太陽光発電所シミュレーション研修@ジュネーブ終了 2013年6月15日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) ツイート 50kW太陽光発電所の企画を 完全なものとするための研修が終了。 あっという間の三日間でしたが、 想像以上に内容が濃いものでした。 講師がAM1.5を初めて定義した人だと いうのが一番の驚きでした。 やはり太陽光発電所の発電量は 単純に位置だけで決まるものではないですね。 改めて実感しました。 直接、間接的な遮蔽物、また出力と 気象条件によるパネル、パワコンの 組み合わせや阻害要因のパラメータで 簡単に1割以上、発電量が変わります。 この一年、情報はあるところには あるものなのだと何度も思いましたが 今回が一番大きな衝撃でした。 やはり日本はFITをやってよかった。 技術だけで情報ではかなり置いていかれているようです。 日本版FITを元に、大手各社が無電化地域に向け、 本格的に電力供給を行なっていければいいのですが・・・。 なんて人に期待しているうちはダメですね。 考えたら太陽光発電ムラに集まっている情報を 元にすれば海外進出なんていつでも出来ます。 今のうちに海外の情報を集めておいたほうが いいかもしれませんね。 今回集まったメンバーでもLinkedinでサークルをつくり 情報交換をすることになりました。 これからの動きが本当に楽しみです。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 300kW太陽光発電所分譲@神戸市北区を見に行ってきました 先日からご案内させて頂いていた神戸市北区の300kW太陽光発電所の分譲用地に行ってきました。 現地に行ったのは2週間ほど前なのですが、用 記事を読む 太陽光発電所のオークションに登録してみました 太陽光発電所のオークションに登録してみました。 こちらはウエストホールディングスさんが企画しているもので、200kW〜2MWまでのものが 記事を読む 太陽光発電所の詐欺が増える時期になりました 昨日は太陽光発電所の買付の依頼を受け名古屋へ。 最近は3月末連系の買付依頼が多くなってきました。 生産性向上設備投資促進税制を使った税金 記事を読む 50kW太陽光発電所向けのパワコンの保証期間 50kW太陽光発電所のパワコン保証期間 パワコンの保証期間に関しては、通常1年の保証が付いています。 最近では10年の保証 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所用地調査@熊本 50kW低圧太陽光発電所の分譲候補地を見るため 熊本に来ました。人生初の南九州です。 明日は鹿児島に行くので行ったことがない県が 残す 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所分譲における系統連系の事前打ち合わせは必須か 今日はのんびりと大阪に入って明日の朝一で 三重の予定が急遽淡路島に行くことに。 10時30分に行くことを決めて 12時の飛行機に乗り今 記事を読む 太陽光発電の系統連系情報まとめ 最近、太陽光発電の系統連系制約地域についてあまりにも問い合わせが多いので、まとめにしてみました。記憶をたどったので一部漏れがありますので、 記事を読む 今年度の一括償却をお考えの方へ パネル納期にご注意ください 年末、年度末に向けて太陽光発電市場が また加熱し始めています。 皆様からの年内、年度内連系出来る分譲案件の お問い合わせが非常に増えてき 記事を読む 太陽光発電所の系統連系申請代行依頼はお早めにお願いします。 50kW太陽光発電所の申請について 聞かれることが多くなってきました。 確かに基準がわからないと難しいですよね。 基本的に系統連系は写 記事を読む 米子の570kW太陽光発電所売却契約が済みました。 今日は鳥取県の米子市へ。570kW太陽光発電所の契約にきました。 さすが頑固職人プロデュース案件は人気があり、4名の方が競合する形となり 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す