50kW太陽光発電用地情報が集まってきています 2013年6月8日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) ツイート 50kW太陽光発電所の用地情報が 数社から続々と集まりつつあります。 皆さんがアクセスしてくださって Googleなどでのアクセス数がアップした おかげです。 太陽光発電ムラが着実に形成できつつあります。 本当にありがとううございます。 ただし完全に確定している案件はなく 情報をしっかりと集めて精査する必要が あるためまだ告知は出来ていない状況です。 個人が趣味でやるだけの段階だったらいいのですが この事業を業務として行なっていく以上、 曖昧な情報を垂れ流して皆さんを 「用地探し貧乏」 状態に陥れるわけには行きません。 これは業者さんに対しても言えることで 本気で土地を探している方と興味本位レベルで土地を 探している方を同列に紹介しても業者さんに あまり無駄に振り回しても迷惑をかけてしまいます。 このバランスが難しいですね。 なるべく効率のいい方法を考えて 多くの50kW太陽光発電所を日本に 生み出して行きたいと思います。 これからもよろしくお願い致します。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 12月13日 カリスマ講師来る! 太陽光発電ムラセミナーのお知らせ 再生可能エネルギーの行く末が不安な皆様。お待たせいたしました。以前からセミナーのオファーをお願いしていたカリスマ講師からついにOKを頂きま 記事を読む PV TAIWANにいってきました3 PV TAIWANにいってきました1 https://solar-club.jp/member/avein/2014/10/26/5138 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所向け最強のレイアウト? ブログ読者のSさんが太陽光発電所を開設したというので 写真を頂きました。なんと噂に聞いていた東西設置でした。 太陽光パネルは東又は西に 記事を読む メガソーラー向けの土地を高く売る方法 メガソーラー向けの土地は非常に規模が大きいため 当然ながら坪単価が少し違えば販売価格に大きく影響します。 土地のオーナーさんなら誰でもなるべ 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所の売電価格を上げる方法 ここ数日、買取価格値下げ&分譲の禁止というダブルパンチにより 太陽光発電自体が衰退するのではないかという 連絡を頂きます。 確かに政府 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所向け立地調査に使えるアプリ 以前に掲載したこともあったのですが、昨日のセミナーで 50kW低圧太陽光発電所立地調査向けに 使いたいアプリについて問い合わせを受けたの 記事を読む 太陽光発電所の生産性設備投資促進税制の申請に必要となる書面 太陽光発電所の導入費用を即時償却できる 生産性設備投資促進税制の問い合わせが増えています。 私は税務の専門家ではありませんし、 無料でも 記事を読む 太陽光発電を遠隔地で所有する時に融資を受ける金融機関 頑固職人&太陽光発電ムラオリジナル分譲アテルイの里について 金融機関のご紹介のお問い合わせを受けることが増えてきました。 https 記事を読む 50kW太陽光発電所自作キット2 50kW太陽光発電所自作キット 50kW太陽光発電キットは各社から販売されていますが、 どこもあまり本腰を入れているようではなさそうです。 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所パネルメーカー選定 兵庫県の分譲案件向けのパネル選びで迷っています。 価格で選ぶか、性能で選ぶか。施工する側は一番性能が いいものを進めたいところですが、ユ 記事を読む 4 Comments 太陽王子 2013年6月10日 SECRET: 0 PASS: >次世代系統請負人さん それは珍しいケースですね。 初めて聞きました。 確かに日照権が怖くて家は建てられないですね(^^) 次世代系統請負人 2013年6月10日 SECRET: 0 PASS: >太陽王子さん 「ソーラーシェアリング」でなく、住宅建設阻止てきな感じです。花火大会が見えなくなるので・・・。 太陽王子 2013年6月10日 SECRET: 0 PASS: >次世代系統請負人さん ソーラーシェアリングでしょうか。 お互い絶対に実現させましょうね(^^) 次世代系統請負人 2013年6月10日 SECRET: 0 PASS: 私も自分で200~300坪程度の畑で行いたいと思って、見積もりを依頼中です。地元の業者さんには頑張っていただきたいと思ってます。 コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
SECRET: 0
PASS:
>次世代系統請負人さん
それは珍しいケースですね。
初めて聞きました。
確かに日照権が怖くて家は建てられないですね(^^)
SECRET: 0
PASS:
>太陽王子さん
「ソーラーシェアリング」でなく、住宅建設阻止てきな感じです。花火大会が見えなくなるので・・・。
SECRET: 0
PASS:
>次世代系統請負人さん
ソーラーシェアリングでしょうか。
お互い絶対に実現させましょうね(^^)
SECRET: 0
PASS:
私も自分で200~300坪程度の畑で行いたいと思って、見積もりを依頼中です。地元の業者さんには頑張っていただきたいと思ってます。