50kW太陽光発電に興味がある方は気軽にお声がけください 6月から全国行脚します 2013年5月1日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) ツイート 50kW太陽光発電所ムラ形成のために 6月から全国行脚していきます。 なるべく多くの仲間を作り、情報交換をしながら 50kW太陽光発電所設置のための情報発信を どんどん拡大していく予定です。 今までご連絡を下さった方々はもちろん、 まだメールや電話でも全く面識がない方でも 個人、企業、老若男女問わずもちろんOKです。 ぜひ情報交換させてください。 情報交換というとご自分が持っている知識と 私が持っている知識の交換のように感じられる方が 大変多いようですがそれは違います。 私は研究や商売の観点から太陽光発電に 関わって来ました。 もちろんある程度の知識はありますが、 例えば技術はわからないけれども太陽光発電には 興味があるといった方がどのような事を 知りたいのかがほとんど理解できていません。 もちろん太陽光発電の研究者やパネルやパワコンを 売っている商社の方、施工業者さんや電気工事やさん とお話をするのも非常に有意義ですし 楽しい時間を過ごせます。 しかし、それ以上に世の中で大多数を占める 専門的知識はなくても興味はある方々が どんなことに関心を持ち、知りたがっているのかを 一番知りたいと思っています。 最近、繰り返し書かせていただいていますが、 新エネルギー中心の社会を形成するためには 新エネルギーの受益者が増えることが一番だと 私は強く思っています。 太陽光発電に元から携わている人だけが 受益者となるようでは太陽光発電は一時の ブームで終わってしまうことは間違いありません。 一緒に太陽光発電の受益者となり 太陽光発電ムラの形成にご協力ください。 よろしくお願いいたします。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 50kW太陽光発電vs香港各種投資 50kW太陽光発電所の未来を探る香港投資研修二日目。 話を聞けば聞くほど司馬遼太郎先生の 「竜馬がゆく」 を読んでいる気がしてきます。 徳 記事を読む 太陽光発電ムラ支部長会議を開催しました 太陽光発電ムラの第一回支部長会議を開催しました。 私とピッピさんは全員と面識があったものの、今回が初めてあう支部長さん同士も多く活発な意 記事を読む 今月2度目のUAEに来ました ドバイにつきました。今までアラブ圏には縁がありませんでしたが 別々の方から同じ月に誘われたのでこれも何かの縁かと 思い参加することに。 記事を読む 資産を増やすため再生可能エネルギー投資をする億万長者たち エネルギーを増やせる再生可能エネルギーに投資をすれば資産が増える。こんな単純なことに世界中の大金持ちたちは当然、気付いているようです。 記事を読む たこ釣りしげる会に参加してきました2 たこ釣りしげる会に参加してきました1 の続きです。 http://goo.gl/8uHZw2 タコは海底にいるので仕掛けを海底に沈めて海 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所の情報収集 職人革命会研修会 今日は職人革命会に出席しています。 職人革命会とは太陽光発電やオール電化、 リフォームの販売・施工に携わる、 “信頼できる販売店・施工 記事を読む 太陽光発電投資を海外でするとしたらどこでしますか? 太陽光発電投資を再び海外で行いたいと 思い始めています。以前、中国で計画しましたが挫折しました。 写真はIRR(イランリアル)からJPY 記事を読む 太陽光発電入門者の方向けのノウハウページをオープンしました」 太陽光発電投資をしたい人がシンプルに 勉強できるページを作りました http://taiyou-hatsuden.jp/ 記事を読む 消費税増税が50kW太陽光発電所に与える影響 景気が良くなった風のニュースが飛び交う中、 来年には消費税が8%へ増税なんて話が 出始めているようです。 相対的に通貨供給量が少なかっただ 記事を読む 自作型太陽光発電所の完成祝賀会に参加してきました 名古屋で3日間、メンテナンスの研修を受けた翌日はセントレアから成田へ。太陽光発電ムラの施工体験会でも利用させて頂いた我孫子の自作型太陽光発 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す