50kW太陽光発電用地情報が集まってきています 2013年6月8日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) ツイート 50kW太陽光発電所の用地情報が 数社から続々と集まりつつあります。 皆さんがアクセスしてくださって Googleなどでのアクセス数がアップした おかげです。 太陽光発電ムラが着実に形成できつつあります。 本当にありがとううございます。 ただし完全に確定している案件はなく 情報をしっかりと集めて精査する必要が あるためまだ告知は出来ていない状況です。 個人が趣味でやるだけの段階だったらいいのですが この事業を業務として行なっていく以上、 曖昧な情報を垂れ流して皆さんを 「用地探し貧乏」 状態に陥れるわけには行きません。 これは業者さんに対しても言えることで 本気で土地を探している方と興味本位レベルで土地を 探している方を同列に紹介しても業者さんに あまり無駄に振り回しても迷惑をかけてしまいます。 このバランスが難しいですね。 なるべく効率のいい方法を考えて 多くの50kW太陽光発電所を日本に 生み出して行きたいと思います。 これからもよろしくお願い致します。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光発電で副業を経て独立する方法 写真は朝の8時。羽田空港ANAラウンジにて。 ビール飲みながら仕事をしていました。 行き先は那覇。来月のスケジュールとにらめっこしながら 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所投資と主要国のタリフ 中国の太陽光パネルの増産が止まりません。 EUのアンチダンピングによりサンテックパワーをはじめ 数多くのメーカーが破綻しましたが、中国版 記事を読む 12月13日 カリスマ講師来る! 太陽光発電ムラセミナーのお知らせ 再生可能エネルギーの行く末が不安な皆様。お待たせいたしました。以前からセミナーのオファーをお願いしていたカリスマ講師からついにOKを頂きま 記事を読む グリーン投資減税の基準日を設備取得日に出来るケース 太陽光発電のグリーン投資減税において、基準日を系統連系日ではなく設備取得日に出来たケースがあるそうです。(税務通信 2014/09/15 記事を読む 50kW太陽光発電所を農地で ソーラーシェアリングの見学に行って来ました 50kW太陽光発電所を農地で行うソーラーシェアリング。 法整備も進んで今年度は爆発的に 普及しそうな勢いです。 そんなソーラーシェアリング 記事を読む 太陽光発電ムラで取り扱っている主なメーカー一覧 「◯◯社のパネルで申請しちゃったんですが、扱ってますか?」 買取価格を維持したままでパネルの変更が出来なくなって以来、 このようなお問 記事を読む 太陽光発電の改正FIT法対応を無料で行います 太陽光発電の改正FIT法におけるみなし認定(昨年度までにすでに稼働済みの太陽光発電所向け)対応の期限まで約3ヶ月。 まだ申請を済ませてい 記事を読む 9月25日はこれからの太陽光発電事業を担う方向けのセミナーを開催します 9月25日の緊急セミナーについて、太陽光発電ムラ仲間のSさんからご連絡を頂きました。 http://goo.gl/kqilzq 確かにセ 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所用地調査@熊本 50kW低圧太陽光発電所の分譲候補地を見るため 熊本に来ました。人生初の南九州です。 明日は鹿児島に行くので行ったことがない県が 残す 記事を読む 太陽光発電所ノマドコンサルタントが成立している理由 ついに買っちゃいました。EPSONのA3プリンタスキャナー。 スキャナもFAXも使えて35,000円弱は安いです。 低圧の申請にはほと 記事を読む 4 Comments 太陽王子 2013年6月10日 SECRET: 0 PASS: >次世代系統請負人さん それは珍しいケースですね。 初めて聞きました。 確かに日照権が怖くて家は建てられないですね(^^) 次世代系統請負人 2013年6月10日 SECRET: 0 PASS: >太陽王子さん 「ソーラーシェアリング」でなく、住宅建設阻止てきな感じです。花火大会が見えなくなるので・・・。 太陽王子 2013年6月10日 SECRET: 0 PASS: >次世代系統請負人さん ソーラーシェアリングでしょうか。 お互い絶対に実現させましょうね(^^) 次世代系統請負人 2013年6月10日 SECRET: 0 PASS: 私も自分で200~300坪程度の畑で行いたいと思って、見積もりを依頼中です。地元の業者さんには頑張っていただきたいと思ってます。 コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
SECRET: 0
PASS:
>次世代系統請負人さん
それは珍しいケースですね。
初めて聞きました。
確かに日照権が怖くて家は建てられないですね(^^)
SECRET: 0
PASS:
>太陽王子さん
「ソーラーシェアリング」でなく、住宅建設阻止てきな感じです。花火大会が見えなくなるので・・・。
SECRET: 0
PASS:
>次世代系統請負人さん
ソーラーシェアリングでしょうか。
お互い絶対に実現させましょうね(^^)
SECRET: 0
PASS:
私も自分で200~300坪程度の畑で行いたいと思って、見積もりを依頼中です。地元の業者さんには頑張っていただきたいと思ってます。