50kW太陽光発電所 施工技術体験会のお知らせ 2013年7月26日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) ツイート 50kW太陽光発電所の工事をこれからしようとしてる Kさんからご連絡をいただきました。 (写真はイメージです) お時間がある方で興味が有る方は是非足を運んでみて下さい。 以下、Kさんからメッセージです。 将来50kWの太陽光施工会社を設立したいと考えておりましている者です 今回千葉県茂原駅近くに50kWの発電所の工事予定箇所がございまして 太陽光工事の施工会社の工事を手伝いながら施工技術を取得していきたいと思っております。 現在土地の森林伐採作業が終わり、いよいよ工事に近づいてまいりました。 一緒に施工技術を取得されたい方、興味のある方がいらっしゃいましたら ご連絡いただければ幸いです。 8月2日 基礎工 8月3日 基礎工 8月5日 架台設置工 8月6日 架台設置工 8月7日 架台設置工 8月8日 パネル設置工 8月9日 パネル設置工 (予定は天候等により変更されてしまう場合がございます) [お手伝いが可能な方へ] 期間が短いため、上記スケジュールに合わないがお手伝いいただける場合、 日程調整を行う事が可能ですので是非ご連絡下さい。 また工事終了後とはなってしまいますが、見学いただくことも可能となってますので 是非ご連絡ください。 以上転載終わりです。 施工を見たり体験できる機会は なかなかありません。 興味のある方、参加したい方は私に直接メールか、 当ブログ上部のメールフォームよりご連絡下さい(^^) « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 アゼルバイジャン友好訪問団に参加してきました7 アゼルバイジャン友好訪問団に参加してきました1 https://goo.gl/Aau7SE アゼルバイジャン友好訪問団に参加してきました 記事を読む 太陽光発電ムラは今年もアルビレックス新潟シンガポールを応援します (クリックすると動画に移動します) https://youtu.be/aGQqF6P5960 太陽光発電ムラは昨年に続き今年も微力です 記事を読む アイスランド経済&再エネセミナーを開催しました 昨日はアイスランド経済セミナーを開催しました。 平日にもかかわらず37名の皆様、ご参加ありがとうございました。 まずは石田会長からアイ 記事を読む 太陽光発電所申請の大詰め 米子に来ています 29円太陽光発電所の申請が早くも大詰めを迎え(笑)米子に来ています。この米子鬼太郎空港、観光客の目を楽しませてくれるのはいいのですが、費用 記事を読む 太陽光発電入門者の方向けのノウハウページをオープンしました」 太陽光発電投資をしたい人がシンプルに 勉強できるページを作りました http://taiyou-hatsuden.jp/ 記事を読む 50kW太陽光発電所は必ず儲かるのか 50kW太陽光発電所を作れば 必ず儲かるのでしょうか。 先日、このような質問を頂きました。 信金さんにシミュレーションを見せた結果、 20 記事を読む 風力発電候補地まだまだ募集中 適地のハードルが下がりました 風力発電予定地の地権者様向けの説明会のため鹿児島へ。 だいぶ設備認定がおりてくるようになりました。 あとは電力申請さえおりてくれば・・・ 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所の日射量と発電量の確認が容易となるかもしれません 毎日新聞にちょっと興味深い記事が載っていました。以下、一部を引用します。 衛星データを使い、あらゆる場所で実際の日射量を短時間で見積も 記事を読む 太陽光発電の研修で名古屋に来ています 太陽光発電の勉強のため今日は名古屋に。 頑固職人さんも一緒です。 新しい情報を求めて楽しみにしてきましたが、 セミナー自体は正直なところ 記事を読む 英才教育開始?再生可能エネルギークイズに参加してきました 日曜は再生可能エネルギークイズに参加してきました。 場所はイオンレイクタウン越谷。新潟からだと遠すぎるので前泊です。こちらの写真は鉄道 記事を読む 3 Comments 太陽光発電・施工体験会(その1) | 太陽光発電で個人年金 2013年8月5日 […] 50kW太陽光発電所 施工技術体験会のお知らせ […] 太陽王子 2013年7月29日 SECRET: 0 PASS: >fortuneさん おおっ。いよいよですね。 是非写真をアップして下さい(^^) fortune 2013年7月29日 SECRET: 0 PASS: 私のところもやっと施工に入ります。杭は既に打っているので、8月9日から12日にかけて設置するそうです。(天候とかで予定がずれ込むかも) コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
fortune 2013年7月29日 SECRET: 0 PASS: 私のところもやっと施工に入ります。杭は既に打っているので、8月9日から12日にかけて設置するそうです。(天候とかで予定がずれ込むかも)
[…] 50kW太陽光発電所 施工技術体験会のお知らせ […]
SECRET: 0
PASS:
>fortuneさん
おおっ。いよいよですね。
是非写真をアップして下さい(^^)
SECRET: 0
PASS:
私のところもやっと施工に入ります。杭は既に打っているので、8月9日から12日にかけて設置するそうです。(天候とかで予定がずれ込むかも)