今からだと50kW未満太陽光発電所は42円に間に合わない?その理由について 2013年2月15日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) ツイート ソーラーフロンティアさんに問い合わせた際に 今からだと50kW太陽光発電所設置でも 42円には間に合わないと言われた件について ようやく意味がわかりました。正確に言うと 「リスクをはっきり算定した状態では間に合わない¥ ということでした。 以前お伝えしたように太陽光発電所設置には 電力会社と三段階の交渉をしなくてはなりません。 しかし、第一段階の事前相談(予備検討)は任意であり 第二段階の接続検討(アクセス検討)は50kW未満では不要となります。 低圧連系で事前相談をするメリットは 予め工事費の負担額が確定する事です。 この検討には約1ヶ月かかりますが ほぼ全てのケースで30万円~100万円で収まります。 ソーラーフロンティアさんはこの予備検討が済んでいないと リスクが残るためお勧めしないとの意味で 今からでは間に合わないと告知されているようです。 投資という観点だけで見ればこれも素晴らしい判断だと思います。 しかし、私達のように太陽光発電に見せられてしまった人種にとっては 総額約2000万円のものに工事費が30万円か100万円かは 些細な問題といっても過言ではありません。 以前にも書きましたが、 「もし◯◯が起こったら・・・」 というのは数値化するのが重要。 これくらいのリスクなら問題なく被れますので 迷わず進みたいと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光発電以外の投資について学ぶ@香港 香港に到着しました。 2階建てバスをみるとつい屋根に ジャッキーチェンが乗っていないか 気になりますが今のところいません。 今回は香港に 記事を読む 【残席わずか】11月22日一般社団法人太陽光発電事業者連盟(ASPEn)設立記念講演 太陽光発電関係者にとっての夢の講演会@城南信用金庫本店がいよいよ来週に迫りました。主催を太陽光発電ムラとさせていただいていたのですが、一般 記事を読む PV TAIWANにいってきました3 PV TAIWANにいってきました1 https://solar-club.jp/member/avein/2014/10/26/5138 記事を読む 10月2日中国支部(ぷち)しげる会@広島&架台展示会@東京のお知らせ 太陽光発電ムラ中国支部長のBig fieldさんから連絡がありました。 急なお話ですが、10月2日に広島初のしげる会を開催する 記事を読む 50kW太陽光発電+風力発電 50kW太陽光発電所に活かせるかは不明ですが 興味深い記事があったので紹介します。 ドイツで太陽光発電所と風力発電所を 同時に稼働させる研 記事を読む 風力発電ムラを立ち上げました 小型風力発電投資の被害がひどいとの話を聞き、情報交換のために風力発電ムラのFBグループを立ち上げました。 https://www.fac 記事を読む 太陽光発電の設置の権利を諸事情で諦めた方へ 昨日は茨城県まで北関東支部長のIさんの発電所へ。アルミ架台をご採用いただき有り難うございます。 写真をじっくり見ると分かるので 記事を読む 5月13日アテルイの里見学会&太陽光発電ムラ懇親会しげる会 5月13日に現在施工中の頑固職人&太陽光発電ムラプロデュースの太陽光発電分譲”アテルイの里の第二工期”の見学会と東北支部のしげる会(太陽光 記事を読む 機能美 災害に強い太陽光発電所は美しい 先日の日記で暴風で壊れた太陽光発電所について坪さんから写真が見たいとのリクエストを頂きました。残念ながら私の手元には写真はありませんが、壊 記事を読む シェーナウの想い 上映会 日曜日のしげる会の前に、ドキュメンタリー映画 「シェーナウの想い」上映会を開催しました。 ご参加頂いた皆様ありがとううございました。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す