太陽光発電所で防災バーベキューをしてみようと思います 2015年8月20日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: 防災 先日、越境会のイベントを通じて知り合ったガーナ人のユウジンさんと打ち合わせをしてきました。日本語が担当でとても丁寧な方です。 今回は食品ビジネスについてお話をしていたのですが、ユウジンさんが力を入れている防災について ...(⇒記事を読む)
太陽光発電ムラオリジナルTシャツ計画中 2015年8月16日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: オリジナルTシャツ 太陽光発電ムラの活動は、太陽光発電を中心とした再生可能エネルギーを推進する事です。 しかし、推進しろと言われてもいきなり数百万円かけて屋根に太陽光発電を導入したり、2000万円以上かけて投資用の太陽光発電所を買える方 ...(⇒記事を読む)
天津の大爆発とグランドスクリューの納期 2015年8月15日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: グランドスクリュー 御存知の通り中国の天津で大爆発がありました。報道によると最初は小さな火事だったものの、水をかけてはいけない化学物質に水をかけたせいで大惨事になったとか。 「中国はやはり一筋縄ではいかないなぁ」 と、対岸の火事だと思 ...(⇒記事を読む)
太陽光発電ムラで部材・施工をご依頼頂いた発電所 2015年8月14日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: 施工 部材 先日は家族旅行を兼ねて新潟から三重に。途中でキャンプをした滋賀県において、太陽光発電ムラ仲間のYさんの発電所に立ち寄りました。 写真は我が家の長男と次男。 「すっげ。パパこれすっげ」 と大興奮していました。いつも ...(⇒記事を読む)
川内原発の再稼働と太陽光発電ムラの活動 2015年8月11日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: 川内原発 川内原発が再稼働しました。 再稼働の理由は理解できませんが、恐らく最大の理由は”進めちゃったから”でしょう。再稼働の理由として夏場の電力供給不足や原油輸入量増大による貿易赤字の増大を挙げていましたが、今となってはどち ...(⇒記事を読む)
5日まで中国に行ってきます 2015年8月2日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: 中国 ただ今早朝の羽田空港です。6時25分のフライトで仁川国際空港経由で中国の厦門(アモイ)に行ってきます。23時まで懇親会だったのでさすがに眠いなぁ。 携帯電話のSIMも中国のものに入れ替えてしまうので、帰国までいつも ...(⇒記事を読む)
太陽光発電ムラが2周年を迎えました 2015年8月1日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: 2周年 太陽光発電ムラが2周年を迎えました。今年は支部も設けた関係で2周年イベントを企画する余裕がなく申し訳ありません。 振り返ってみて、たった2年で1,000人以上が集う団体になった事を本当に幸せに思いますし、誇りに思いま ...(⇒記事を読む)
PV JAPANに行ってきました 2015年7月31日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: PV JAPAN 昨日はPV JAPANに行ってきました。 展示している内容は正直なところ、ほとんどかわり映えはしなかったのですが、各ブースから得られる情報は非常に貴重なものばかりでした。 展示会というとモノやサービスばかりに目が行 ...(⇒記事を読む)
チバテレビ ビジネスフラッシュで太陽光発電ムラがとりあげられました 2015年7月29日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦, ●太陽光発電のリスク・デメリット) タグ: 業務委託契約 先日、チバテレビのビジネスフラッシュに出させていただきました。動画はこちら。 http://goo.gl/YzOSAJ 今回は経営者として1人での参加でしたが、会社ではなく太陽光発電ムラとして宣伝をさせていただいたつ ...(⇒記事を読む)
太陽光発電ムラ無料ブログシステム「ムラびと日記」β版公開しました 2015年7月25日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: ムラびと日記 太陽光発電ムラの無料ブログシステムのβ版を公開しました。 http://solar-club.jp/member/ 子供たちに胸を張って引き継げる環境を残すための活動はまだまだ続きます。 「エネルギーを増やすことの ...(⇒記事を読む)
最近のコメント