50kW太陽光発電所用地を高値で掴まされる事例が続出しています 2013年6月19日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) ツイート 北海道以外の50kW太陽光発電所でも 連携拒否の事例が増えてきたようです。 半年前に、四国電力で聞いた際には 低圧でのバンク逆潮流は考慮して いないとの事だったのですが これだけ数が増えてくるお仕方がないですよね。 本申請まで済ませてありながら その後の話が進まない案件も多数あり これから申請する人にとっては しばらくは受難の時期になるかもしれません。 しかし、42円の権利だけ確保していて 実行に移さず値段を釣り上げようとするだけの 業者も多くいるため、いずれ何らかの措置が なされるものと思われます。 42円の権利付きだからといって極端に高い 価格で土地を購入しても回収ができなければ 意味がありません。 また、価格の吊り上げ合戦に 付き合っては私の本来の目的である 日本の太陽移行発電の推進に貢献することからも 外れてしまいます。 今一度、原点に帰り冷静に土地探しを していこうと思います。 また、各分譲案件情報も今後、 続々と入ってくる予定です。 随時告知させて頂きますので 太陽光発電ムラ仲間の皆様には くれぐれもハズレくじを掴まされぬよう ご注意願います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 中国の瀋陽および遼寧省の太陽光発電事情を伺ってきました 太陽光発電ムラ専用架台工場を見学した日に、賈支部長のご紹介で瀋陽経済技術開発区管を訪問してきました。お話を伺ったのは主に副主任の李賢さん。 記事を読む 雪国における両面発電モジュールの可能性 写真は先日の中国出張で撮影した両面発電モジュール。 だいぶ価格が下がってきたようです。 両面発電モジュールはバックシートをガラスにして、 記事を読む 太陽光発電報道における一部のメディアと偽経済評論家に注意 (写真はメガソーラービジネスHPよりhttp://goo.gl/0nZqct) メガソーラービジネスによると、経産省から算定の前提となる各 記事を読む 太陽光発電ムラ九州・沖縄支部の研修・懇親会に参加してきました 太陽光発電ムラの九州・沖縄支部の研修会および懇親会に参加してきました。 全国に発電ムラの支部を発足して3ヶ月。各支部での活動が 記事を読む 日本から世界を変えよう 太陽光発電のパネルの仕入れの話をしにいった博多で 意気投合したYさんと1時間半話しました。 いろいろなご縁があり、話のほ 記事を読む 「第16回堀江貴文とカウンターで高級寿司を食べる 」に参加してきました 昨晩は堀江貴文さんの食事会イベント「第16回堀江貴文とカウンターで高級寿司を食べる 【限定10名】TERIYAKIプレミアム食事会」に参加 記事を読む 【音声配信】Vol13 太陽光発電の力で世界一周した超高級飛行機 太陽光発電のエネルギーだけで 世界一周をした飛行機をご存知ですか。 彼らがそこまでして運んでいたものは何か 大切にしていきたいですね。 記事を読む 【再告知】5月20日(土)第53回太陽光発電ムラ懇親会 北陸支部しげる会 in 富山のお知らせ 太陽光発電ムラ北陸支部の懇親会「しげる会」の再告知です。 やるなら新潟か金沢だと思っていたのですが、どうしても富山が良いという当社スタッ 記事を読む 初めての税務調査 太陽光発電の会社を立ち上げて6年目を迎え、今日は初めての税務調査でした。 起業して6年目。赤字は今までないものの大きな黒字もないのでなぜ 記事を読む 世界最大の太陽光発電展示会インターソーラー@ミュンヘンに行ってきました8 世界最大の太陽光発電展示会インターソーラー@ミュンヘンに行ってきました1 世界最大の太陽光発電展示会インターソーラー@ミュンヘンに行って 記事を読む 8 Comments 太陽王子 2013年6月20日 SECRET: 0 PASS: >Kaningさん 最低250坪と言われていますが 形状にもよりますので何とも言えません。 極端な例を挙げれば90m✕5mの 150坪程度の東西に広い遮蔽物のない 土地があったとすれば出来る可能性があります。 警戒区域は出来ればいいのでしょうが、 作業者さんが嫌がります。 自力でやるか高いお金を出さなければ ならないようでしょうね。 太陽王子 2013年6月20日 SECRET: 0 PASS: >次世代系統請負人さん 日照時間ではなく発電量でしょうね。 まにあとして一度は訪れなくては。 あとでメールさせて頂きますね。 月曜に福島に行ったついでに岩手まで・・・ なんて企み始めました。 Kaning 2013年6月20日 SECRET: 0 PASS: なるほど、じゃあ警戒区域から解除された楢葉や富岡の一部なんかはいい場所なのか とりあえず第三種電気主任技術者の資格を取るためにがんばろうっと 次世代系統請負人 2013年6月19日 SECRET: 0 PASS: >Kaningさん 50kwの太陽光発電ですと、面積は形(東西南北)によりますが200坪~300坪程度です。 福島県大熊町の田んぼは数百MW規模で可能かと・・・の前に、まず除染ですね! 警戒区域で誰が測量やパネルの施工などをするかも考えないと、防護服や作業時間などコストが半端なく高くなることなど、ロボットが施工するのであれば放射能汚染を気にしないで可能だとは思いますが・・・。 Kaning 2013年6月19日 SECRET: 0 PASS: 50kW太陽光発電所では最低どのくらい用地が必要なんでしょう? 広さによっては警戒区域の大熊の田んぼに設置すればすごく発電できそうですね 次世代系統請負人 2013年6月19日 SECRET: 0 PASS: >太陽王子さん 特別高圧線の鉄塔を3本増設して下さいなど、接続系統の事前申請時がどうだったのかが不明ですが、当初見込から7億以上オーバーするので断念したお話です。(数十MW) 土地の値段は岩手県は全般的に太陽光発電で考えると年間日照時間40位前後ですので安いと思います。 隠れた全国2位の市町村あるようですが。(建材メーカー業界では、有名らしい)時間を見つけて偵察・現地調査に行こうとは思ってますが。 ・別途、土地情報のご相談などはプロフィールのメールより、ご連絡いただければ幸いです。 太陽王子 2013年6月19日 SECRET: 0 PASS: >次世代系統請負人さん 売り物にするには地権者との交渉、設備認定、本申請が全て終了している必要があります。 特高だけで7億とは受変電設備の話ですか? 恐らく一桁低い話だと思います。 2000坪の物件で適地ならば上記条件が満たされていて安ければ買い手はいくらでもいますのでぜひご連絡ください(^^) 次世代系統請負人 2013年6月19日 SECRET: 0 PASS: 接続系統の時点で、ある程度、電力会社と、協議していないと難しいですね。 とある現場では、4ヶ月程度シュミレーションだけでかかりました。 EPC業者さんと、電力会社さんの技術側で、ガチガチに連携していないと難しいです。 今のところ、50KW以下の物件での話は聞きません。 メガソーラーだと、特高だけで7億との話はあります。 2000坪程度の物件は沢山ありますが、誰がお金を投資するのかが、私の課題です。 コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
太陽王子 2013年6月20日 SECRET: 0 PASS: >Kaningさん 最低250坪と言われていますが 形状にもよりますので何とも言えません。 極端な例を挙げれば90m✕5mの 150坪程度の東西に広い遮蔽物のない 土地があったとすれば出来る可能性があります。 警戒区域は出来ればいいのでしょうが、 作業者さんが嫌がります。 自力でやるか高いお金を出さなければ ならないようでしょうね。
太陽王子 2013年6月20日 SECRET: 0 PASS: >次世代系統請負人さん 日照時間ではなく発電量でしょうね。 まにあとして一度は訪れなくては。 あとでメールさせて頂きますね。 月曜に福島に行ったついでに岩手まで・・・ なんて企み始めました。
Kaning 2013年6月20日 SECRET: 0 PASS: なるほど、じゃあ警戒区域から解除された楢葉や富岡の一部なんかはいい場所なのか とりあえず第三種電気主任技術者の資格を取るためにがんばろうっと
次世代系統請負人 2013年6月19日 SECRET: 0 PASS: >Kaningさん 50kwの太陽光発電ですと、面積は形(東西南北)によりますが200坪~300坪程度です。 福島県大熊町の田んぼは数百MW規模で可能かと・・・の前に、まず除染ですね! 警戒区域で誰が測量やパネルの施工などをするかも考えないと、防護服や作業時間などコストが半端なく高くなることなど、ロボットが施工するのであれば放射能汚染を気にしないで可能だとは思いますが・・・。
Kaning 2013年6月19日 SECRET: 0 PASS: 50kW太陽光発電所では最低どのくらい用地が必要なんでしょう? 広さによっては警戒区域の大熊の田んぼに設置すればすごく発電できそうですね
次世代系統請負人 2013年6月19日 SECRET: 0 PASS: >太陽王子さん 特別高圧線の鉄塔を3本増設して下さいなど、接続系統の事前申請時がどうだったのかが不明ですが、当初見込から7億以上オーバーするので断念したお話です。(数十MW) 土地の値段は岩手県は全般的に太陽光発電で考えると年間日照時間40位前後ですので安いと思います。 隠れた全国2位の市町村あるようですが。(建材メーカー業界では、有名らしい)時間を見つけて偵察・現地調査に行こうとは思ってますが。 ・別途、土地情報のご相談などはプロフィールのメールより、ご連絡いただければ幸いです。
太陽王子 2013年6月19日 SECRET: 0 PASS: >次世代系統請負人さん 売り物にするには地権者との交渉、設備認定、本申請が全て終了している必要があります。 特高だけで7億とは受変電設備の話ですか? 恐らく一桁低い話だと思います。 2000坪の物件で適地ならば上記条件が満たされていて安ければ買い手はいくらでもいますのでぜひご連絡ください(^^)
次世代系統請負人 2013年6月19日 SECRET: 0 PASS: 接続系統の時点で、ある程度、電力会社と、協議していないと難しいですね。 とある現場では、4ヶ月程度シュミレーションだけでかかりました。 EPC業者さんと、電力会社さんの技術側で、ガチガチに連携していないと難しいです。 今のところ、50KW以下の物件での話は聞きません。 メガソーラーだと、特高だけで7億との話はあります。 2000坪程度の物件は沢山ありますが、誰がお金を投資するのかが、私の課題です。
SECRET: 0
PASS:
>Kaningさん
最低250坪と言われていますが
形状にもよりますので何とも言えません。
極端な例を挙げれば90m✕5mの
150坪程度の東西に広い遮蔽物のない
土地があったとすれば出来る可能性があります。
警戒区域は出来ればいいのでしょうが、
作業者さんが嫌がります。
自力でやるか高いお金を出さなければ
ならないようでしょうね。
SECRET: 0
PASS:
>次世代系統請負人さん
日照時間ではなく発電量でしょうね。
まにあとして一度は訪れなくては。
あとでメールさせて頂きますね。
月曜に福島に行ったついでに岩手まで・・・
なんて企み始めました。
SECRET: 0
PASS:
なるほど、じゃあ警戒区域から解除された楢葉や富岡の一部なんかはいい場所なのか
とりあえず第三種電気主任技術者の資格を取るためにがんばろうっと
SECRET: 0
PASS:
>Kaningさん
50kwの太陽光発電ですと、面積は形(東西南北)によりますが200坪~300坪程度です。
福島県大熊町の田んぼは数百MW規模で可能かと・・・の前に、まず除染ですね!
警戒区域で誰が測量やパネルの施工などをするかも考えないと、防護服や作業時間などコストが半端なく高くなることなど、ロボットが施工するのであれば放射能汚染を気にしないで可能だとは思いますが・・・。
SECRET: 0
PASS:
50kW太陽光発電所では最低どのくらい用地が必要なんでしょう?
広さによっては警戒区域の大熊の田んぼに設置すればすごく発電できそうですね
SECRET: 0
PASS:
>太陽王子さん
特別高圧線の鉄塔を3本増設して下さいなど、接続系統の事前申請時がどうだったのかが不明ですが、当初見込から7億以上オーバーするので断念したお話です。(数十MW)
土地の値段は岩手県は全般的に太陽光発電で考えると年間日照時間40位前後ですので安いと思います。
隠れた全国2位の市町村あるようですが。(建材メーカー業界では、有名らしい)時間を見つけて偵察・現地調査に行こうとは思ってますが。
・別途、土地情報のご相談などはプロフィールのメールより、ご連絡いただければ幸いです。
SECRET: 0
PASS:
>次世代系統請負人さん
売り物にするには地権者との交渉、設備認定、本申請が全て終了している必要があります。
特高だけで7億とは受変電設備の話ですか?
恐らく一桁低い話だと思います。
2000坪の物件で適地ならば上記条件が満たされていて安ければ買い手はいくらでもいますのでぜひご連絡ください(^^)
SECRET: 0
PASS:
接続系統の時点で、ある程度、電力会社と、協議していないと難しいですね。
とある現場では、4ヶ月程度シュミレーションだけでかかりました。
EPC業者さんと、電力会社さんの技術側で、ガチガチに連携していないと難しいです。
今のところ、50KW以下の物件での話は聞きません。
メガソーラーだと、特高だけで7億との話はあります。
2000坪程度の物件は沢山ありますが、誰がお金を投資するのかが、私の課題です。