しげる会開催案内 2015年1月8日 (カテゴリ: ●太陽光発電ムラの交流会「しげる会」) ツイート 北関東 しげる会の開催を企画いたしましたので、ご案内します。 ■開催日時 2015年1月17日 13時30分~ ■開催場所 見学つくば駅出入口3キュート前 懇親会 くしやバル えちぜん ■開催会場のグーグルマップURL https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%81%8F%E3%81%97%E3%82%84%E3%83%90%E3%83%AB+%E3%81%88%E3%81%A1%E3%81%9C%E3%82%93+%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%AD%A6%E5%9C%92/@36.082094,140.082417,17z/data=!3m1!4b1!4m2!3m1!1s0x60220b966641c31f:0x4b5bfe9165592d0c ■主催者氏名 北関東支部長 市村修 ■参加費 5000円 ■詳細・案内 太陽光発電ムラ第1回北関東支部しげる会inつくば&発電所見学 茨城県つくば市でしげる会開催! 32円経産省への申請期間も残り僅かの中、みんなで確認し合って安心&情報交換でラストスパート! 農地シェアリング現場と農転情報、パネル、フェンス、DIYまでみんなで情報共有しましょう。 「あの時、あ~しとけば良かった。」なんて無い様にぜひ御参加下さい。 (見学会の部) 【日時】 1月17日(土) 13:30 集合&出発 TXつくば駅 出入口3 キュート前 14:15 下妻市 広瀬さん 農地シェアリング見学 15:30 筑西市 DIY市村発電所見学 16:30 情報交換会 (懇親会の部) 【日時】 1月17日(土) 18:45 受付 19:00 開始 【場所】 くしやバル えちぜん 研究学園 アクセス → http://r.gnavi.co.jp/n3espgs30000/ 【費用】 5000円 2時間飲み放題 【定員】 20名 ■申込先 お申込みは以下のURLを開いてお申込みください。 http://goo.gl/forms/OE2TFut9Y2 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 【高知開催】農地転用秘密セミナー付き ヤギ・ひつじで雑草対策!太陽光発電所見学会ツアー&しげる会のお知らせ 8月25日のヤギ・羊除草見学ツアー&しげる会ですが、希望者が多いので市村北関東支部長による農地転用セミナーも開催することになりました。 記事を読む 太陽光と阿波おどり 11月26日太陽光発電ムラ懇親会しげる会in徳島のお知らせ 太陽光発電の情報収集をしながら阿波踊りしませんか?太陽光発電ムラ懇親会しげる会@徳島のお知らせです。 お申込み、お問い合わせはこちらのフ 記事を読む 太陽光発電ムラ懇親会 「第20回しげる会」を開催しました1 第20回の太陽光発電ムラ懇親会、「しげる会」を開催しました。総勢41名。新しい方も古参の方も入り混じり今回もまた非常に楽しい貝になりました 記事を読む 太陽光発電ムラ懇親会 岡山しげる会を開催しました 太陽光発電ムラ懇親会しげる会を岡山で開催しました。 写真は行きの飛行機から見えた景色。ブロッケン現象というのだそうです。西洋の人が言 記事を読む 11月4日 太陽光発電ムラ懇親会しげる会@博多のお知らせ 太陽光発電ムラの懇親会”しげる会”を11月4日に 博多で開催することになりました。 前からお願いしていたみやまスマートエナジーさんに 訪 記事を読む 9月26日太陽光発電ムラ懇親会しげる会@大阪のお知らせ 太陽光発電ムラ懇親会しげる会@大阪のお知らせです。 (しげる会の由来について↓) http://a-vein.com/2013/07/2 記事を読む 10月31日 第1回太陽光発電ムラ甲信支部しげる会@長野市のお知らせ 太陽光発電ムラ甲信支部の飯川支部長から、甲信支部しげる会の開催の連絡を頂きました。 開催日は今月末。紅葉が綺麗な頃です。開始は14時か 記事を読む 太陽光発電ムラ懇親会「しげる会」@中津川SOLARBUDOKANを開催しました。 太陽光発電ムラ懇親会「しげる会」を 中津川SOLARBUDOKAN会場で開催しました。 今年も心地よい音楽を遠くに聞きながら一晩中、 こ 記事を読む たこ釣りしげる会に参加してきました2 たこ釣りしげる会に参加してきました1 の続きです。 http://goo.gl/8uHZw2 タコは海底にいるので仕掛けを海底に沈めて海 記事を読む 2月18日 改正FIT法&21円時代に圧倒的優位に立つためのセミナー@大阪のお知らせ 太陽光発電投資が買取価格低下と改正FIT法により 下火になったと言われる今、私たちに情報を持つ者にとっては 最大のチャンスが訪れています。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す