太陽光発電売電収入増加にもつながるかも?アナログの不思議 2013年12月17日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: アナログ アンプ 違い 太陽光発電にはあまり関係がないと思いつつ 先日講演をさせて頂いた株式会社CSRさんで 非常に興味深い体験をしたので共有させてください。 このCSRさん、非常面白いというか尖った会社でした。 社内にはいたる所にこの標 ...(⇒記事を読む)
50kW低圧太陽光発電所分譲@東北が更に厳しくなったようです 2013年12月10日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: 分譲 接続検討 費用 お世話になっている施工店のYさんから連絡がありました。 「東北電力管轄以外で低圧の分譲において 接続検討料をとるところってありますか?」 ・・・・何のことでしょうか? どうも東北電力管内で分譲をしよ ...(⇒記事を読む)
50kW低圧太陽光発電所分譲における系統連系の事前打ち合わせは必須か 2013年12月5日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: 事前打ち合わせ 低圧 50kW 今日はのんびりと大阪に入って明日の朝一で 三重の予定が急遽淡路島に行くことに。 10時30分に行くことを決めて 12時の飛行機に乗り今はレンタカーで移動中です。 淡路島における低圧の複数連系について 関西電力さん ...(⇒記事を読む)
50kW低圧太陽光発電所の売電量を30%アップさせる装置 2013年12月5日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: 売電量アップ 太陽光発電 最近、太陽光発電の売電量をアップという機械の 話を立て続けに聞きました。 何でもパワコンと系統の間に設置すると 3割売電量が上がるとか。 本当だったら100万円かけてでも 入れたいところです。 この話を聞いて思 ...(⇒記事を読む)
ソーラーシェアリングの二の矢となりそうな法案が成立しました 2013年12月4日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: ソーラーシェアリング 法案 太陽光発電ムラ仲間のHさんから ソーラーシェアリングの二の矢となりそうな法案が 成立したとの情報を頂きました。 法律の名前は 「農林漁業の健全な発展と調和のとれた 再生可能エネルギー電気の発電の促進に関する法律」 ...(⇒記事を読む)
50kW低圧太陽光発電所投資と主要国のタリフ 2013年12月2日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: タリフ 中国の太陽光パネルの増産が止まりません。 EUのアンチダンピングによりサンテックパワーをはじめ 数多くのメーカーが破綻しましたが、中国版FITが 本格導入され、今ではかなり活気づいているとか。 買取価格を見てみると ...(⇒記事を読む)
平成25年度買取価格の申込期限について 2013年12月1日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: 平成25年度 買取価格 明日から12月です。師走を迎えるにあたり 24年度買取価格取得のために12月30日まで 接続検討の書面を作っていた昨年を思い出します。 高圧の今年度買取価格に向けた申請については 昨年の告示と同等の扱いとなるため、 ...(⇒記事を読む)
ご注文はお早めに 50kW低圧太陽光発電所部材発注と為替変動 2013年11月29日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: 為替 部材 高騰 円安が100円のラインを超え、 急激に進行し、太陽光発電の各部材価格も 高騰しつつあります。 100円に心理的ラインが有るというのは 聞いてはいましたが、どこまで行くのかと かなり不安になりますね。 円安になれば ...(⇒記事を読む)
第2回太陽光発電ムラセミナー&第7回懇親会「しげる会」のお知らせ 2013年11月27日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: 第2回セミナー 第7回しげる会 第2回太陽光発電ムラセミナーならびに 第7回太陽光発電ムラ懇親会「しげる会」の 参加の募集を開始します。 今回のセミナーは皆さまからご要望の多かった 税務とファイナンスについてです。 税務については会計事務所であ ...(⇒記事を読む)
50kW低圧太陽光発電所の税金 セミナー打ち合わせに行って来ました 2013年11月22日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: セミナー 税金 12月14日のセミナーの打ち合わせに 株式会社エーエスシー/中村会計事務所さんに行って来ました。 ご自身も太陽光発電投資をしていて 太陽光発電についてブログも書かれています。 そのせいか写真右側の鵜之沢さんは 毎 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント