ソーラーシェアリングと光飽和点 2013年8月31日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: ソーラーシェアリング 光飽和点 太陽光発電 ツイート ソーラーシェアリングは作物にもいい ソーラーシェアリングの規定の中で 「周辺の農地と比較した際の収穫減が20%以内」 とあるので必ず減収するようなイメージを 持たれてしまうことも少なくありません。 しかし、農作物を含む植物は光が当たれば当たるほど 育つというわけではなく、光飽和点という境目があります。 光飽和点とは 光飽和点とはこれ以上光が強くても光合成速度が 変わらない点のことを示します。 この光飽和点以上の光が植物に当たると 光はただ温度を上昇させるだけの存在となり 作物の生育を逆に阻害します。 この光飽和点が低い農作物は畑でも光を フィルムなどで遮蔽して育てられます。 このフィルムの代わりに太陽光パネルを使えば 作物の生育も良くなり発電も出来て一石二鳥ですよね。 光合成の変換効率 植物の光合成のエネルギー変換効率は平均して約1%と言われています。 変換効率が高いと言われているものでも5%程度だそうです。 太陽光発電だと15%ほど。かなり高いですよね。 以前、バイオエタノールが流行ったことがありましたが 変換効率5%だったとしても太陽光発電に比べると かなり劣ると言えます。 やはり食物の価格コントロールをするだけの 存在だったのでしょう。 世界の死亡原因の第一位が未だに飢餓のままなのに お金のために食料生産を調整するとは情けない。 まだまだ人間は進化が必要な生き物なのでしょうね。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 50kW低圧太陽光発電所の売電量を30%アップさせる装置 最近、太陽光発電の売電量をアップという機械の 話を立て続けに聞きました。 何でもパワコンと系統の間に設置すると 3割売電量が上がるとか 記事を読む 金融を学び選ばれた太陽光発電業者になるためのセミナー 写真は25日のセミナーのスライドの一部です。 「無制限・無保証の出力抑制時代」に発電所を所有するための緊急全日セミナーにおいて、要望の多 記事を読む 未稼働太陽光発電所の価格変更無しでのパネル変更はほとんどが幻となりました 未稼働太陽光発電所の価格変更無しでの パネル変更についてようやく結論が出たそうです。 http://goo.gl/v9pT9d と、この 記事を読む 42円太陽光発電所分譲情報@宮崎県 太陽光発電でいつも情報交換をさせて頂いている 大神田さんから42円案件の分譲のご案内を頂きました。 場所は日本有数の太陽光発電所適地の宮 記事を読む アルミ架台工場の見学に行ってきました1 中国行きからだいぶ時間が立ってしまいましたが、アルミ架台工場のレポートを。 まずは背景を。こちらの架台の企画は太陽光発電ムラ仲 記事を読む 太陽光発電のプレミアム価格買取業者選定中です 今週は太陽光発電のプレミアム買取をしている会社さんを行脚中です。例えば私の場合は自分の発電所で発電した電力の買取価格は一般電力会社(東北電 記事を読む 太陽光発電による生活防衛 給料が上がらず物価が上がるスタグフレーションが来る? 九電ショックから10日が過ぎました。太陽光発電所設置のためになるべく現金を減らさずになるべく借り入れを増やそうと思っていたのですが、このま 記事を読む 長野県でソーラーシェアリングのご提案をしてきました 今日はパネル業者さんからの依頼で長野県のお客様のところにソーラーシェアリングのご提案に。プレスリリースもしていない群馬、栃木、茨城、長野 記事を読む 50kW太陽光発電所のパネル初期不良について 50kW太陽光発電所のパネル選びについて あるメーカーのパネルを使ったら出力が低かったとの 話がありました。 (写真はイメージです) 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所用地調査@熊本 50kW低圧太陽光発電所の分譲候補地を見るため 熊本に来ました。人生初の南九州です。 明日は鹿児島に行くので行ったことがない県が 残す 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す