太陽光発電所の竣工記念講演をさせて頂きました 2016年4月24日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: 講演 今日は山形県新庄市でもがみ自然エネルギー株式会社様の 飛田太陽光発電所竣工記念講演会でお話させて頂きました。 まずは飛田太陽光発電所の見学です。 右が今回お声がけいただいた発電ムラ仲間のSさん。 真ん中が銀行を ...(⇒記事を読む)
太陽光発電所の現地調査に奈良にいって来ました 2016年4月22日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: 現地調査 今日は頑固職人さんと奈良へ。 Yさんから依頼を頂いて分譲候補地を見に行きました。 少し癖の有りそうな土地でしたが日当たりは良好。 未だに40円案件が残っていることが驚きでした。 まだ条件を詰めなければいけないことは ...(⇒記事を読む)
アゼルバイジャン友好訪問団に参加してきました4 2016年4月21日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: アゼルバイジャン アゼルバイジャン友好訪問団に参加してきました1 https://goo.gl/Aau7SE アゼルバイジャン友好訪問団に参加してきました2 https://goo.gl/33TKLY アゼルバイジャン友好訪問団に ...(⇒記事を読む)
アゼルバイジャン友好訪問団に参加してきました3 2016年4月20日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: アゼルバイジャン アゼルバイジャン友好訪問団に参加してきました1 https://goo.gl/Aau7SE アゼルバイジャン友好訪問団に参加してきました2 https://goo.gl/33TKLY の続きです。 2022年に ...(⇒記事を読む)
太陽光発電で世界一周 ソーラー・インパルス2が近日中に飛び立つそうです 2016年4月18日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: ソーラー・インパルス 太陽光発電だけで世界一周を目指している飛行機 ソーラー・インパルス2がいよいよハワイを飛び立つそうです。 名古屋を飛び立ってから8ヶ月。 損傷したバッテリーを直してようやく準備が整ったそうです。 これから先は何かが ...(⇒記事を読む)
太陽光発電の2軸式追尾架台見学会@大津市&第4回近畿しげる会を開催しました 2016年4月17日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: しげる会 追尾架台 太陽光発電の2軸式追尾架台見学会@大津市および 第4回近畿しげる会を開催しました。 災害が起こっている中、何となく心苦しい気もしたのですが 私たちが何かを自粛しても逆効果ですよね。 今は自分ができる所で出来るだけ頑 ...(⇒記事を読む)
アゼルバイジャン友好訪問団に参加してきました2 2016年4月14日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: アゼルバイジャン アゼルバイジャン友好訪問団に参加してきました1 https://goo.gl/Aau7SE の続きです。 ドーハ空港はとにかく大きく、韓国の仁川、シンガポールのチャンギ、 フィンランドのヘルシンキといった世界各地 ...(⇒記事を読む)
アゼルバイジャン友好訪問団に参加してきました1 2016年4月13日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: アゼルバイジャン アゼルバイジャンへの友好訪問団として 首都バクーおよび飛び地のナヒチェヴァンにいって来ました。 世界第二位のバクー油田を抱え、アジアとヨーロッパの エネルギー、物流。情報のハブとして栄えるアゼルバイジャン。 優れた ...(⇒記事を読む)
4月23日に講演をすることになりました@山形県新庄市 2016年4月12日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: 講演 4月23日(土)に講演をさせて頂く事になりました。 場所は山形県新庄市で15時から。 もがみ自然エネルギー株式会社さんの 太陽光竣工記念講演会で語ってきます。 題目は 「地方が主役の再生可能エネルギーでエネルギー ...(⇒記事を読む)
再エネ普及を目指し14日までアゼルバイジャンにいって来ます 2016年4月9日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: アゼルバイジャン 今日は始発で兵庫県の三木市に。 頑固職人さんの太陽光発電所案件の私が買ったもの 紹介しているもののチェックに向かいます。 売電を開始したのが2月14日、そんな完成品を 今さら見に行くと言うのも適当すぎる話ですが ...(⇒記事を読む)
最近のコメント