太陽光発電所用地の売り方 不動産屋さんに知ってほしいこと 2013年11月20日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: 不動産 太陽光発電所 昨日は熊本で太陽光発電所用地の調査に行って来ました。 写真の通りある程度よい土地で遮蔽物もままりなかったのですが、 法面や造成が必要な部分も多く、非常に手を出しづらい案件でした。 元々は最終処分場を作ろうと思った土 ...(⇒記事を読む)
50kW低圧分譲@三木市の用地を見に行ってきました3 2013年11月20日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: 三木市 分譲 三木市の分譲案件の続きです。 写真は南側の最前列のパネル最下部において 太陽の軌跡をSun Seekerでチェックしたもの。 9時においてわずかに影がかかっています。 これでは発電が妨げられてしまうため、 この木を ...(⇒記事を読む)
50kW低圧太陽光発電所用地調査@熊本 2013年11月19日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: 低圧 分譲 熊本 50kW 50kW低圧太陽光発電所の分譲候補地を見るため 熊本に来ました。人生初の南九州です。 明日は鹿児島に行くので行ったことがない県が 残すところは長崎、大分、宮崎、沖縄、和歌山、島根の 7県となりました。上記7県でのお ...(⇒記事を読む)
50kW低圧太陽光発電所架台メーカー探訪 Grase Solar社に行って来ました 2013年11月16日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: Grace Solar 架台 自作キットで紹介させて頂いている 架台メーカーのgrace solar社に行って来ました。 人件費の安い中国でアセンブリ済みのアルミ架台を 輸入するというモデルは単純に架台の価格だけではなく 工程が減って人件費が安 ...(⇒記事を読む)
太陽光発電所土地探し@京都 2013年11月15日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: 土地探し 太陽光発電 太陽光発電ムラを広げていくために、 今一番必要なのは間違いなく土地情報です。 もっと不動産屋さんが太陽光発電所用地探しに 積極的になってくれたら・・・と思っていた際に 以前、お声がけいただいたのが写真の 株式会社ジ ...(⇒記事を読む)
50kW低圧太陽光発電所向けパネルとEL検査 2013年11月14日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: EL検査 太陽光パネル 中国に行く前に、太陽光パネルの検査機器等を 作っているアイテスさんの見学会&勉強会に行って来ました。 写真はEL検査を実施しているところ。 ELとはエレクトロルミネッセンスの略で、 光を受けて電気を発生させる太陽光 ...(⇒記事を読む)
50kW低圧分譲@三木市の用地を見に行ってきました2 2013年11月13日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: 三木市 分譲 入り口から土地の中央部分までには 道が作ってありました。こちらは土の採掘が 終わってからは資材置き場として使っていたとのこと。 日当たりがいいところがとられてしまうので、 この道路は埋めて、南側のパネルを設置しない ...(⇒記事を読む)
50kW低圧分譲@三木市の用地を見に行ってきました1 2013年11月12日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: 三木市 低圧 太陽光発電所 50kW 太陽光発電処分場用地を見に三木市に行って来ました。 実績のある金井さんが進めているため、ある程度安心しては いましたが、やはり現場を見ないと落ち着きません。 隣に高木があるのが気になりましたが、 結論から言えば隣の ...(⇒記事を読む)
50kW低圧太陽光発電所の低圧分譲申請@関西電力 2013年11月11日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: 低圧 申請 関西電力 50kW 50kW低圧分譲太陽光発電所のコンサル業務で 大阪と淡路島を回っています。 しばらく低圧の申請業務をしていなかったので 驚いたのですが、今は関西電力では低圧の申請でも 接続検討が必要となるのですね。 高圧と同様の ...(⇒記事を読む)
50kW低圧太陽光発電所パワコンの三相、単相の選び方 2013年11月9日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: 三相 低圧 単相 太陽光発電所 50kW 50kW低圧太陽光発電所のパワコンを選ぶときに 単相か三相かで悩む方も少なく無いと思います。 系統から見れば当然、高圧と同じ相の 三相パワコンの方がいいはずなのですが、 売電する際にはそこは全く考慮されません。 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント