ソーラーシェアリング太陽光発電所が連系しました 2014年3月14日 (カテゴリ: ▲50kW発電所投資実行記) タグ: ソーラーシェアリング 連系 ついに私のソーラーシェアリングの太陽光発電所が完成し、 昨日系統連系を終えました。発電所を持ちたいと思ってから約1年。 ようやくオーナーになれました。 「えっ、太陽王子がまだ発電所持たれていないのですか?」 と言っ ...(⇒記事を読む)
50kW太陽光発電所の融資 追加書面の提出に行って来ました 2014年3月4日 (カテゴリ: ▲50kW発電所投資実行記) タグ: 公庫 新創業支援融資制度 追加書面 今日は三条の政策金融公庫に。 2週間前に言われた追加の提出書面を ようやく揃えることが出来ました。 必要だったのは ・売上見込の根拠 ・今後の事業の展望 ・発電所設置予定地の賃貸契約書コピー ・25年度決算書面(1 ...(⇒記事を読む)
50kW低圧太陽光発電所の工事負担金が3万円だった理由 2014年2月21日 (カテゴリ: ▲50kW発電所投資実行記) タグ: 3万円 工事負担金 設置工事中のソーラーシェアリングについて 施工業者さんから連絡が来ました この発電所の立地においては出力抑制が 生じる可能性があり、出力抑制が起こらない ようにするためには2、3百万円かかるとのお話でした。 24 ...(⇒記事を読む)
三木市分譲案件の最終打ち合わせに行って来ました 2014年2月18日 (カテゴリ: ▲50kW発電所投資実行記) タグ: 三木市 分譲 大阪宿泊になってしまったついでもあったので 兵庫県の三木市にいってActyカナイの金井さんと 分譲の最終打合せに行ってきました。 金井さんも施工の仕事が大量に入り 自社案件となる分譲が後回しになりがちでしたが 無理 ...(⇒記事を読む)
50kW低圧太陽光発電所の工事負担金3万円? 2014年2月15日 (カテゴリ: ▲50kW発電所投資実行記) タグ: 工事負担金 ソーラーシェアリングの工事負担金の請求書が来ました。 施工会社さんからメールで3万円程度だとの連絡を頂いていたので 30万円の間違いだと思っていたのですが、どうやら本当に3万円のようです。 先ほど請求書が自宅に届いて ...(⇒記事を読む)
50kW低圧太陽光発電所向け融資 公庫の面談に行って来ました 2014年2月13日 (カテゴリ: ▲50kW発電所投資実行記) タグ: 日本政策金融公庫 面談 太陽光発電所設置の融資を受けるために 日本政策金融公庫三条支店に面談に行って来ました。 最初に相談に行ったのは新潟支店だったのですが、 管轄が違うそうです。 まず最初に昨日持ってくるように言われた 1.法人税(昨年 ...(⇒記事を読む)
50kW低圧太陽光発電所向け融資 公庫の面談に行って来ます 2014年2月12日 (カテゴリ: ▲50kW発電所投資実行記) タグ: 新創業支援融資制度 面談 新創業支援融資を申し込んでから約1週間。 日本政策金融公庫から面談の書面が届きました。 追加で必要とされる書面は以下の6つ 1.法人税(昨年度分)の領収書 2.事業税(昨年度分)の領収書 3.法人の預金通帳 4.借 ...(⇒記事を読む)
50kW低圧太陽光発電所融資を無担保、無保証で? 新創業支援融資制度 2014年2月9日 (カテゴリ: ▲50kW発電所投資実行記) タグ: 新創業支援融資制度 日本政策金融公庫から書面が届きました。 新創業支援融資制度の面接の案内です。 公庫には帯広の融資のお願いをしに行った時に 担保ありきの話しかしないので当時はお世話になることはないと 思っていたのですが、アベノミクス ...(⇒記事を読む)
50kW低圧ソーラーシェアリングの工事が始まりました 2014年2月8日 (カテゴリ: ▲50kW発電所投資実行記) タグ: ソーラーシェアリング 50kW 昨日、架台が無事に搬入されていたと聞いていたので ソーラーシェアリングの現場を見に行ってきました。 雪がふっていないので今日は何もやっていないだろうと 思っていたらしっかり作業をされている皆さんの姿が! 手ぶらで行 ...(⇒記事を読む)
ソーラーシェアリング向け架台納品が更に遅れました 2014年1月30日 (カテゴリ: ▲50kW発電所投資実行記) タグ: ソーラーシェアリング 架台 50kW低圧ソーラーシェアリング用の架台について また残念な連絡が来ました。 どうやらまた納期が伸びるようです。 次の納期は2月6日。元々は1月21日だっただけに 何でだろうと不思議に思いますが、まだ自分の案件で ...(⇒記事を読む)
最近のコメント