50kW太陽光発電所の架台の予算 2013年8月25日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: 架台 予算 太陽光発電 50kW ツイート 太陽光発電の架台の予算 50kW太陽光発電所の架台がいくら位するか わからないで困っている方が多いようです。 ソースは昨日の当ブログの1位の検索ワードですが(笑) パネルだと検索すればkWいくらってすぐに出てきますが 架台は確かにあまり出てこないですね。 すごくざっくり言うとkWあたり2.5万円〜3.5万円ほど。 余裕を見て50kWの施工込みで200万円ほど 見ておけば大丈夫でしょう。 もしそれ以上になるようでしたら私にご相談下さい。 間違いなくもっといいものを安く提供できます。 もちろん素材や固定方法によっても大きく違うので あくまでも目安でみておいて下さい。 また、パネルのkW単価だけ妙に安くして 架台やよくわからない費用で上乗せする見積書も 見せて頂いたことがあります。 細かい数字は無視して合計金額で比較するのも いいかもしれませんね。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 50kW太陽光発電所自作キット2 50kW太陽光発電所自作キット 50kW太陽光発電キットは各社から販売されていますが、 どこもあまり本腰を入れているようではなさそうです。 記事を読む 太陽光発電設備に対する報告徴収(400kW以上分譲)の期限 先月、資源エネルギー庁から低圧分譲の太陽光発電設備に 対する報告徴収の実施について発表がありました。 http://goo.gl/Dne 記事を読む 50kW太陽光発電所用パネルと火災のリスク (画像はこちらから頂きました) 50kW太陽光発電所の選択肢には 出ていなかったものと思われますが オランダのScheuten Solar 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所を月45円でモニタリングする方法 つくばでソーラーシェアリングをやっている松岡顕さんがブログにて すごいモニタリングの方法を公開されていたので リンクさせていただきます。 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所分譲における系統連系の事前打ち合わせは必須か 今日はのんびりと大阪に入って明日の朝一で 三重の予定が急遽淡路島に行くことに。 10時30分に行くことを決めて 12時の飛行機に乗り今 記事を読む 電線とメガソーラー 今日は以前予告した電線についての話 安くて日当りの良い広い土地が見つかってもまだ喜べません。 太陽光発電で作った電気を自分で使うならそれでい 記事を読む 500kW太陽光発電所計画が3ヶ月で実現しました 昨日は連系申請の委託を受けた法人さんの 系統連系日でした。 グリーン投資減税の兼ね合いでどうしても 1月末の系統連系が必須だったのです 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所の自作をする条件 (写真はイメージです) 「50kWの太陽光発電所を自作したいのですが」 という連絡を頻繁に受けるようになりました。 オリンピックと消費税 記事を読む 出力抑制のハードルが少し下がる事になりました 太陽光発電の融資に大きな影響を与えてきた 出力抑制のハードルが少し下がることになりそうです。 以前より11月までに出力抑制がなくなるとい 記事を読む 生産性設備投資促進税制に間に合う案件の見つけ方 年末と年度末に向け、生産性設備投資促進税制の 問い合わせが激しくなってきました。 しかし、ご紹介できるケースはなかなかありません。 依頼 記事を読む 2 Comments 太陽王子 2013年9月30日 いつもご訪問ありがとうございます。 材料費のみで4万円/kWは高いですね。 場所、気象条件、架台の内容によってまちまちですが、 架台の施工だけ頼むよりも一括で任せたほうが 一般的に結果的には安上がりとなります。 掲示板ではお話しづらいこともあるでしょうから https://docs.google.com/forms/d/1DA07SKnutL9MMlAlf4Ld8SMn3kLdVVK5Ig7jKq1kn4g/viewform こちらに一度ご連絡頂けますでしょうか。 よろしくお願いいたします。 elk 2013年9月30日 いつもブログを楽しく拝見しています。 100KWシステムを検討しています。 架台検討で詰まりまして、ある業種に見積もりを取ったら材料費のみで100KW400万円の見積もりをもらいました。4段5列架台を20基(角度10度)を検討していますが、施工費含め400万円は難しいのでしょうか。よろしくご教授下さい。 コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
太陽王子 2013年9月30日 いつもご訪問ありがとうございます。 材料費のみで4万円/kWは高いですね。 場所、気象条件、架台の内容によってまちまちですが、 架台の施工だけ頼むよりも一括で任せたほうが 一般的に結果的には安上がりとなります。 掲示板ではお話しづらいこともあるでしょうから https://docs.google.com/forms/d/1DA07SKnutL9MMlAlf4Ld8SMn3kLdVVK5Ig7jKq1kn4g/viewform こちらに一度ご連絡頂けますでしょうか。 よろしくお願いいたします。
elk 2013年9月30日 いつもブログを楽しく拝見しています。 100KWシステムを検討しています。 架台検討で詰まりまして、ある業種に見積もりを取ったら材料費のみで100KW400万円の見積もりをもらいました。4段5列架台を20基(角度10度)を検討していますが、施工費含め400万円は難しいのでしょうか。よろしくご教授下さい。
いつもご訪問ありがとうございます。
材料費のみで4万円/kWは高いですね。
場所、気象条件、架台の内容によってまちまちですが、
架台の施工だけ頼むよりも一括で任せたほうが
一般的に結果的には安上がりとなります。
掲示板ではお話しづらいこともあるでしょうから
https://docs.google.com/forms/d/1DA07SKnutL9MMlAlf4Ld8SMn3kLdVVK5Ig7jKq1kn4g/viewform
こちらに一度ご連絡頂けますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
いつもブログを楽しく拝見しています。
100KWシステムを検討しています。
架台検討で詰まりまして、ある業種に見積もりを取ったら材料費のみで100KW400万円の見積もりをもらいました。4段5列架台を20基(角度10度)を検討していますが、施工費含め400万円は難しいのでしょうか。よろしくご教授下さい。