福島第一原発周辺の今2 2013年6月25日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) ツイート 検問地点から500mほど進むと そこは広々とした草原になっていました。 これが一種農地だからといって 国が転用と認めない土地なのかと 思いながら眺めていると・・・ よく見るとところどころに車がありました。 津波で流されたきり、そのままなのでしょう。 大きなトラックもここまで・・・ ご遺体が見つからなかった方も 多数いらっしゃると聞きます。 ただ合掌するしかありませんでした。 海に近づくにつれ壊れた車の数が 多くなってきます。 ほとんど人がいなかった場所なのだと 思った私の予想はかなり的はずれだったようです。 場所で言うとこのあたり。 まだまだ海岸線までは1キロ近くあります。 更に海岸に向かって進んでいくと いくつか残っている建物が見えました。 このあたりから道路が舗装されていませんでした。 重機があったので被災当時に 施工中だったのかもしれません。 更に気分が重くなってきます。 昼間なのに見えないものからの プレッシャーに押しつぶされそうな 気がしてなりません。 この辺りから隣に誰かがいて欲しくて たまらない気持ちになりました。 この時、木に引っかかっている十字型の柱が 人影に見えて本気で驚きました。 今になってみるとなんともない画像なのですが・・・ 石碑もこの通り倒れていました。 奥の建物が残ったのが不思議なくらい 津波の破壊力は計り知れません。 こんなところで太陽光パネルが活躍していました。 もちろん事前に即座に人体に得強がない レベルだと理解しながら入ってきたのですが、 生データを見ると安心します。 この瓦礫の山は恐らく他から運んできたものでしょう。 このままいつまで放置されるのか。 入り口で検問をしていたのは 泥棒対策かと思いましたが、 不法投棄対策もあるのかもしれませんね。 これ以上、海岸部には進めそうもないため 原発を目指すルートに戻ります。 途中で観光バスに遭遇しました。 何のツアーかは確認できませんでしたが 何とも言えぬ暗い、複雑な表情でした。 誰でもそんな気持ちにさせる風景でしたが もしかしたら難を逃れた地元の 方々だったのかもしれません。 新しそうな立派な橋がかかっていました。 震災後に建設されたものかとも思いましたが すぐ下流には旧道らしきものが見えます。 どうやら震災直前に建設されたもののようです。 このように中央部の柵が津波によって 破壊されていました。 津波はこの川伝いに上流に遡っていったのでしょう。 この津波が来るまでにどれだけの時間があったのか 全く想像出来ませんが、すぐに全力で逃げた方は 助かったのかもしれません。 子供が物心ついた頃に一度は連れてきて 津波の恐ろしさを伝えようと思います。 「津波が来たらすぐに高台に避難しましょう」 と百回以上は聞いたことがありましたが 34歳だった当時でも私はこの被害を 全く想像できていませんでしたので。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光発電と農業を中心に4兆円市場が動き出そうとしています 太陽光発電を始めとする再生可能エネルギーで エネルギーを余らせて食料生産が出来たら 日本が自立した国になれる。 こんな思いを胸 記事を読む ソーラーブルーよりブルーになるべきこと ちょっと落ち込んだ時には発想の転換が必要ですね。 またはパーッと派手なことをして忘れるとか。 大砲を撃たせてくれる施設があったら 意外と儲 記事を読む 誰でも参加できる太陽光発電は参加者だけが儲かります 来年度からまた電気代があがります。以下、TBS Newsi より転載です。 http://goo.gl/wGmz9N 太陽光など再生可能 記事を読む 50kW太陽光発電所を導入しようとした理由 Mさんの場合 50kW太陽光発電所を作りたいと相談を受けているMさんから以下のメッセージを頂きました。 【Mさんからのメッセージ】 4月23日に東電と契 記事を読む 日本の太陽光発電所が海外ファンドからの注目を集めています 太陽光発電所の売買で昨日は大阪と神戸へ。 海外ファンドに稼働済み案件をご紹介していました。 世界中にお金が溢れ、使い途がないのは 日本 記事を読む 雪国における両面発電モジュールの可能性 写真は先日の中国出張で撮影した両面発電モジュール。 だいぶ価格が下がってきたようです。 両面発電モジュールはバックシートをガラスにして、 記事を読む 太陽光発電ムラ シンガポールツアーから帰国しました シンガポールから帰ってきました。 今月は中国、アゼルバイジャン、シンガポールと飛び回ったので数えたら日本にいた日は4日間。二十 記事を読む 50kW太陽光発電所融資を有利にするために 50kW太陽光発電所向けの融資を受ける時に 有利となる事業計画を作成するため 来月11日から研修に行ってきます。 1週間ほどメール等に対す 記事を読む 太陽光発電ムラ懇親会 「第20回しげる会」を開催しました2 太陽光発電ムラ懇親会 「第20回しげる会」を開催しました1の続きです。 いよいよ乗船ということで店の表に出ようとすると、店を通り抜けて裏 記事を読む 9月2日 味噌ファスティングセミナーのお知らせ 身体が正常な方向に向かい「結果的に痩せてしまう」味噌ファスティング。 内蔵や肌を劣化させてまで無理をして一時的に体重を減らすのとは全く 記事を読む 4 Comments 太陽王子 2013年6月26日 SECRET: 0 PASS: >~~-y(`・ω・´)ワーキュア(良い子のミスク)さん これが現実なんですよね・・・ 太陽王子 2013年6月26日 SECRET: 0 PASS: >Kaningさん そうなんですか。ありがとうございます。 家が全く残っていない地域を回っていたのは 追悼の意味があるのかもしれませんね。 ~~-y(`・ω・´)ワーキュア(良い子のミスク) 2013年6月25日 SECRET: 0 PASS: なんか凄い生々しい‥ Kaning 2013年6月25日 SECRET: 0 PASS: 観光バスじゃなくて車を持ってない人に対する一時帰宅支援のバスじゃないかなコレ わりと年配の人が利用してますよ コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
太陽王子 2013年6月26日 SECRET: 0 PASS: >Kaningさん そうなんですか。ありがとうございます。 家が全く残っていない地域を回っていたのは 追悼の意味があるのかもしれませんね。
SECRET: 0
PASS:
>~~-y(`・ω・´)ワーキュア(良い子のミスク)さん
これが現実なんですよね・・・
SECRET: 0
PASS:
>Kaningさん
そうなんですか。ありがとうございます。
家が全く残っていない地域を回っていたのは
追悼の意味があるのかもしれませんね。
SECRET: 0
PASS:
なんか凄い生々しい‥
SECRET: 0
PASS:
観光バスじゃなくて車を持ってない人に対する一時帰宅支援のバスじゃないかなコレ
わりと年配の人が利用してますよ