オフライン太陽光ビジネス面談@新宿 2013年4月11日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) ツイート ブログ読者のKさんとお会いして 太陽光発電事業についてアドバイスさせて 頂きました。 だいぶ前からご連絡をいただきながら なかなか予定が合わず失礼いたしました。 Kさんはこれから50kWの太陽光発電を皮切りに メガソーラーに乗り出すそうです。 一番つまづきがちなファイナンスの面を クリアされていたので恐らく実現するでしょう。 楽しみですね。 全くの異業種からの参入ながら 前に進もうとする意欲が素晴らしく たくさんのよい情報と刺激を頂きました。 今後、計画が進んでいくにつれて ビジネスとして絡んで行くことに なりそうです。 喫茶店が閉店になるまで気づくと 4時間近く話していました。 やはり趣味嗜好が合う方と お会いするのは楽しいですね。 この繋がりがいずれ輪になり、 日本中に広がれば日本のエネルギー事情も 変わってくることでしょう。 また更にやる気が出て来ました。 Kさん、ありがとうございました。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光発電メーカー巡りに来ています 今日は頑固職人さん、メンテナンスの先生と東京出張。 各業者さんを回りながら情報交換です。 太陽光発電業者の中でもまだまだ忙しいところもあ 記事を読む 太陽光発電が増えたため、節電の必要がなくなったそうです。 ついに太陽光発電が電力事情を変え始めました。以下、日本経済新聞サイトより転載です。 http://goo.gl/bPGtZI 政府は2 記事を読む 世界最大の5GW太陽光発電所計画@ドバイ ドバイで最大5GWの太陽光発電所計画があり 日本企業に入札への参加を求めているそうです。 この夢のプロジェクトの説明会が3月27日に東京 記事を読む ソーラーシェアリング太陽光発電所にテレビの取材が来ました 先日の産経新聞さんに続き、新潟のテレビ局、TeNYさんがソーラーシェアリングの取材に来てくれました。産経新聞さんの記事を見て来てくださった 記事を読む 福島洋上風力交流センターに行ってきました 太陽光発電が再生可能エネルギーの主役だと 日本では思われがちですが、再エネの主役は大抵が風力です。 ついでの用があったので前から気になっ 記事を読む 太陽光発電ムラ支部長会を開催しました 太陽光発電ムラの支部長会議を開催中です。 全国11支部から8支部の支部長が集まり、 昨年の活動報告及び今年の活動計画を立てています。 記事を読む 再生可能エネルギーで電力自給率700%の国アイスランドの水素エネルギーの取り組みの現在1 アイスランドに水素エネルギーの ベンチャー企業があるという情報を聞き訪問してきました。 こちらはレイキャビク近郊のIcelandic 記事を読む 太陽光発電ムラ懇親会 第9回しげる会@大阪を開催しました。 太陽光発電ムラ懇親会 第9回しげる会を開催しました。 なぜかお店が横断幕を用意してくれたのですが、 写真が暗くて秘密結社の結成式みたいに 記事を読む 分譲型産業用太陽光発電セミナー2013に参加してきました タイナビを運営しているグッドフェローズさんの主催する 分譲型産業用太陽光発電セミナーに出席してきました。 投資家と業者の中間的存在として 記事を読む 【音声配信】Vol13 太陽光発電の力で世界一周した超高級飛行機 太陽光発電のエネルギーだけで 世界一周をした飛行機をご存知ですか。 彼らがそこまでして運んでいたものは何か 大切にしていきたいですね。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す