まだ間に合う42円/kWh 2013年3月27日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) ツイート 資源エネルギー庁から設備認定について 新たな発表がありました。 50kW未満太陽光発電所については 3月29日10時まで提出(電子申請)なら 設備認定を今年度に間に合わせて くれるとのことです。 計画地がはっきりしていて電気工事士の押印が どうにかなるならまだ42円/kWhに 間に合わせることも可能です。 日本に太陽光発電所を増やすためなら なるべくご協力します。 相談には出来るだけのりますので どうにかしたい方は遠慮無くご連絡ください。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光発電投資案件再視察@スリランカ1without頑固職人 太陽光発電投資案件の視察で再びスリランカへ。今回の視察は頑固職人さんも一緒です。 が、私だけ1日早く来たので初日はwithout頑 記事を読む PV EXPO KANSAIに行って太陽光発電ムラ懇親会”しげる会”を開催しました 昨日はPV EXPO KANSAIを見に行きつつ しげる会に参加してきました。 会場はかなり閑散としていましたが 太陽光の全盛期でもこ 記事を読む 社員が太陽光発電の副業に手を出すと業績が上がる理由 太陽光発電を含めた副業を禁止している 会社は未だに少なくないそうです。 しかし、民間企業の副業禁止に法的な根拠はなく 使用者の利益を害す 記事を読む 太陽光発電とトランプ氏の勝利と気候変動 太陽光発電に懐疑的だったトランプ候補が勝利し アメリカがパリ協定を反故するとの話もあると報道されています。 しかし、アメリカで再エネが進 記事を読む 50kW低圧太陽光発電分譲予定地見学ツアー@兵庫県三木市を行いました1 50kW太陽光発電所分譲が予定されている 兵庫県三木市の用地の見学ツアーを開催しました。 現地集合を含め総勢20名。 まだパネルが設置 記事を読む 50kW太陽光発電vs香港各種投資 50kW太陽光発電所の未来を探る香港投資研修二日目。 話を聞けば聞くほど司馬遼太郎先生の 「竜馬がゆく」 を読んでいる気がしてきます。 徳 記事を読む 今からだと50kW未満太陽光発電所は42円に間に合わない?その理由について ソーラーフロンティアさんに問い合わせた際に 今からだと50kW太陽光発電所設置でも 42円には間に合わないと言われた件について ようやく意 記事を読む 太陽光発電の威力を体感する方法を検討しています 太陽光発電はほぼ可動部もなく、地味な発電方法です。その恩恵の素晴らしさを実感するには毎月の電気料金を確認するくらいしかありません。 これ 記事を読む 50kW太陽光発電と融雪ヒーター 出張で北国に来ていました。もうTシャツでも いいくらいの季節にまだ雪が残っています。 全国各地で太陽光発電所用地争奪戦が繰り広げられていて 記事を読む 再エネで電力自給率100%の国 アイスランド探訪記12 再エネで電力自給率100%の国 アイスランド探訪記1 http://goo.gl/Rhhjnp 再エネで電力自給率100%の国 アイスラ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す