再生可能エネルギー九州人の集い 2013年9月3日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: 九州 再生可能エネルギー 太陽光発電 集い ツイート 再生可能エネルギー九州人の集い 28日に太陽光発電ムラ仲間のNさんに誘って頂き 「再生可能エネルギー九州人の集い@新橋」に参加してきました。 九州出身または九州に縁のある人という枠組みの中、 九州大学の水素研修に参加したのみ (技術者コース、経営者コース両方体験した人は少ないと思いますが) というほぼ縁もゆかりもない中で参加。 業界の様々な職業の方が集まる中、非常に内容の濃い お話を伺えました。ありがとうございました。 もちろん九州人じゃないからといって虐められはしなかったです(笑) 写真はこれから九州南部で分譲をやっていくというO社長。 一度予告させていただきましたが、ようやく各種申請が通りそうなので 分譲を開始出来そうだとのこと。 国内外の太陽光発電所企画に長年に渡り携わって 来た方なので腕は確かです。 期待して待っているのでよろしくお願いします。 もし次回以降、参加したい九州の方がいらしたら 連絡フォームからご連絡下さい。 第二回 しげる会について 締め切りまであと2日となってきました。 若干キャンセルが出て現在25名。 場所は30人まで確保しているので もう5人まで大丈夫です。 日時 9月6日 19時~ 場所 「和民」 西新宿プラザ通り店 会費 3500円(3時間飲み放題) 毎回、駆け込みでの参加が多いので 参加希望の方は早めにご連絡をお願い致します。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 中国の瀋陽および遼寧省の太陽光発電事情を伺ってきました 太陽光発電ムラ専用架台工場を見学した日に、賈支部長のご紹介で瀋陽経済技術開発区管を訪問してきました。お話を伺ったのは主に副主任の李賢さん。 記事を読む 新潟の農地における太陽光発電所設置 ソーラーシェアリングの見学 昨日は太陽光発電ムラ仲間のIさんが茨城から見学に来てくれました。Iさんは先日の太陽光発電所自作キットの施工体験会も来て頂いています。内装の 記事を読む 日本に帰ってきました ミャンマーからシンガポールを経て日本に帰ってきました。 留守中でも業務が回るように手配はしてあったので、国内の業務に何も問題が生じず一安 記事を読む 第1回太陽光発電ムラ甲信支部懇親会しげる会を開催しました 昨日は太陽光発電ムラ甲信支部のしげる会を開催しました。 集合の2時間前に佐久平駅に到着。 新潟と長野新幹線は接続が悪いようです。 し 記事を読む 太陽光発電投資案件再視察@スリランカ7with頑固職人 太陽光発電投資案件再視察@スリランカ1without頑固職人 https://goo.gl/uyNweN 太陽光発電投資案件再視察@ス 記事を読む PV JAPANに行って来ました 50kW太陽光発電所の情報収集のため、 PV JAPANに行って来ました。 思ったほどのパネルの値上がりもなく 太陽光発電関連の新しい技術 記事を読む PV TAIWANにいってきました2 PV TAIWANにいってきました1の続きです。 https://solar-club.jp/member/avein/2014/10/ 記事を読む アゼルバイジャンに到着しました 先ほどようやくアゼルバイジャンに到着しました。この1年で3回目です。 今回はツアーではないので全て自力でこなさなくてはいけません。太陽光 記事を読む 明るい未来のエネルギーとパタゴニアの意見広告 写真なパタゴニアのHPより。 http://goo.gl/Ev5WLh パタゴニアが東京新聞に意見広告を出したそうです。 HP 記事を読む 世界最大の太陽光発電展示会 インターソーラー@ミュンヘンに行ってきました2 世界最大の太陽光発電展示会 インターソーラー@ミュンヘンに行ってきました1の続きです。 会場はミュンヘン中央駅から20分くらい。 ドイツ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す