スリランカ太陽光発電投資セミナーを開催しました 2018年4月18日 (カテゴリ: 新着情報) タグ: スリランカ 太陽光発電投資をスリランカでやるためのセミナーを開催しました。参加者の顔が出ないように今日の写真は私の顔のアップです(笑) 平日の昼間開催ですが参加者は17名。皆さんかなり興味を持って頂けたようです。6月、7月の現地 ...(⇒記事を読む)
自社メガソーラーの工事が始まりました 2018年4月17日 (カテゴリ: 新着情報) タグ: メガソーラー 自社のメガソーラー太陽光発電所の造成工事が始まったので米子市に行ってきました。施行はもちろん頑固職人さんです。 まずは頑固職人さんの事務所で打ち合わせ。Actyカナイさんは兵庫県三木市の会社ですが、昨年から米子支店 ...(⇒記事を読む)
太陽光発電ムラ中国・四国支部合同「メンテナンスデモ&しげる会in岡山」を開催しました 2018年4月15日 (カテゴリ: 新着情報) タグ: しげる会 岡山 昨日は岡山へ。中国・四国支部合同「メンテナンスデモ&しげる会in岡山」に行ってきました。デモは40名、しげる会は50名と地方の割に大規模なイベントになりました。 大型バスを借りきっての移動は太陽光発電ムラとして初め ...(⇒記事を読む)
再エネの最先端 ドイツのシュタットヴェルケ見学ツアーに行ってきました2 2018年4月13日 (カテゴリ: 新着情報) タグ: シュタットヴェルケ 再エネの最先端 ドイツのシュタットヴェルケ見学ツアーに行ってきました1 https://goo.gl/fosHqi の続きです 間がだいぶ空いてしまいましたが、ドイツの再エネ事情をしっかりお伝えしなければと思い ...(⇒記事を読む)
ソーラーシェアリングで日本を変える!千葉エコ・エネルギーさんに行ってきました 2018年4月12日 (カテゴリ: 新着情報) タグ: 千葉エコ・エネルギー 今日は千葉県にある千葉エコ・エネルギーさんへ。馬上社長とお話をしてきました。 元々研究者であり、いまでも千葉大学の講師をされている馬上社長。研究者としてできることに限界を感じて会社を設立されたそうです。今ではソーラー ...(⇒記事を読む)
太陽光発電ムラ東京サロン会議を開催しました 2018年4月11日 (カテゴリ: 新着情報) タグ: 太陽光発電ムラサロン 太陽光発電ムラ東京サロンに新エネルギー革命会会長の恒電社の恒石社長とエナジービジョンの奥山社長が来てくれました。 個々の事業自体の話はいつも新エネルギー革命会でしているので、この日のお題はこれからの太陽光発電業界の事 ...(⇒記事を読む)
耕作放棄地を失くす市民運動 小田原かなでこファームのソーラーシェアリングを見学してきました 2018年4月7日 (カテゴリ: 新着情報) タグ: 小田原かなでこファーム (※本記事はアップロードミスで3週間前に書いた記事があがっていませんでした。小山田代表理事、すみませんでした) ソーラーシェアリングで耕作放棄地対策を地域一丸となって取り組んでいる小田原かなでこファームのソーラーシェ ...(⇒記事を読む)
太陽光発電所の分譲案件@山口県を視察してきました 2018年4月6日 (カテゴリ: 新着情報) タグ: 分譲 山口 太陽光発電ムラ市場で掲載されている山口案件を視察してきました。 前日夜に到着したのでまずは徳山でフグを頂きます。フグは大阪より東に行くと急に高くなるのだとか。贅沢な食べ方ですね。 更にフグ鍋。太陽光発電所を所有 ...(⇒記事を読む)
太陽光発電の住民説明会で反対されないために 再生可能エネルギーの利益と便益 2018年4月6日 (カテゴリ: 新着情報) 新エネルギー革命会の会合で名古屋に行ってきました。ファスティング中だから休もうと思いましたが、京都大学大学院 特任教授 安田 陽博士の「送電線空容量問題を正しく理解する」はどうしても聞きたかったので無理やり参加。 ...(⇒記事を読む)
東京都で燃料電池バスの運行が始まりました 2018年4月4日 (カテゴリ: 新着情報) タグ: 燃料電池バス 東京で燃料電池バスの運行が始まりました。なんとなくは聞いていましたが、今朝、ちょうど乗り遅れたバスがこの燃料電池バス。元々燃料電池の研究をしていたのもあルノでまとめてみました。 燃料電池バスは水素で動くバス ( ...(⇒記事を読む)
最近のコメント