太陽光発電所が公害というデマ 2015年7月22日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: デマ 太陽光発電 (図は産総研HPより https://goo.gl/InYyhK ) 人様の記事にイチャモンをつけるのはあまり好きではないのですが、あまりにもひどい記事を見つけたので紹介ならびに擁護させていただきます。「太陽光パネル ...(⇒記事を読む)
「増やせるエネルギー」太陽光発電のオフライン講座 2015年7月21日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: DIY オフグリッド 過去記事、”「増殖するエネルギー」太陽光発電の恐ろしさ”でお伝えした通り、太陽光発電を中心とする再生可能エネルギーの魅力は増やせるエネルギーであることです。 http://goo.gl/ptVaLs 仕組みさえ整えば ...(⇒記事を読む)
「増殖するエネルギー」太陽光発電の恐ろしさ 2015年7月15日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: 増える 太陽光発電 太陽光発電の威力について、今日は絵にして説明したいと思います。 投資用の太陽光発電所と聞くと、恐らくとても儲かるものだと思うことでしょう。 確かにこのように20年で投資した額の倍のお金を回収できます。さらに20年 ...(⇒記事を読む)
2月11日アイスランドツアー募集開始です! 2015年7月11日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: アイスランド 先日、少しだけ予告させて頂きましたが、アイスランドツアーが正式決定しました。私もアゼルバイジャンや中国の臨沂でお世話になっている越境会さんとの共同開催です。 期間は2月11日〜16日。旅行代金は398,000円。オー ...(⇒記事を読む)
再生可能エネルギーの勢いが止まりません 2015年7月9日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: 小規模風力 今日は朝から東京で打ち合わせ三昧でした。 出力制限や未接続発電所の買取価格変更、プレミアム買い取りの制限など、ニュースを見る限り再エネに向かい風が吹いているように見えますが、私の周りでは追い風がビュンビュン吹いていま ...(⇒記事を読む)
たこ釣りしげる会に参加してきました2 2015年7月6日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦, ●太陽光発電ムラの交流会「しげる会」) タグ: しげる会 たこ釣りしげる会に参加してきました1 の続きです。 http://goo.gl/8uHZw2 タコは海底にいるので仕掛けを海底に沈めて海底を這わすそうです。水深は15m程度なのですが糸を垂らしつづけてもなかなか海底ま ...(⇒記事を読む)
中国の瀋陽および遼寧省の太陽光発電事情を伺ってきました 2015年7月4日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: 太陽光、 瀋陽 遼寧省 太陽光発電ムラ専用架台工場を見学した日に、賈支部長のご紹介で瀋陽経済技術開発区管を訪問してきました。お話を伺ったのは主に副主任の李賢さん。会議だらけで非常に忙しい方なのですが、賈支部長になんとか時間をとって頂きました。 ...(⇒記事を読む)
ソーラー・インパルス2がもうすぐハワイに着きます 2015年7月3日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: ソーラー・インパルス 先日、日本を飛び立ったソーラー・インパルス2が最難関フライトをクリアしてもうすぐハワイに着きそうです。 6日間ものフライトを無補給で飛ぶパイロットの方の精神力には脱帽です。中継を見ていた方はわかると思うのですが、乱気 ...(⇒記事を読む)
新潟雪国型メガソーラー発電所を見学してきました2 2015年6月26日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: ソーラーフロンティア メガソーラー 新潟 新潟雪国型メガソーラー発電所を見学してきました1 http://goo.gl/VBaaYw の続きです。 管理は昭和シェル石油なんですね。私はソーラーフロンティアさんに連れてきていただいたので、見学者がソーラーフロン ...(⇒記事を読む)
新潟雪国型メガソーラー発電所を見学してきました1 2015年6月23日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: ソーラーフロンティア 先日、小泉元首相が見学して話題になった新潟にある日本で最初の商用メガソーラー発電所。小泉首相が見学する数週間前に私も見学させて頂いていました。 場所は新潟の港周辺。元々は昭和シェル石油の新潟の石油製品輸入基地であった ...(⇒記事を読む)
最近のコメント