カテゴリー: ▲商用自然科学系サッカー少年育成記
私のソーラーシェアリング発電所が
完成間近となってきたので
子どもと見に行ってきました。
「これがパパの発電所だよね」
と言われると非常に嬉しくなりまうが
6歳の彼には発電所が電気を作るものだとは
もちろん理解が
...(⇒記事を読む)
2週間ぶりに帰宅しても、出張で溜まった
事務作業をこなすためほとんど子どもと
遊んでやれません。
そんな中、義母から
「長男がキャッチボールが
極端に下手で苦手意識を持っている」
と聞き慌ててキャッチボールをしま
...(⇒記事を読む)
負けた時が一番大事
昨日は長男のサッカーデビュー戦でした。
とは言っても用事の大会なので参加者の半分が
ルールをしっかりわかっていません。
普段なら5対5でやっているこーとで8対8での試合。
12分ゲーム3試合で6点
...(⇒記事を読む)
クイズイベントで太陽光発電教育
子供を持つ太陽光発電まにあなら誰でも参加したくなるような
イベントの募集がされていました。
日本一の再エネ「クイズ王」になろう!!
親と子のこどもエネルギークイズ選手権
予選は9月か
...(⇒記事を読む)
出張中に子供から電話がありました。
「パパ!補助輪なしで自転車に乗れたよ」
5歳になる長男の自転車の補助輪を
とるようにと妻から頼まれていたのですが
忙しくて中々出来ずにいました。
補助輪をとること自体は妻がしたのです
...(⇒記事を読む)
今日は久しぶりに子どもと遊べました。
子供のサッカー教室の後、新潟市に
新しくオープンした食育花育センターに
忙しくてなかなかかまってあげられませんが
妻が頑張っているおかげでそれなりに
順調に育ってくれています。
食
...(⇒記事を読む)
昨日は次男がノロにかかったらしく
ずっと長男とふたりきりでした。
出張でいつもかまってやれない罪悪感と
次男が体調を崩して母親を独占されている
彼の心情を察しておもちゃ屋へ。
最近、ものづくりにハマり始めているようなの
...(⇒記事を読む)
今日は長男を連れてバッティングセンターに。
プロサッカー選手になると言っている長男ですが
サッカーだけをしているとセンスは育ちません。
なるべく早いうちからスポーツにかぎらず
様々な体験をさせるべきです。
スポーツが好
...(⇒記事を読む)
今日、子供をお花見イベントに
連れいていったところ、もう七夕向けの
イベントの準備をしていました。
ひらがなを覚え始めた長男が
ドヤ顔で短冊に文字を書いていきます
「さっかーせんしゅにな・・・」
受付のお兄さんはなりた
...(⇒記事を読む)
5歳のうちの子供の夢は
将来サッカー選手になること。
サッカーが大好きな私としては
楽しみで仕方ありません。
4歳でJリーグチームの下部組織の
キッズクラスに入りましたが
当時はサッカーが好きと言うよりは
みんなと遊ぶ
...(⇒記事を読む)
執筆:太陽王子
太陽光発電ムラの代表です。 太陽光発電のコンサルタントをしています。日本のエネルギー自給率200%を目指して 太陽光発電の推進をしています。一緒にもう二度とエネルギーに苦しまない国を作っていきましょう。
WEBサイト:
http://a-vein.com/
最近のコメント