50kW太陽光発電所向けのパワコンの保証期間 2013年8月20日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) ツイート 50kW太陽光発電所のパワコン保証期間 パワコンの保証期間に関しては、通常1年の保証が付いています。 最近では10年の保証をつける販売店さんも増えてきていますね。 同じ価格であればもちろん補償が付いていたほうがいいですが、 基本的には補償をつけると割高になります。 また、パワコンのトラブルはほとんどが初期性能不良ですので 1年が10年になったところであまり大きな差はありません。 また、営業の方が意外と知らないのが10年補償の免責事項。 特に塩害地域は保証対象外となっている点を見落としがちです。 口頭で説明を受け、契約書で免責事項について小さく書かれていたら 普通はなかなか気づかないことでしょう。 トラブルがあった時に契約書しか記載がないようであれば 何の対処のしようもありません。 くれぐれもご注意ください « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光発電所の生産性設備投資促進税制の申請に必要となる書面 太陽光発電所の導入費用を即時償却できる 生産性設備投資促進税制の問い合わせが増えています。 私は税務の専門家ではありませんし、 無料でも 記事を読む 金融を学び選ばれた太陽光発電業者になるためのセミナー 写真は25日のセミナーのスライドの一部です。 「無制限・無保証の出力抑制時代」に発電所を所有するための緊急全日セミナーにおいて、要望の多 記事を読む 9月24日 頑固職人&太陽光発電ムラオリジナル分譲アテルイの里見学会&東北しげる会のお知らせ 頑固職人&太陽光発電ムラオリジナル分譲 アテルイの里の見学会と東北しげる会を開催します。 9月24日土曜日に私がアテルイの里を訪 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所について 1つだけ願いが叶うとしたら 「最近、忙しくて遊んであげられなかったから今日は一つだけ何でも言うことを聞いてあげる」 と言ったら子供の答えは 「1日遊んで欲しい」 で 記事を読む 来年度も即時償却が可能に!! 生産性向上設備投資促進税制 今年度で終了してしまうグリーン投資減税の一括償却代わりに次年度も使えると言われている生産性工場設備投資促進税制について、太陽光発電ム 記事を読む 再生可能エネルギーとコツコツ頑張っている人向けの人生逆転術2 (写真は長野駅前にて。特に意味はないです。) 太陽光発電所も甘めの設計をしていたところであろうと そうでなかろうと気候変動の被害 記事を読む 頑固職人さんと高圧分譲案件の打ち合わせをしてきました 水、木と頑固職人さんと福岡で太陽光発電の勉強会に。 トラブル事例が増えている中、メンテナンスや監視装置の話がもう少し盛り上がっていると思 記事を読む 頑固職人プロデュース案件 兵庫県三木市75.88kW 太陽光発電所分譲で頑固職人さんの案件が出てきました。 場所はおなじみの実は日射量の多い兵庫県三木市です。 【頑固職人とは】 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所分譲案件 茨城県筑西市2,200万円 (写真はイメージです) 茨城県筑西市(信販会社付) 50kW太陽光発電所の分譲情報です。場所は茨城県筑西市。価格は土地、設備、電力会社 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所の土地探しの方法 最近、50kW低圧太陽光発電所向けの 分譲用地情報が頻繁に入ってくるようになりました。 10区画や20区画だとダメですが、5区画くらい 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す