 今年の日本の太陽光発電ビジネスが下火に なるとは限りません。 今年度までは主に企業や資産家の利益処 記事を読む 50kW太陽光発電所に集中出来るようになります 本日サラリーマン最終日 50kW太陽光発電所を自分で作ろうと思い半年、 ようやく今日でサラリーマン生活が最終日となりました。 と言っても今日は出勤せずに朝一で品川 記事を読む 太陽光発電コンサルティング@メガソーラー事業に携わるNさん 昨日も同じく太陽光発電業界に所属するNさんから 太陽光発電相談を受けていました。 立地調査と不動産売買を担当されているNさんは 守備範囲は 記事を読む 50kW低圧ソーラーシェアリング@新潟がようやく始まりました 私の太陽光発電所のソーラーシェアリングが ようやく開始となりました。 3月17日に売電は始まっていたのですが、 忙しくてミョウガの苗植え 記事を読む 太陽光パネルバックシートの添加剤に興味が有る方いませんか 「中国の太陽光パネルメーカーさんを紹介してくれない?」 先日、中学の同級生から連絡が来たので二つ返事でOKをしました。 パネルメーカ 記事を読む 50kW太陽光発電シミュレーション研修@スイス キャンセル待ち中 50kW太陽光発電所計画において 本来は詳細なシミュレーションは 不要なのですが金融機関や投資家に 提出する資料は詳細なものであった方が有 記事を読む 太陽光発電シミュレーション研修前日 ジュネーヴ到着 独立し海外の金融機関向け太陽光発電所の シミュレーションをする必要が生じてきたので 思い切ってジュネーブに研修に来ました。 北京経由で15 記事を読む 50kW太陽光発電所についてご質問頂く際のお願い 50kW太陽光発電所を作りたいという方から、毎日にようにメッセージを頂きます。 日本中にまた一つ太陽光発電所が増えるのかと思うと、嬉しいこ 記事を読む 日本再生可能エネルギー総合研究所の所長さんとお会いして来ました 以前から気になっていた 日本再生可能エネルギー総合研究所の 北村所長と情報交換させて頂きました。 北村所長のメルマガで 再生エネルギーだけ 記事を読む 太陽光発電ビジネスを考える2 太陽光発電ビジネスの件でメッセージをくださった方、 ありがとうございました。 御返事が遅れてすみません。年度末の申込みの 山場つき超多忙でし 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す