カテゴリー: ▲太陽光発電で儲ける!
先月、資源エネルギー庁から低圧分譲の太陽光発電設備に
対する報告徴収の実施について発表がありました。
http://goo.gl/Dneml7
内容は通常の徴収と変わらないのですが、
期限がやたらと短いです。
1
...(⇒記事を読む)
写真は朝の8時。羽田空港ANAラウンジにて。
ビール飲みながら仕事をしていました。
行き先は那覇。来月のスケジュールとにらめっこしながら
ナイジェリアと中国に行くフライトを検索。
一般的なサラリーマンより忙しく見え
...(⇒記事を読む)
「◯◯社のパネルで申請しちゃったんですが、扱ってますか?」
買取価格を維持したままでパネルの変更が出来なくなって以来、
このようなお問い合わせをよくいただきます。
太陽光発電ムラ市場では基本的に性能重視でかつ
費
...(⇒記事を読む)
政府与党から平成28年度の
税制改正大綱が発表されました。
http://goo.gl/9NVjou
こちらは経済産業省の平成28年度税制改正要望一覧です。
http://goo.gl/Z2OpjR
太陽光発電に関
...(⇒記事を読む)
今日は熊本へ。頑固職人さんと一緒に
不動産屋さんに紹介された分譲用地を見に行きました。
現地まで来る人にしか資料を渡さないと言われ
渡された資料を見ると何となく覚えがあるような・・・
なんと私が代行で設備認定を申請
...(⇒記事を読む)
年末と年度末に向け、生産性設備投資促進税制の
問い合わせが激しくなってきました。
しかし、ご紹介できるケースはなかなかありません。
依頼のされ方が非常に曖昧なんですよね。
例えば
「よくわからないけどとにかく3月
...(⇒記事を読む)
太陽光発電ムラ市場で受け付けていた
エコめがねプラスの受付期間が大幅に短くなりました。
http://goo.gl/B46A4k
プラス1.5円の買い取りは魅力的なだけに非常に残念です。
理由は経済産業省の急な方針転
...(⇒記事を読む)
いよいよ11月も終盤を迎え、個人、法人ともに
年末、年度末に向けのTAXプランを考え始める頃ですね。
うちも1月末の決算に向け、12月11日に関東経済産業局に
アポイントをとることが出来ました。
あとは頑固職人さん
...(⇒記事を読む)
27円時代になりパネル、パワコン、架台をご自身で
お求めになる方が増えてきました。
申請やレイアウトなど、自力でできるのであれば
部材を自前で調達し、施工を依頼すればだいぶ安上がりに。
太陽光発電ムラ市場でもパネル
...(⇒記事を読む)
九州電力管内における出力抑制案件の
土地と権利を買って分譲をしていくことになりました。
条件は以下のとおり
・平成28年3月末までに連系が可能であること
・調達、施工、メンテナンスの全てが紐付でないこと
・価格につ
...(⇒記事を読む)
執筆:太陽王子
太陽光発電ムラの代表です。 太陽光発電のコンサルタントをしています。日本のエネルギー自給率200%を目指して 太陽光発電の推進をしています。一緒にもう二度とエネルギーに苦しまない国を作っていきましょう。
WEBサイト:
http://a-vein.com/
最近のコメント