通貨安競争の中で資産を守る 2013年2月18日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) ツイート 今日、G20が共同声明で通貨安競争の回避を確認したそうです。 ちょっとした行動制限程度にはなるのでしょうが アメリカがエネルギーの主導権を握っている限り 通貨安競争の流れは避けられないと思います。 通貨安競争の回避を確認しただけで 通貨安競争とは何かを定義したわけでも 罰則規定を設けたわけでもありません。 京都議定書も罰則規定が明確でなく、 結局は罰金の規定も作られませんでしたし 排出権取引自体が消え去りそうな勢いですね。 円安になれば基本的に物価は上がります。 今まで10000円で買えていたものが12000円になれば 今持っている貯金は目減りしたのと同じ事ですよね。 私が車を乗り始めた18年前、ガソリンの価格はリッター100円前後でした。 あの頃のガソリンより環境性能がちょっとよくなったりしているのでしょうが リッター150円を超すようになった今のガソリンと 基本的に性能は変わりませんよね。 お金の価値が適当になっていくのなら原油で資産を保存すれば・・・ と、石油タンクを買って保存していおくというのは現実的ではありません。 金やプラチナは為替以外の変動リスクもありますし 盗難の恐れもあります。 保管に場所を取られず、盗まれず、 人類に普遍的な価値を持つような都合のいい資産なんて なかなかないと思います。電気以外には 電気は貯められませんが 発生した瞬間に現金に変えられます。 円安が進めば固定買取価格制度以上に高く売れる可能性も十分あります。 電気は誰も盗めませんそして誰もが欲しがります。 通貨が一番信用できる時代が終わりつつあります。 信頼して貯めていたお金がいつ裏切って価値を激減させるかはわかりません。 日本が70年ぶりに預金封鎖を断行する可能性を語れば 10年前なら笑われたでしょうがだいぶ現実味を帯びて来ました。 これからはお金は貯めていても恐らく食べ物が腐っていくかのように 価値を激減させていくのみ。現物に変えたほうがいいのではないでしょうか。 だからこそ太陽光発電。 いつやるの? 今でしょう! « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光発電に化石燃料からシフトする産油国 アゼルバイジャンに行ってきます 太陽光発電に化石燃料からシフトする産油国 アゼルバイジャンに行ってきます。 アゼルバイジャンはこれで5回目。 発展が著しく毎回、景色が変 記事を読む 金儲け主義者が怯える太陽光発電に対する逆風 太陽光発電の電力の買取価格が下がったり、台風でパネルが飛んだり、堤防を削った疑惑を持たれたりと、世間から太陽光発電に対する逆風が吹いている 記事を読む カリスマ講師と一緒に再生可能エネルギーの担い手を育てます 昨日は再生可能エネルギー界の重鎮たちと FIT後までを見据えての会合でした。 それぞれ中小企業の立場での話をしていますが、 大企業の先行 記事を読む 再生可能エネルギーで電力自給率700%の国アイスランドの水素エネルギーの取り組みの現在2 再生可能エネルギーで電力自給率700%の国アイスランドの水素エネルギーの取り組みの現在1 http://goo.gl/tCGhhp の続 記事を読む 太陽光発電所のセカンダリ取引に挑戦中@長崎 太陽光発電所のセカンダリ取引案件を見に長崎に来ました。頑固職人さんと一緒です。まだ3月に連系したばかりの案件だとか。 パネルは三菱。施 記事を読む 太陽光発電投資利益麻痺 今日は新潟の異業種交流会に出席していました。 新潟でお客さんを獲得するつもりはありませんが、 当然、名刺交換の際には自分の職業をお伝えしま 記事を読む 【再告知】5月20日(土)第53回太陽光発電ムラ懇親会 北陸支部しげる会 in 富山のお知らせ 太陽光発電ムラ北陸支部の懇親会「しげる会」の再告知です。 やるなら新潟か金沢だと思っていたのですが、どうしても富山が良いという当社スタッ 記事を読む 損害をこうむる可能性も 【ご注意】フェイスブックアカウントの守り方 50kW太陽光発電所を所有するために 太陽光発電ムラに入りたいという方から 毎日のようにご連絡を頂いております。 ありがとうございます。 記事を読む 売電中の太陽光発電所を初心者が買わない方がいい理由 売電中の太陽光発電所の取引(セカンダリ取引)で初心者の方がひどい案件を買っているケースを見かけるようになりました。 太陽光発電所のリスク 記事を読む アゼルバイジャン友好訪問団に参加してきました8 アゼルバイジャン友好訪問団に参加してきました1 https://goo.gl/Aau7SE アゼルバイジャン友好訪問団に参加してきまし 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す