50kW太陽光発電所分譲を不動産屋さんと連係 2013年8月8日 (カテゴリ: ▲未分類) ツイート 昨日は50kW太陽光発電所施工向けの研修前に 太陽光発電ムラ仲間のお二人とランチをしました。 話題にのぼったのが某県の土地事情。 やはり地価が安いですね。 当然、各開発業者が入ってきて入るようですが 地域によってはまだまだ導入できそうだとか。 不動産屋さんにはこのような情報が溢れていますが 単価が安いのでなかなか太陽光発電向けに販売を しようとはしません。 不動産の紹介手数料収入は不動産の販売額の3〜5%。 土地だけで考えれば地価が安すぎるので当然ですね。 しかし、これが太陽光発電所付きの土地になったり 太陽光発電の権利付きの土地になれば、 単純な土地の売買ではなくなるので付加価値がつき、 不動産屋さんも本気で参入してくることとなるでしょう。 太陽光発電所の普及拡大を加速させるには このような不動産屋さんを全国に増やしていくのが 一番の近道でしょう。 今日のランチで不動産屋さんのGさんと連携して 太陽光発電所の分譲を進めていく事を決めました。 興味がある不動産屋さんが他にいらっしゃいましたら ぜひ連絡フォームからご連絡ください(^^) « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 業者選定に困ったら 太陽光発電の情報発信をしていると、 太陽光発電所設置時の業者や部材の選定に困った方からよくご相談を頂きます。 そこで太陽光 記事を読む 50kW太陽光発電所と桜島の噴火 50kW太陽光発電所と桜島の噴火 50kW太陽光発電所の分譲地も多い鹿児島で気になるニュースです。 桜島が観測史上最大の噴火を記録しました 記事を読む 昨年度買取価格42円の権利の有効期限【予想】 50kW太陽光発電所の42円の権利の有効期限については まだ未発表ですが予想をしてみます。 太陽光発 記事を読む 日本の太陽光パネルの輸出が激減 10年前のレベルまで低下 JPEA(太陽光発電協会)の発表によると、日本の太陽光パネルの 輸出が10年前のレベルまで激減したそうです。 記事を読む 太陽光発電ムラ懇親会 しげる会@札幌を開催しました 太陽光発電ムラ懇親会しげる会の初の地方開催を行いました。 私の家族旅行のついでにやろうと企画した中、 ピッピさんが大家検定の会の方にも声 記事を読む 50kW低圧太陽光発電の発展を妨害?再生可能エネルギーの悪いところ ここ数日、ブログの更新が遅くてすみません。 業務5割、無料相談5割のメール、電話の嵐の中、 風邪を引きまして余力がありませんでした。 だ 記事を読む パネル選定、ソーラーシェアリング、32円対策セミナー動画配信のお知らせ お待たせして大変申し訳ありませんでした。 ご要望を頂いていたセミナー動画の配信準備が ようやく整いましたので過去の動画も含め ご案内させて 記事を読む 中国製パネルの実力はいかに? 正信ソーラー社レポート2 中国製パネルの実力はいかに? 正信ソーラー社レポート1の続きです。 こちらはセルを検査後にモジュールにする機械です。 サンテライト 記事を読む 50kWi太陽光発電所の20年間を考慮したケーブルタイ 50kW太陽光発電所抜けのケーブルタイです。 通常はプラスチック樹脂製の物を使うことが多いのですが、 樹脂製だと20年の間に紫外線によ 記事を読む 100%再生可能エネルギーで生活する町のネットワーク@ドイツ ドイツ語が堪能なお友達のOさんから 良い情報を頂きました。 現在ドイツ国内に、100%再生可能エネルギーで 生活を賄おうという100e 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す