アゼルバイジャンに到着しました 2015年1月13日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: アゼルバイジャン 先ほどようやくアゼルバイジャンに到着しました。この1年で3回目です。 今回はツアーではないので全て自力でこなさなくてはいけません。太陽光発電ムラから松浦さんも参加して今回は現地法人の立ち上げと、市場調査&人脈作りを行 ...(⇒記事を読む)
産油国で再生可能エネルギー推進 アゼルバイジャンに行ってきます 2015年1月12日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: アゼルバイジャン 羽田空港にいます。これからアゼルバイジャンです。 中国から戻って日本滞在時間が28時間の中、歯医者、2MW分の発電所企画、1.5MW分の架台の手配、その他もろもろの細かい手続きと太陽光発電ムラの今後についての打ち合わ ...(⇒記事を読む)
今年も再生可能エネルギーの推進にご協力頂きありがとうございました 2014年12月31日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: ご挨拶 あっという間に年の瀬ですが未だ図面書いています(^_^;太陽光発電の申請の山場は2,3月だと思って1月を海外出張だらけにしたツケが年末に・・・。とりあえず海外でも仕事が出来る体制を構築しておいて本当に良かったと思います ...(⇒記事を読む)
太陽光発電を推進する産油国 アゼルバイジャン 2014年12月27日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: アゼルバイジャン 昨日はアゼルバイジャン大使館主催「日本人の知らないアゼルバイジャン」出版パーティ&忘年会に出席してきました。 今年の6月に初めて行ったアゼルバイジャン。このツアーを主催していた越境会会長、石田和靖さんに触発されてすっ ...(⇒記事を読む)
日本のガラパゴス電力化のレベルがひどいそうです 2014年12月22日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: ガラパゴス電力 系統連系 (写真は環境ビジネスオンラインホームページより) 先日、資源エネルギー庁から各電力会社の再生可能エネルギーの接続可能量が発表されましたが、その量は極端に低すぎるだけでなく、そもそも諸外国には接続可能料などという概念その ...(⇒記事を読む)
再生可能エネルギーの未来にために パブリックコメントをお願いします 2014年12月21日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: パブリックコメント 昨日の記事でお伝えした電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令案等についてのパブリックコメントの募集が行われています。期限は1月9日まで。 http://goo.gl/ ...(⇒記事を読む)
太陽光発電ムラブログに援軍が来ました 2014年12月19日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: HiRoさん 援軍 太陽光発電情報が激しく流れる今、情報の収集と発信をしつつ通常業務をこなしているため、かなりスケジュール的に厳しくなってきました。 日本のエネルギー供給をあるべき方向に進めるという、太陽光発電ムラの使命を果たすべく、情 ...(⇒記事を読む)
第6回太陽光発電ムラセミナーが始まりました 2014年12月13日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: セミナー 第6回 第6回太陽光発電ムラセミナーが始まりました。今日も35名の皆様にご参加いただきました。いつも本当にありがとうございます。 さすがはカリスマ講師の狩野さん。わかりやすい説明の中、放送禁止な裏話がガンガン出ます。政府の発 ...(⇒記事を読む)
グリーンピースは太陽光発電の推進の邪魔をしないで欲しい 2014年12月11日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: グリーンピース ナスカの地上絵 (写真は朝日新聞記事より切り抜き http://goo.gl/ZhUAnP) 朝日新聞より、グリーンピースがナスカの地上絵に侵入したとの報道がありました。 http://goo.gl/ZhUAnP 太陽光発電ムラを主 ...(⇒記事を読む)
太陽光発電ムラ合宿を開催しました1 2014年11月16日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: しげる会 太陽光発電ムラ合宿 11月8日から9日にわたり太陽光発電ムラ合宿を開催しました。 太陽光発電事業に逆風が吹き始めたように報道されている今、私達が自分たちの立ち位置を改めてはっきりさせ、他再生可能エネルギーを推進させていくために急遽企画し ...(⇒記事を読む)
最近のコメント