太陽光発電所を実現できなかったら死んでやる! 2013年2月9日 (カテゴリ: ▲50kW発電所投資実行記) ツイート 「家を担保になんか入れて、もしもの事があったらどうする」 両親の言葉が刺さります。 私のことを信用していないわけでも、私のことが嫌いなわけでも ありません。むしろ私が太陽光発電にかける執念を 誰よりも知る二人です。 「三千万は難しいが現金をいくらか出す形ではダメなのか?」 と支援する話もしてくれました。 でも支援などされたら私が太陽光発電所を作る 意味が全くありません。 私自身が太陽光発電で儲け、それを皆さんにお伝えして 日本全体で太陽光発電を盛り上げるのが私の使命。 単純に銀行の預金残高が増えても太陽光発電の 推進に寄与できなければ虚しいだけ。 私には太陽光発電しかないんです。 この絶好の機会に太陽光発電所を作ることが出来ないくらいなら 生まれてきた意味すらなくなってしまいます。 ダメだとわかった瞬間に死にたいくらいに。 こんなことを冬場に真面目に考え始めると危険です。 電車がホームに駆け込んで来た時にふと恐ろしい 想像をしている自分に気づきました。 「馬鹿野郎!死んで何になる。 残された家族はどうなるんだ。 子供に自然科学もサッカーも遺してやれなくなるぞ!」 ほんの僅かとは言え、自分の心に芽生えた無責任な行動に 自己嫌悪に陥ります。何の意味もないといって死んだところで いったい何が残るのか。保険金だけ残っても・・・ ん・・・、保険金かぁ・・・。 そう言えば私には保険金が6000万円かかっていました。 両親が言うもしもの時には命を投げ出せばいい。 太陽光発電所が実行できないなら命を絶つ覚悟で 真剣に説得すれば両親も納得してくれるはず。 何て考えたら別の方法を考える余裕が生まれ始めました。 最悪の事を考えるのもたまにはいい事かもしれませんね。 よっしゃぁ。やるぜよ! « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 50kW低圧ソーラーシェアリング向け作物探索 亀田郷地域センターに行って来ました 50kW低圧ソーラーシェアリング向けの作物は何を育てればいいか。農業の経験がない私がいくら考えても仕方がないので、友人のOさんにお願いし 記事を読む 恐怖の民事法務協会 自宅に戻ると義母が恐る恐る話しかけてきました。 「何だかよくわからないところからの簡易書留の不在通知がきていますが、何かありましたか?」 ? 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所の工事負担金が3万円だった理由 設置工事中のソーラーシェアリングについて 施工業者さんから連絡が来ました この発電所の立地においては出力抑制が 生じる可能性があり、出 記事を読む 資金調達作戦開始! 千葉の見積りをお願いした業者から朗報が。どうやら東側の木が敷地境界を跨いで植えられているようです。これなら2発電所いけるとの回答。 土地が 記事を読む 50kW低圧ソーラーシェアリング向け作物2 園芸研究センターに行って来ました 50kW低圧ソーラーシェアリング向けの作物を調べるために、新潟県の農業総合研究所である園芸研究センターに行って来ました。入口にはマイチー 記事を読む 秦野市でソーラーシェアリング 昨日は高校の同窓会でした。442人中、140人ほどが20年ぶりに集まったのですから楽しくないわけがありませんよね。ちなみに私が442人とい 記事を読む 大丈夫だと思っていても買う前に悩みます ソーラーブルー? ここ数日、もみじさんと電話ばかりしています。 妻がまだ彼女だった頃よりよほど多いくらいに(笑) 話が合うというのもありますが、互いに同じ不安 記事を読む ソーラーシェアリング向け架台納品が更に遅れました 50kW低圧ソーラーシェアリング用の架台について また残念な連絡が来ました。 どうやらまた納期が伸びるようです。 次の納期は2月6日。 記事を読む 太陽光発電所とフェンス 土地も確保して設備認定の目処も立ったものの 見積もりがなかなかうまいこと生きません。 一括見積もりをやってはみたものの、 親切だと思ったら値 記事を読む 50kW低圧ソーラーシェアリング@新潟がようやく始まりました 私の太陽光発電所のソーラーシェアリングが ようやく開始となりました。 3月17日に売電は始まっていたのですが、 忙しくてミョウガの苗植え 記事を読む One Comment りえりえ 2013年2月11日 SECRET: 0 PASS: ブログ拝見しました☆彡勉強になりました♪私の記事も是非読んで頂ければと思います♪では(*´ω`*) コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
SECRET: 0
PASS:
ブログ拝見しました☆彡勉強になりました♪私の記事も是非読んで頂ければと思います♪では(*´ω`*)