50kW低圧ソーラーシェアリング向け一時転用書面提出 2013年10月10日 (カテゴリ: ▲50kW発電所投資実行記) タグ: ソーラーシェアリング 太陽光発電所 農転 50kW 今日は朝から地権者さんのお宅に伺って押印済みの 書麺を受け取りました。全ての書類に割印を押さなければ ならないというので30箇所以上の押印が必要でしたが 漏らさず押して頂き本当に助かりました。 表ガミに2,3枚押印 ...(⇒記事を読む)
50kW低圧ソーラーシェアリング申請 間に合うか? 2013年10月9日 (カテゴリ: ▲50kW発電所投資実行記) タグ: ソーラーシェアリング 低圧 申請 50kW 私がソーラーシェアリングを行おうとしている 新潟市江南区の農転は今月10日が提出締め切り。 急遽入った打ち合わせと視察にスケジュールがギリギリになり 今日になって農業委員会さんに書面の確認をして頂きに行きました。 ...(⇒記事を読む)
50kW低圧ソーラーシェアリング土地交渉 2013年10月7日 (カテゴリ: ▲50kW発電所投資実行記) タグ: ソーラーシェアリング 交渉 低圧 50kW 50kW低圧ソーラーシェアリングの土地の 契約交渉のため地権者さんのところへ行って来ました。 施工業者さんから紹介して頂いた畑を借りているSさんとは 一度お会いしていたのですが、地権者さんと会うのは 今回が初めて。 ...(⇒記事を読む)
50kW低圧ソーラーシェアリングの提出資料追加 2013年9月28日 (カテゴリ: ▲50kW発電所投資実行記) タグ: ソーラーシェアリング 低圧 提出資料 50kW ソーラーシェアリング向けの提出資料について、 農業委員会さんから連絡を頂きました。 以前お話のありました営農型太陽光発電設備の設置に伴う農地転用の申請に関しましてご依頼があります。 ご面倒をかけて申し訳ありませんが ...(⇒記事を読む)
50kW低圧ソーラーシェアリングの意見書が頂けそうです 2013年9月23日 (カテゴリ: ▲50kW発電所投資実行記) タグ: ソーラーシェアリング 低圧 意見書 50kW ソーラーシェアリングを行うにあたって、営農計画書等の必要な書面が出てきますが、一番苦戦するのが意見書だと思います。次の書面の3ページ目をご覧ください。 農水省ソーラーシェアリング指針.pdf 以下、指針より抜粋 ...(⇒記事を読む)
50kW低圧ソーラーシェアリングと主な作物の光飽和点 2013年9月22日 (カテゴリ: ▲50kW発電所投資実行記) タグ: ソーラーシェアリング 低圧 光飽和点 50kW 金曜は新潟県の農業の普及指導員さんのところにソーラーシェアリングについて聞きに行ってきました。その時の記事については後ほどあげますが、そこで入手したデータがソーラーシェアリングをやろうとしている方には良さそうなので共 ...(⇒記事を読む)
50kW低圧ソーラーシェアリング向け作物2 園芸研究センターに行って来ました 2013年9月20日 (カテゴリ: ▲50kW発電所投資実行記) タグ: ソーラーシェアリング 低圧 作物の種類 50kW 50kW低圧ソーラーシェアリング向けの作物を調べるために、新潟県の農業総合研究所である園芸研究センターに行って来ました。入口にはマイチームの名前がついたチューリップが飾ってあり、なんとなく気持ちが高まります。 いか ...(⇒記事を読む)
50kW低圧ソーラーシェアリング向け作物探索 亀田郷地域センターに行って来ました 2013年9月19日 (カテゴリ: ▲50kW発電所投資実行記) タグ: ソーラーシェアリング 低圧 作物の種類 50kW 50kW低圧ソーラーシェアリング向けの作物は何を育てればいいか。農業の経験がない私がいくら考えても仕方がないので、友人のOさんにお願いして亀田郷土地改良区内の亀田郷地域センターに伺ってきました。Oさん、ありがとうござ ...(⇒記事を読む)
50kW低圧ソーラーシェアリングと風速 2013年9月16日 (カテゴリ: ▲50kW発電所投資実行記) タグ: 低圧 太陽光発電所 風速 50kW 太陽光発電所の設計と風速 ものすごい台風が来ていますね。私の自宅もご覧のとおりカーポートからの落ちる水が滝に変わりつつあります。何も事故がおこらないといいのですが・・・ ソーラーシェアリングを新潟でやろうと決め ...(⇒記事を読む)
50kW低圧ソーラーシェアリングに必要なこと 2013年9月15日 (カテゴリ: ▲50kW発電所投資実行記) タグ: ソーラーシェアリング 低圧 太陽光発電 50kW 農業を守るとはなにか 昨日は友人がお祭でご当地ヒーローショーをやるというので 子供を連れて見に新潟市へ。 いい意味で相変わらず馬鹿馬鹿しく、地元の子どもたちの心も ガッチリキャッチしていました。 私も悪役とし ...(⇒記事を読む)
最近のコメント