太陽光発電と核とエコ 2016年2月2日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: エコ 太陽光発電とは別件で岡山へ。 健康と微生物のビジネスを構築します。 47都道府県をまわって思うのですが、 太陽光発電ムラを作るなら岡山だなぁと。 地の利に加え太陽の恵み、大地の恵み、海の恵みと 人間が生きるべき環境 ...(⇒記事を読む)
太陽光発電分譲「アテルイの里」と節分 2016年2月1日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: 分譲 昨日は太陽光発電所の分譲の現地調査のために滝沢市へ。 東北支部長のGさん、頑固職人さんと一緒でした。 今回の分譲も頑固職人さんに総監督をしてもらいます。 頑固職人さん品質で安心して20年過ごしたいので。 まだ雪があ ...(⇒記事を読む)
太陽光発電所が大雪により全国各地で運転停止 2016年1月24日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦, 新着情報) タグ: 大雪 太陽光発電所の分譲地を見るために 今日は宮崎に行っていました。 信じられないかもしれませんが写真は都城市周辺です。 普通に新潟の新新バイパスに見えます(笑) 今日は私の新潟の発電所が全く発電せず、 陽だまりEY ...(⇒記事を読む)
太陽光発電所の購入で借金を重ねています 2016年1月22日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: 融資 今日は始発で浜松から神戸へ。 兵庫県で買う4基目の発電所の融資のための面談でした。 内諾は頂いていたので印鑑を押すだけでしたが、 借金が増えていくと思うと少しドキドキします。 普通は借金なんてない方がいいですよね。 ...(⇒記事を読む)
太陽光発電所の設備認定トラブル続編 設備認定の意味がなさすぎる 2016年1月21日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: 設備認定 太陽光発電所の分割の疑いも晴れ、 そろそろ軽微変更が認められたかなぁと思ったら・・・ あれ、まだ認められてない・・・ 何かの間違いだと思って電話をしてみても なかなかJPEAに電話がつながりません。 繋が ...(⇒記事を読む)
再エネの導入計画が1ヶ月で原発2基分減りました 2016年1月18日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦, 新着情報) タグ: 設備認定 (写真は資源エネルギー庁HPより) http://goo.gl/nL0yUu 太陽光発電をはじめとする再生可能エネルギーの 発電所計画(設備認定)が181万キロワット分ほど減りました。 原発にするとだいたい2基分で ...(⇒記事を読む)
原子力発電所級の太陽光発電所がイランに 2016年1月17日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦, 新着情報) タグ: 世界最大 (写真はJRIBラジオHPより) http://goo.gl/rwwD16 ついに1GW級の太陽光発電所がイランに出来るそうです。 以下、上記HPより転載 1000メガワットの発電力を持つ世界最大の太陽光発電所が、 ...(⇒記事を読む)
7月1日は太陽光発電だけじゃない宮古島に行きましょう 2016年1月15日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: 宮古島 太陽光発電のみならずバイオエタノールや地下ダムなど 数々の地球にやさしい取り組みをしている宮古島。 その様子は過去のブログでもお伝えしてきました。 https://goo.gl/B7aIuQ そんな宮古島の取り組み ...(⇒記事を読む)
1月23日太陽光発電ムラ北関東支部懇親会「しげる会」のお知らせ 2016年1月10日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦, ●太陽光発電ムラの交流会「しげる会」) タグ: しげる会 先日お伝えしていた北関東支部主催の 新年会の詳細が決まりましたのでご案内します。 当日はメンテナンス講習会も行いますので そちらも参加されたい方は別途お申し込みください。 太陽光発電に興味がある方なら誰でも参加O ...(⇒記事を読む)
太陽光発電の発電コストは安いけど仮に高くても問題がない理由 2016年1月9日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: コスト 太陽光発電を推進していると 「太陽光発電は高コストだから意味が無い」 という意見を頂いた時にどうするかとよく聞かれます。 でも高コストでも全く問題はありません。 再生可能エネルギーは増やせるエネルギー。 太陽光 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント