ブラジルワールドカップと太陽光発電 2013年3月30日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) ツイート 先日は惜しくも負けた日本代表ですが 間違いなく来年のブラジルワールドカップには 出場することでしょう。 ブラジルは一度行ってみたい国でもありますし サッカー好きの私としては今、一番行ってみたい 国の一つでもあります。 そんなブラジルのエネルギー省が昨日、 発表した新エネルギー計画では、太陽がこの十年で ますます重要なエネルギー源になるだろうと 結論づけています。 太陽光発電のみではなく太陽熱も含んだ話ですが いずれにしろビジネスチャンスになりそうですね。 W杯を見ながら太陽光発電ビジネスをするために ブラジルに行ってきます! なんてあと一年後に言いたいなぁ。 頑張るぞー! « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光発電ムラがPV EXPOに出ることになりました 太陽光発電ムラを3月2日〜3月4日に開催される PV EXPOでPRする事になりました。 と言ってもブースの一角に間借りして ポスターを 記事を読む 第1回太陽光発電ムラ甲信支部懇親会しげる会を開催しました 昨日は太陽光発電ムラ甲信支部のしげる会を開催しました。 集合の2時間前に佐久平駅に到着。 新潟と長野新幹線は接続が悪いようです。 し 記事を読む 【音声配信】 Vol8 森林を伐採して太陽光発電所を作るのはあり? 「太陽光発電所を作るのは環境破壊だ!」 なんて言われてしまうことがたまにあります。 森林を伐採して太陽光発電所を 作るのはありかなしか 記事を読む 再生可能エネルギーとコツコツ頑張っている人向けの人生逆転術 私が太陽光発電を志してからは25年が経ちますが 実際に仕事にしてからは4年しか経っていません。 写真は今から4年半前に私が使っていた実験 記事を読む 3月3日PV EXPO見学ツアー開催のお知らせ 3月3日の太陽光発電の日本最大のイベントPV EXPOにおいて 昨年行ったPV EXPO見学ツアーを今年も開催することとなりました。 集 記事を読む 9月25日 無制限出力抑制地域における資金調達セミナー@福岡 セミナーのお申し込みはこちらのフォームからお願いします http://goo.gl/W4OKel (写真はYahooファイナンスよりキャ 記事を読む 原発のベースロード電源に未来がない理由 マイナビニュースによると政府が原子力発電を ベースロード電源にすることを閣議決定したそうです。 原子力発電推進の是非についてはあえて触れま 記事を読む 再エネで電力自給率100%の国 アイスランド探訪記13 再エネで電力自給率100%の国 アイスランド探訪記1 http://goo.gl/Rhhjnp 再エネで電力自給率100%の国 アイスラ 記事を読む 太陽光発電でエネルギーを増やせることをテレビでPRしてきました 先日の「そのまんまでは通しません」に続き、テレビの収録をしてきました。 https://solar-club.jp/member/avei 記事を読む 羽田空港国際線ターミナルで変圧器と変換プラグが買えるお店 昨日、羽田空港についた瞬間に思い出しました。 「あ・・・・変換プラグ買い忘れた!」 行き先はスイス。安宿なので恐らく変換プラグの レンタル 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す