未稼働太陽光発電所のパネルを変更して買取価格が変わらない条件 2016年6月16日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: 買取価格 未稼働太陽光発電所のパネルを変更して買取価格が 変わらない条件がようやく仮決定したようです。 結論から言えば冒頭の表の通り 工事負担金を8月1日以降に払えばいいようですね。 まだ正式決定ではありま仙が、(形式上)パ ...(⇒記事を読む)
設置済み太陽光発電所へのパネルの増設の際の注意 2016年6月11日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: パネル追加 設置済みの太陽光発電所にパネルを増設したいという ご要望を頂くことが多くなっています。 特に40円、36円時代に設置された太陽光発電所は パネルが高かったのもあり過積載率がほぼ100%ほど。 当時と比べてパネル価格 ...(⇒記事を読む)
太陽光発電のパネル変更が価格変更無しでできることになりそうです 2016年6月9日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: パネル変更 太陽光発電が下火になるからと風力発電の 用地を探しに宮崎に来ています。 風力の話をしたいのに太陽光で電話がが鳴りつづけ 何をしにきたのかがわからない状態に。 太陽光がもう終わりって誰が言っているんだか(笑) そ ...(⇒記事を読む)
【最後のチャンス?】太陽光発電所投資で出遅れたと言う方へ 2016年6月5日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: 設備認定 太陽光発電投資が出来るのが最後のような 話がされていますが最後なのはFITの申請です。 20年間同じ価格で売電が出来る発電所の”申請” が最後なだけ。 過去に申請された発電所を土地付きで購入することは もち ...(⇒記事を読む)
太陽光発電所の24円権利確保のために6月中にやっておくこと 2016年6月4日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: 24円 過去記事、”太陽光発電所の平成28年度単価の締切が迫っています” を4日前に掲載したところお世話になっている質問がありました。 https://goo.gl/IewDuI 先日のブログではごちゃごちゃと書いてしまっ ...(⇒記事を読む)
太陽光発電所の平成28年度単価の締切が迫っています 2016年6月1日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: 固定価格買取制度 資源エネルギー庁のエネルギー対策課からメールが来ました。 改正FIT法の詳細が決まってきたようです。 http://goo.gl/iaCShL なお、24円単価を確定させるためまでの 残り時間はあと一ヶ月となります。 ...(⇒記事を読む)
太陽光発電所の権利が取消となる前に 2016年5月17日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: 権利売買 太陽光発電所のプレミアムの買い取り価格がついた案件の 認定取消期限は3月31日と言われています。 まだはっきりとした発表はされていませんが 取り消しになるのは工事負担金を支払っていない案件だとか。 九電ショックの時 ...(⇒記事を読む)
メガソーラーを売却したい方へ 稼働済みメガソーラー買います 2016年5月14日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: メガソーラー 海外からメガソーラー購入の相談が立て続けに来ています。 大きな話はまとまりづらく、ブローカーが間に入り過ぎるので あまり扱わないのですが。 筋がいい代理人さんからまとまったご依頼をいただいたので 今回は本気で動いて ...(⇒記事を読む)
太陽光発電でリスク無く確実に儲ける! 2016年5月7日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: ブログ 太陽光発電投資には他の投資から比べると 比較的リスクは小さいと言われますがゼロではありません。 そんな太陽光発電で確実に儲けるにはどうすればいいか。 結論から言えば電気ではなく情報を売ればいいんです。 このページを ...(⇒記事を読む)
太陽光発電所の転売市場と相場 2016年4月19日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: 転売 太陽光発電所の転売市場が動き始めています。 以下、私のところに来ている発電所の買い取りの希望情報です。 ・10メガ以上(全国)→至急 ・1メガ以上(予算10億)→関西近畿圏で稼働6カ月以上 ・10メガ以上→(10 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント