50kW太陽光発電所に追い風!黒田バズーカが銀行を動かす 2013年5月22日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) ツイート 50kW太陽光発電所設置を目指す方に 嬉しいトピックです。 金融庁が4月30日付の「監督指針、事務ガイドライン」で、 金融機関に対する検査・監督方針を改正しました。 一部を抜粋すると "日本経済がデフレから脱却し、力強い成長を実現していくため、金融 機関は、顧客企業と向き合い、顧客企業の経営改善や事業再生に向けた 支援のみならず、適切にリスクを管理しつつ、新規融資を含む積極的な 資金供給を行い、顧客企業の育成・成長を強力に後押しするという金融 機関が本来果すべき役割を一層促していくことが求められている。 このため、地域金融機関における顧客企業の経営改善、事業再生、育 成・成長につながる新規融資に関する取組みの状況について、例えば以 下のような着眼点に基づき重点的に検証することにより、地域金融機関 による新規融資の積極的な取組みを促していく。" (以上、引用終わり) 要するに 「中小の金融機関は成長が見込まれる分野に じゃぶじゃぶお金を融資するように」 と金融機関の親玉である金融庁から 指示が出ています。 これは大きなチャンス到来といったところでしょうか。 今後の土地探しにも力が入ってきますね(^^) « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 3月3日 太陽光発電ムラ懇親会「しげる会」のお知らせ 太陽光発電ムラの懇親会「しげる会」を3月3日に行います。 お申込み、お問合わせはこちらからお願いします。 当日は日本最大の太陽光発電の展 記事を読む バンク逆潮流についてのパブリックコメント募集について 経済産業省がバンク逆潮流についての パブリックコメントを募集しています。 逆潮流というのは電力会社の電線の電圧より 発電所側の電圧が高くなる 記事を読む 銀行での正しいお金の借り方 今日はお金まの話。 逃げてはいけないと思いつつ、伝統的な観念のせいか 日本人は逃げてしまいがちです。 このブログを書く前は私もずっとお金か 記事を読む 明るい未来のエネルギーとパタゴニアの意見広告 写真なパタゴニアのHPより。 http://goo.gl/Ev5WLh パタゴニアが東京新聞に意見広告を出したそうです。 HP 記事を読む 設備認定と設備容量 エネ庁から12月末現在の太陽光発電の導入量と設備認定量が発表されました。 太陽光(住宅) 導入量 91.1万kW 設備認定量 8 記事を読む LSPX-P1を導入して再エネ動画の辻放送を企んでます ソーラーランタンを使った再エネ教育セミナー会場で 当日はプロジェクターが貸し出されていることがわかりました。 借りてもそれなりの 記事を読む アルミ架台工場に行ってきます すごく暗い写真になってしまいましたが成田空港です。これから中国に飛びます。 アルミ架台の工場が新しくなり、内容も頑固職人さん仕 記事を読む 太陽光発電所オーナーが改正FIT法でやらなければいうけない3つのこと 太陽光発電所オーナーをやきもきさせていた改正FIT法の事業計画について発表がありましたね。 再生可能エネルギー発電事業計画書【みなし認定 記事を読む 未来の環境都市を見に行こう マスダール・シティに行ってきました3 未来の環境都市を見に行こう マスダール・シティに行ってきました1 https://solar-club.jp/member/avein 記事を読む エコアイランド宮古島に再エネ視察に行ってきました2 エコアイランド宮古島に再エネ視察に行ってきました1 http://a-vein.com/2015/12/10/7120/ の続きです。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す