50kW太陽光発電ムラ オンライン作戦会議 2013年8月17日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!, ▲未分類) ツイート 50kW太陽光発電ムラのモニター会員さんのブログが 全て立ち上がりました。 北海道から鹿児島まで全10名が太陽光発電について 太陽光発電ムラの拡大のためブログで情報発信を 始めました。 みなさんのブログはリンクにありますので 是非ご覧になってみて下さい。 昨日はそんな太陽光発電ムラのモニター会員さんと 4名でスカイプでオンライン会議を行いました。 メンバーが全国から集まっていますので なかなか一同に集まることは出来ませんが スカイプでしたら時間さえ合わせれば 簡単に会議をすることが出来ますよね。 神奈川にいた私が、東京のピッピさん、石川のasianさん そしてフィリピン旅行中のsunsun-familyさんが 疑問や悩みなどを話しあうこと100分。 今後、太陽光発電ムラを急速に拡大させる方法について 検討をすすめることが出来ました。 また近いうちにやりましょう。 そして決まったのが第2回しげる会の日程。 9月6日金曜日の19時から。場所は新宿です。 みなさんぜひ予定を開けておいて下さい。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ソーラーシェアリングの作物の種類 ソーラーシェアリングの作物の種類 ソーラーシェアリングの計画を進めているブログを書いていた所、 読者のTさんからメッセージを頂きました。 記事を読む 今からのソーラーシェアリングの進め方 今日はソーラーシェアリングの打合わせに鳥取へ。 今年は買取価格が下がってだいぶ仕事が 減るだろうなと思っていました。 しかし、土地の価 記事を読む 50kW太陽光発電所用パネルと火災のリスク (画像はこちらから頂きました) 50kW太陽光発電所の選択肢には 出ていなかったものと思われますが オランダのScheuten Solar 記事を読む 平成27年度の野立て太陽光発電所は化けるかもしれません 1月22日の経済産業省の発表以降、低圧の太陽光発電はもう終わったという声があがっています。 今のような状況下ではリスクが大きすぎて動けな 記事を読む 太陽光発電所の平成28年度単価の締切が迫っています 資源エネルギー庁のエネルギー対策課からメールが来ました。 改正FIT法の詳細が決まってきたようです。 http://goo.gl/iaCS 記事を読む 3月13日太陽光発電ムラ北関東・東海支部合同「シェアリング(セカンダリー)メンテナンス見学&しげる会in静岡」のお知らせ 太陽光発電ムラ北関東支部長の市村さんが静岡県でメガソーラーのソーラーシェアリングを購入したため、お披露目をやります。 M&Aでの 記事を読む 太陽光発電投資による一括償却の期限が迫っています 太陽光発電所投資をする方にとって50%一括償却が出来る 生産性向上設備投資促進税制は非常に魅力的です。 グリーン投資減税の時代は年度末ギ 記事を読む 太陽光発電関連ビジネスで独立も 電気事業の基本的な考え方を学ぶ いつもお世話になっている有限会社宇野共栄ポンプ店の宇野社長から電力自由化時代のビジネスのヒントになりそうなサイトを教えていただきましたので 記事を読む 3月2日から6日まで京都でSolar PV Boot Campsに参加しませんか? ドイツの太陽光発電雑誌であるPhotonのニュースレターからSolar PV Boot Campsの案内が届きました。 http: 記事を読む 太陽光パネルの劣化を防ごう 表面コーティングの研修に行ってきました2 太陽光パネルの劣化を防ごう 表面コーティングの研修に行ってきました1のつづきです。 まずは座学から。 私は工学部出身なのに物づくりの道を 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す