50kW太陽光発電所用地購入時に注意したい土地売買契約内容 2013年5月10日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) ツイート 50kWの太陽光発電所用地の購入時に注意したいのが 土地の売買契約内容です。 基本的に50kW未満の太陽光発電所の場合は 低圧連系なので接続拒否はされません。 (2013年5月9日現在。北海道電力管内除く) しかし、電力会社へ電気を売る系統連系契約時に 電力会社へ支払う工事負担金の見積もりが 非常に高額となって計画自体を断念せざるを 得ないケースもあります。 こんな時、太陽光発電事業自体がうまく行かなかった際に 土地の売買契約を取り消せる条項を契約書に盛り込んで おかなければ使いもしない土地を高値で 買うことになってしまいます。 また、価格自体の取り決めを契約時に書面で明確にして おかなければ後々に価格を釣り上げられるケースもあります。 購入する側から見れば太陽光発電ができなければ 土地を購入しないのは当たり前ですが、 売る側の立場で考えてみれば一度買うといったものを 一方的に取り消されたら受け入れませんよね。 もし、不動産契約でお困りの事などありましたら サイドバーのフォームから気軽にご相談ください。 短いながら不動産業界の経験もありますし、 宅建も持っていますので何かしらのお役には たてると思います(^^) « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 再生可能エネルギー100%で84兆円の黒字が可能に! (写真は毎日新聞ニュースより) https://goo.gl/ZF2hth 再生可能エネルギーで84兆円の黒字が可能! 再エネのコスト 記事を読む エコアイランド宮古島に再エネ視察に行ってきました2 エコアイランド宮古島に再エネ視察に行ってきました1 http://a-vein.com/2015/12/10/7120/ の続きです。 記事を読む 50kW太陽光発電所の隆盛とコスト優位性を失った原子力発電所 フランスの環境・エネルギー管理庁(ADEME)が、 フランス国内の現在5.4GWが導入されている 太陽光発電所を2020年までに15GWま 記事を読む 再生可能エネルギーで電力自給率700%の国アイスランドツアー13 再生可能エネルギーで電力自給率700%の国アイスランドツアー1 https://goo.gl/fGr6MT 再生可能エネルギーで電力自給 記事を読む 第4回太陽光発電ムラフェスティバルin中津川 THE SOLAR BUDOKAN&第10回東海支部しげる会のお知らせ 今年も太陽光発電ムラとして中津川のSOLAR BUDOKANに参加します。日本で最大の太陽光発電の祭典と来れば渡さたちが参加し 記事を読む 太陽光発電所オーナーが改正FIT法でやらなければいうけない3つのこと 太陽光発電所オーナーをやきもきさせていた改正FIT法の事業計画について発表がありましたね。 再生可能エネルギー発電事業計画書【みなし認定 記事を読む kWとkWh 50kWとは瞬間最大出力を表します 物理や化学を習い始めた高校生の頃、 単位を間違えるとぴどく怒られました。 今になると当たり前だと思うのですが 当時はテストの点数をとるため 記事を読む アルミ架台工場に行ってきます すごく暗い写真になってしまいましたが成田空港です。これから中国に飛びます。 アルミ架台の工場が新しくなり、内容も頑固職人さん仕 記事を読む アフリカで再エネ推進 スーダンに行ってきました1 少し前になりますがスーダンに行ってきました。 特に具体的な用があったわけではありません。 しかし、再エネ推進をするために世界の情 記事を読む 太陽光発電ムラの利権のありか 「太陽光発電ムラなんて結局は原発に代わる 利権の発生源ではないか」 このようなメッセージをいただきました。 私をよくご存知の 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す