電気工業展@ビッグサイト 2013年5月13日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) ツイート 50kW太陽光発電所の件でご質問頂いた Kさんから電気工業展の情報をいただきました。 5月29日から5月31日の3日間@東京ビッグサイト。 入場は無料です。内容はPV EXPOなどと ほぼ同様だと思います。 PV EXPOに行けなくて残念に思っていましたが ここにいけばまた最新の情報に出会えそうです。 今からワクワクします。 会場ではKさんともお会いする予定です。 他に来場予定だったり出展予定の方が いらっしゃるようでしたらお目にかかりたいので ぜひご連絡ください(^^) « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 第9回しげる会in大阪&発電所分譲予定地見学ツアーin兵庫県三木市を開催します 東京5回、札幌、鹿児島、岡山(プチしげる会)と行いながら なぜか大阪では行われてこなかった太陽光発電ムラ懇親会「しげる会」 お待たせしま 記事を読む 第6回太陽光発電ムラセミナーが始まりました 第6回太陽光発電ムラセミナーが始まりました。今日も35名の皆様にご参加いただきました。いつも本当にありがとうございます。 さすがはカリス 記事を読む 原子力ムラを小石でジワジワ攻撃する!ブログタイトルとアクセス数 このブログの目的は自己満足ではなく、 太陽光発電を盛り上げることなので アクセス数は非常に重要です。 アクセスが増えた所で今のところ自分に 記事を読む アフリカで再エネ推進 スーダンに行ってきました13 アフリカで再エネ推進 スーダンに行ってきました1 https://goo.gl/41S4GG アフリカで再エネ推進 スーダンに行ってきま 記事を読む 9月9日 アイスランド帰国報告会のご案内 後ろ髪を引かれる思いでアイスランドから旅立ち、ヘルシンキまで来ました。明日の8時30分に成田に到着予定。明日からは時差ボケとの戦いで 記事を読む メルトダウンに命がけで立ち向かった人々は正当な評価を得たのでしょうか メルトダウンの恐怖に怯えた日々から もう5年半になるのですね。 当時、史上最年少で内閣総理大臣補佐官となっていた 寺田学代議士のHPに回 記事を読む 再生可能エネルギー投資で世界が平和になる方法 (写真はhttp://asrc.albany.edu/people/faculty/perez/より) 写真は毎年の世界のエネルギー消費 記事を読む 世界最大の太陽光発電展示会 インターソーラー@ミュンヘンに行ってきました4 世界最大の太陽光発電展示会 インターソーラー@ミュンヘンに行ってきました1 世界最大の太陽光発電展示会 インターソーラー@ミュンヘンに行っ 記事を読む 日本の再生可能エネルギー発電比率を一気に25%まで上げる方法 再生可能エネルギー発電というと最近は FITで定義している5つの発電方法が思い浮かぶと思います。 しかし、この5つの発電方法、太陽光、風 記事を読む 太陽光発電事業者向けの減税措置打ち切りの内容 (写真はNHKニュースサイトよりキャプチャ) http://goo.gl/AqYovI NHKニュースによると太陽光発電事業者への 減税 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す