太陽光発電はほぼ可動部もなく、地味な発電方法です。その恩恵の素晴らしさを実感するには毎月の電気料金を確認するくらいしかありません。
これを何とか目に見える形にする方法はないか、考えて出した結論の一つがこれ。
おもち
...(⇒記事を読む)
カテゴリー: ▲商用自然科学系サッカー少年育成記
子供をプログラミング体験に参加させました。
今日はスキー帰りに新潟県長岡市に。
プログラミング体験のイベントに参加してきました。
今回はスクラッチという無料の教材を使って
テキスト無しでプログラミングを学びます。
一度、長男にラズパイを買った際に私も教えたの
...(⇒記事を読む)
太陽光発電所を所有することの一番大きなメリット
太陽光発電を推進するとどんなメリットがあるのか。
まず最初に思いつくのは経済的メリットです。
確かに月々のお金に余裕ができます。
でも現金や資産としての太陽光発電所はそんなに
価値があるものでしょうか。
...(⇒記事を読む)
太陽光発電をポケモンGo感覚で夏休みの宿題に
「太陽光発電を使って夏休みの宿題の自由研究がしたい」
子供にこう言われて色々と悩みましたが
家にあったサンプルのパネルの電圧を測定させることに。
太陽光発電の電圧というと普段は出力が最大の時の電
...(⇒記事を読む)
幼稚園児への元素記号教育を始めました
日本の将来や地球の気候変動など、
子供たちの将来のことを考えると日々心配でなりません。
”児孫のために美田を買わず”
とは言いますが、これからハンデ戦を強いられる
彼らの未来にために出来るだけのことをしておきたいと
...(⇒記事を読む)
身の回りの物が何で出来ているかを知っている子供を育てたい
週末に迫った長男の誕生日プレゼントに
「世界で一番美しい元素図鑑」
http://goo.gl/LukWWt
を注文しました。
まだ8歳なので内容はほとんどわからないと思いますが、少しづつ分かればわかるほど自然科
...(⇒記事を読む)
ロボコンジャパンカップの作成教室に参加してきました。
以前、申し込んだ子供向けのロボコン大会、「ロボコンジャパン」の作成教室に参加してきました。
http://goo.gl/TSTsh8
受付で大会参加費の1,000円とキット購入費用の3,500円を支払い席につきま
...(⇒記事を読む)
ロボコンジャパンカップに申し込みました
小学生の長男のためにロボコンジャパンカップに申し込みました。
http://www.robocon-japan.com/?p=444
日本に生まれたメリットを享受するには、これからはロボット教育が一番だと思っています。
...(⇒記事を読む)
英才教育開始?再生可能エネルギークイズに参加してきました
日曜は再生可能エネルギークイズに参加してきました。
場所はイオンレイクタウン越谷。新潟からだと遠すぎるので前泊です。こちらの写真は鉄道模型を主導発電機で動かすコーナーで熱中する子供二人。交流の発電を目と体で体験でき
...(⇒記事を読む)
太陽光発電教育のために 親と子のこどもエネルギークイズ選手権に申し込みました
一般財団法人 新エネルギー財団が主催する
「親と子のこどもエネルギークイズ選手権」
に申し込みました
昨年も申し込もうと思ったのですが、子供が小学生以上でなければいけないので断念しました。どんな問題が出るのかわからな
...(⇒記事を読む)
最近のコメント