50kW太陽光発電所を設置したいと思った時にして頂きたいこと 2013年4月28日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) ツイート 50kW太陽光発電所をやりたいけれども 何から始めたらいいかわからないという メッセージをたまたま連続で頂きました。 Yさん、Sさんブログネタ提供ありあとうございます(^^) 同じ50kW太陽光発電所をやりたいと思っても その状況は様々です。 たまたま遊休地も予算ある方もいらっしゃるでしょうし 土地もなく現金もあまりお持ちでない方も 数多くいらっしゃいます。 特に最近は毎日のようにご相談のメールをいただくので 出来ることならその際に ・候補地の敷地範囲、データ(住所、広さなど、登記簿がベスト) ・候補地の写真(中央から八方向を撮影したもの ・候補地に隣接する電柱の写真、電柱番号 ・太陽光発電所に使える現金、金融機関などからの借入見込み などを事前に用意して頂くと話が早くなります。 もちろん土地の探し方から知りたいという方でもOKですし パソコンがほとんど使えないという方のために ゼロから相談にのることも可能です。 太陽光発電ムラ拡大のためなら何でもしますので これからも気軽にご連絡くださいね。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 第4回太陽光発電ムラ交流会「しげる会」セミナー&懇親会活動報告3 私に続いてピッピさんこと水野さんの講演。 土地選定のお話を法令から具体的な探し方、 ご自身の体験まで含めてかなり深いところまで 公開され 記事を読む 50kW太陽光発電と融雪ヒーター 出張で北国に来ていました。もうTシャツでも いいくらいの季節にまだ雪が残っています。 全国各地で太陽光発電所用地争奪戦が繰り広げられていて 記事を読む アゼルバイジャン友好訪問団に参加してきました7 アゼルバイジャン友好訪問団に参加してきました1 https://goo.gl/Aau7SE アゼルバイジャン友好訪問団に参加してきました 記事を読む 太陽光発電所の購入で借金を重ねています 今日は始発で浜松から神戸へ。 兵庫県で買う4基目の発電所の融資のための面談でした。 内諾は頂いていたので印鑑を押すだけでしたが、 借金が 記事を読む 機能美 災害に強い太陽光発電所は美しい 先日の日記で暴風で壊れた太陽光発電所について坪さんから写真が見たいとのリクエストを頂きました。残念ながら私の手元には写真はありませんが、壊 記事を読む 「主力電源化に向けたこれからの太陽光発電事業モデルを考えるシンポジウム」に参加しています 昨日の仙台から今日は京都へ。太陽光発電協会と京都大学による共催シンポジウムに参加しています。 ある程度知識がないときついと思いますが、資 記事を読む アゼルバイジャン友好訪問団に参加してきました8 アゼルバイジャン友好訪問団に参加してきました1 https://goo.gl/Aau7SE アゼルバイジャン友好訪問団に参加してきまし 記事を読む 欧州太陽光発電市場の没落 ドイツの大手太陽光発電システム企業であるPhoenix Solar AG社が 赤字の支社を閉鎖するそうです。しばらく業績が改善する 見込が 記事を読む 太陽光発電ムラ結成式 金曜は太陽光発電ムラの結成式でした。 一緒にセミナーに出たNさんと15分前に お店に着くと到着していたのは私達のみ。 集まるのかと一瞬不安 記事を読む 2月13日緊急セミナー@東京 太陽光発電所購入におけるトラブルが頻発しています。 あまりにも状況がひどいのでお話をまとめてセミナーを したいなと思っていたところに、メ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す