タッグで太陽光発電投資! 2013年2月19日 (カテゴリ: ▲50kW発電所投資実行記) ツイート 北海道で個人的にコンサルを依頼されて 土地の調査をしている時に撮影した写真です。 小さくて見えないかもしれませんが鹿の群れがいます。 ガサガサ音がしていたのですが、木が風で擦れ合う音だと思い 無視していたので気づいた時には本当に驚きました。 やはり北海道は雄大ですね。 先日、太陽光発電所の用地を買ったのですが、 なんと、もみじさんもおとなりに土地を購入することになりました。 帯広で太陽光発電所を作るにあたり ・遠隔地であること ・分譲地で隣がどうなるかわからないこと の2点が非常に不安でしたが、この不安が一気に解消されました。 本当に有難うございます。もみじさん。 そしてせっかく隣に作るのだからと 二人同時に申し込むという前提で業者さんに 再見積を依頼したところ・・・なんと見積もりが50万円オフに! 送料や工事費が安くなるとは思っていましたが ここまで思い通りに事が進むとは思いませんでした。 最近、つながりの力の大切さを実感しています。 私一人では土地を探すことが出来なかったでしょうから この計画は絶対に勧めることができませんでした。 そしてもみじさんは私のブログを見て 諦めかけていたマイ産業用太陽光発電所の夢を 実現しようと決めたそうです。 同じ志を持ったもの同士が集い、良い相乗効果を 出せるのって本当に素晴らしい。 こんな出会いをどんどん増やせていけたら この国の将来の不安もどんどん小さく出来る事でしょう。 やはりつながることが大事ですね。 というわけでフェイスブックに登録しまいた。 ブログの読者さんでプロフィールがしっかりと書かれている方なら お友達申請大歓迎です。 一緒に実利を得ながら新エネルギーを推進する仲間、大募集中。 http://www.facebook.com/taiyoouji « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 50kW太陽光発電所の工事費についての相談 50kW太陽光発電所の工事費について 読者のFさんから質問をいただきました。 後々に役に立ちそうなのでQ&Aを共有させて頂きますね 記事を読む 50kW太陽光発電所と工事負担金の割合 私の50kW太陽光発電所計画@帯広について また少し動きがありました。 ▼高圧線の張替え工事費用負担 高圧線の張替え工事について約500万 記事を読む 50kW太陽光発電所分譲視察に向かっています 50kW太陽光発電所の分譲視察に 向かっています。 茨城県行方市は近いと思ったら 都心から2時間以上はかかりそうです。 地価が安いところを 記事を読む 50kW低圧ソーラーシェアリングの提出資料追加 ソーラーシェアリング向けの提出資料について、 農業委員会さんから連絡を頂きました。 以前お話のありました営農型太陽光発電設備の設置に伴 記事を読む 工事費500万円を払うことになりました・・・orz 帯広の太陽光発電所の契約書を 交わして2週間がたった今日、 衝撃的な噂が飛び込んできました。 「あの地域は太陽光発電所が乱立して 追加工 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所の出力抑制 ソーラーシェアリングの状況を見に行くと 出力抑制が頻発していることがわかりました。 とは言ってもほとんどが1日あたり3,4分で 3日に 記事を読む 50kW低圧ソーラーシェアリングの工事が始まりました 昨日、架台が無事に搬入されていたと聞いていたので ソーラーシェアリングの現場を見に行ってきました。 雪がふっていないので今日は何もやっ 記事を読む 農業とソーラーシェアリングによる利益 【ソーラーシェアリングと農業の利益】 ソーラーシェアリングを初めて約一ヶ月がたちました。 今月の売電収入は半月で73,873円。先月が約 記事を読む 【結論】太陽光発電のフェンス 通常、メガソーラーの太陽光発電所では 盗難や事故などのリスク回避のために必ずフェンスを 設けますが、数百万円から数千万円の費用がかかります 記事を読む 福島県で太陽光発電所分譲 ソーラーキャッスル計画 50kW太陽光発電所用地を探していたところ 読者のHさんから福島に土地情報を提供して頂きました。 正直なところ、話を伺った際にはあまり興味 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す