エネルギー自給率550%の町を見に行こう 2013年4月9日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) ツイート 動画はエネルギー自給率550%の町、 ヴィルトポルズリートの特集です。 ドイツ語で何を行っているかは 全くわかりませんが新エネまにあ属性な方なら 何となく通じるものがあるでしょう。 日本再生可能エネルギー総合研究所の 所長の北村さんからこの素晴らしい町を 県がするツアーのお知らせを頂きました。 ヴィルトポルズリートを含めた ドイツの再生エネルギー視察ツアーです。 今回は水素が中心になりそうだとか。 これは新ネルギーまにあとしては ぜひとも行きたいところ! 日程は6月30日(日)~7月6日(土) 費用は約50万円ほど。 1週間のツアーなので誰でも気軽に参加とは 難しいかもしれませんが、だからこそ 他の人が知らない情報を得るチャンスでしょう。 まだほとんどWebで宣伝はしていないようなので 詳しい情報がほしい方は私にご連絡ください。 案内や見どころ等の資料をデジタルで差し上げます。 メールアドレスや電話番号はアメブロの メッセージでは送れないのでFacebookの 太陽王子までメッセージを頂けると 話が早いと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光発電の改正FIT法対応を無料で行います 太陽光発電の改正FIT法におけるみなし認定(昨年度までにすでに稼働済みの太陽光発電所向け)対応の期限まで約3ヶ月。 まだ申請を済ませてい 記事を読む 太陽光発電投資案件再視察@スリランカ7with頑固職人 太陽光発電投資案件再視察@スリランカ1without頑固職人 https://goo.gl/uyNweN 太陽光発電投資案件再視察@ス 記事を読む 風力発電ムラ懇親会を開催しました 風力発電ムラの懇親会を開催しました。風力発電としては初めての懇親会なので、代表が誰かも微妙(笑) 懇親会の名称も決まっていない中、25 記事を読む 再生可能エネルギーで電力自給率700%の国アイスランドツアー8 再生可能エネルギーで電力自給率700%の国アイスランドツアー1 https://goo.gl/fGr6MT 再生可能エネルギーで電力自給 記事を読む 「第16回堀江貴文とカウンターで高級寿司を食べる 」に参加してきました 昨晩は堀江貴文さんの食事会イベント「第16回堀江貴文とカウンターで高級寿司を食べる 【限定10名】TERIYAKIプレミアム食事会」に参加 記事を読む 雪国における両面発電モジュールの可能性 写真は先日の中国出張で撮影した両面発電モジュール。 だいぶ価格が下がってきたようです。 両面発電モジュールはバックシートをガラスにして、 記事を読む 再エネで電力自給率100%の国 アイスランド探訪記12 再エネで電力自給率100%の国 アイスランド探訪記1 http://goo.gl/Rhhjnp 再エネで電力自給率100%の国 アイスラ 記事を読む 再生可能エネルギーで電力自給率700%の国アイスランドの水素エネルギーの取り組みの現在2 再生可能エネルギーで電力自給率700%の国アイスランドの水素エネルギーの取り組みの現在1 http://goo.gl/tCGhhp の続 記事を読む 太陽光発電を推進する服装を検討中です 来年以降の太陽光発電の推進のための仕組みを構築する年末。 これからはもう少し注目をあびる事をしたいなと思っています。 ただネットで太陽光 記事を読む 太陽光発電は選挙結果に関係なく推進され続けます (写真は毎日新聞サイトより転載) http://goo.gl/9HLi4a 太陽光発電だけではなく再生可能エネルギー全般において 重要な参 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す