3月3日 2018年の太陽光発電ビジネスセミナー@東京 〜セカンダリ査定から仮想通貨まで〜 2018年2月1日 (カテゴリ: 新着情報) タグ: セミナー 日本最大の太陽光発電の展示会、PV EXPOの翌日の3月3日に東京でセミナーをします。PV EXPOから帰るのを1日伸ばしてぜひご参加下さい。 お申込み、お問合わせはこちらからお願いします。 https://goo.g ...(⇒記事を読む)
再び深圳へ?ニコ技深圳観察会に参加申込をしました 2018年1月27日 (カテゴリ: 新着情報) タグ: 深圳 太陽光発電のさらなる普及のため、2月からに東京に住む事になりました。更に活動を推進するにはやはりお金も情報も集まる所で仕事をするべきだと思っています。 と言いつつ、実は東京か中国の深圳かで本当に悩みました。と言 ...(⇒記事を読む)
小型風力のFIT価格検討において調達価格算定委員会が把握していないタイムラグ 2018年1月26日 (カテゴリ: 新着情報) タグ: FIT廃止 小型風力 小型風力発電業界に激震が走っています。調達価格算定委員会が小型風力の55円枠をなくし、大型と同じ21円に統合するとの意見が出たためです。 https://goo.gl/RDXa8K 以下、リンク先より転載です。 ...(⇒記事を読む)
太陽光発電ムラ支部長忘年会&松山太陽光発電所見学会を開催しました 2017年12月17日 (カテゴリ: 新着情報) タグ: 松山太陽光発電所 太陽光発電ムラの年に一度の支部全体会議に合わせ、日本で一番古いとも言われる商用発電所の松山太陽光発電所を見学してきました。 道に迷ったり時間を30分間違っていたりでおまたせしてしまったにも関わらず、こんな看板が。 ...(⇒記事を読む)
第7回東海支部しげる会in名古屋 忘年会だよ!全員集合スペシャル!!を開催しました。 2017年12月10日 (カテゴリ: 新着情報) タグ: しげる会 太陽光発電ムラ東海支部の懇親会”しげる会”を開催しました。 参加者は総勢25名。私は遅れて参加しましたが、皆さんいつものとおり盛り上がっていました。 話題は主に融資。最近は2基3基は当たり前になってきて、融資の上限 ...(⇒記事を読む)
講師オーディション奮戦記 2017年12月5日 (カテゴリ: 新着情報) タグ: 講師オーディション 講師オーディションが終わりました。皆様、応援ありがとうございました。 入賞はできませんでしたが1万人を越える方に見て頂き、再生可能エネルギーの魅力をPRするという目的は果たせたかなと思います。 スリランカで出場する ...(⇒記事を読む)
再生可能エネルギー推進のため講師オーディション決勝でPRしてきます 2017年12月3日 (カテゴリ: 新着情報) タグ: 講師オーディション 今日は講師オーディション決勝! 私の出番は2番目になりました。 こんなに手に汗をかくのは初めてです。 意外と自分も緊張するんだなぁと。 インターネット投票は16時から16時45分 予選で投票された方は無料で投票でき ...(⇒記事を読む)
日中再エネ協力のため鎮江市を訪問しています 2017年11月24日 (カテゴリ: 新着情報) 日中の再生可能エネルギーの協力のため3月に引き続き鎮江市に来ています。 こちらは上海近郊の洋上風力。2,3本かなぁとおもったのですが ぎゃー。なんだこりゃ。太陽光も風力も導入量世界No1になるだけありますね。 ...(⇒記事を読む)
第7回東海支部しげる会in名古屋 忘年会だよ!全員集合スペシャル!!のお知らせ 2017年11月23日 (カテゴリ: 新着情報) タグ: しげる会 12月9日に太陽光発電ムラ東海支部の忘年会が名古屋で行われます。 お申込み、お問合わせはこちらからお願いします。 https://goo.gl/TznrwZ 東海しげる会はいつも集合写真を撮り忘れるので、太陽光発電エ ...(⇒記事を読む)
バリの兄貴に会ってきました。本日帰国します。 2017年11月20日 (カテゴリ: 新着情報) タグ: バリ 太陽光発電には全く関係はないのですが、「出稼げば大富豪」で有名なバリの兄貴こと丸尾さんにお会いしてきました。 機会を作っていただいた越境会名古屋支部長の谷口兄さん(写真右)、ありがとうございます。(よく聞かれますが ...(⇒記事を読む)
最近のコメント